トヨタ イスト のみんなの質問
pea********さん
2011.3.29 17:56
変えて3年以上なりますが別に何の異常も出て無いのですが、人に聞かれて私のは大丈夫やで と言ってるのですが、僕のは?と聞かれて少し不安になり質問します。
私の車 アルファード2、4CC 純正、55?D23から、90D26
知り合いの車、イスト
サイズは聞いて無いのですが、確かBサイズだったと思います、入る限りの大きな物に変えても大丈夫でしょうか
理由はどちらの車も、たまにしか乗らないので、
補足
補足、多数の回答ありがとうございます オルタネーターの負担が増えると回答があったのですが、車の電気使用量は同じでも負担が増えるのでしょうか? 交換前にバッテリーが相当弱っていて、セルモーターがぎりぎり回る感じだったので、あまり動かす車でないので、とりあえずサイズアップで自己満足しました、交換して3年超えて4年手前でも、月一回乗るかどうかですが、セルは元気に回ります
ek4********さん
2011.3.29 22:00
頭二桁、三桁の数字は性能ランクでこの数字が多い程エンジン始動性能を向上させてたバッテリーです。
頭二桁、三桁の数字は「バッテリー容量」は誤り回答です。
55D23R(L)の5時間率容量48Ah
75D23R(L)の5時間率容量52Ah
80D26R(L)の5時間率容量55Ah
115D26R(L)の5時間率容量は64Ah。
バッテリー品番で数字の後ろのA,B,C,D,E,F,G,Hは短側面の長さと高さでで端子の太さをA,B,C,D,E,F,G,Hで表してはいません。
23,26は長側面の長さをcmで表しています。
補足に対して
意味が解りました。
走行距離が少ない事によるバッテリー上がり対策で大き目のバッテリー搭載を希望していると言う事ですね。
走行が少ない事による充電不足を補う為にオルタネーターはいつも発電に励んでいるでしょうね。
オルタネーターの負担減らすにはバッテリーのサイズアップでは無理です。
大きなバッテリーは自己放電もそれなりに増えます。
オルタネーターの負担低減にはバッテリーサイズを大きくするのでは無く、2,3ヶ月に一度のバッテリー充電器使用の補充電をお勧めします。
質問者からのお礼コメント
2011.3.30 12:22
回答していただいた全ての方にありがとうございますベストアンサーは悩んだのですが、色々回答して下さったので決めさせて貰いました、アルファードは使用回数は極端に少ないのですが、50~100キロ以上は走行するのと補充電がめんどくさい為のサイズアップです 知り合いのイストは休日の買い物仕様だそうで距離もあまり走らないので 補充電するように言っておきます
mig********さん
2011.3.29 18:49
まったく問題ありません。
発電機に負担が掛かるとの意見もありますが、まったく関係ないであります。
と言うか、負担が掛かると言う方の詳しい理由を聞いてみたいであります(笑)
しかしながら、従来サイズで問題無かった物をむやみに上げてもあまり(多少は良いが)効能はないであります!
追記:gc8様へ
なるほど。意味が分かりました。通常のオルタはベルトで回りっぱなしですし、アナログ的な機械消耗のないICレギュレーターで充電制御してるので、その充電時間が長くなる傾向になるだけのシステムだったと思います。そう考えるとやはりオルタ負担は無いのかなと思っていました。
充電制御が例えばベルト駆動も止まる方式であれば、負担の可能性は高くなる傾向に向かっていくかも知れません。
追記頂いたことは私も勉強になります。
min********さん
2011.3.29 18:25
問題ありません。
素人は発電機に負担がかかるとか言いますが、まったく関係ありません
gc8********さん
2011.3.29 18:08
バッテリーのサイズは頭の2桁の数字で表されます。
数値が大きい程 要領が大きい事になります。
質問についてですが、基本的には純正と同じサイズを使ってください。
大きくしても『純正サイズ×1.5以内』です。2倍近くお起きいくするとオルタネーター(発電機)に負担がかかり、交換してすぐは問題無くても 長い期間で考えると確実にオルタネーターの寿命を短くします。
追加
バッテリーの容量を大きくすると蓄電量は増えますが比例して自然放電量も大きくなります。
毎日のように車を使っている人なら純正サイズの時と容量アップ後の自然放電量に大きな差はありませんが、普段使わない車の場合は『差』が大きくなります。
その為、エンジンがかかった時にオルタネーターの充電量が大きくなり 通常よりも仕事量が増える為に劣化も早くなります。
オルタネーターは通常10年以上使える物なので3、4年で寿命を迎える事は無いと思いますが、寿命が短くなる事は確かです。
fda********さん
2011.3.29 18:06
問題ありません
しいて言えば車が重くなって燃費が僅かに悪くなる事くらいです
素人はバッテリーが大きくなれば発電機に負担がかかるとか言いますがほとんど関係ありません
トヨタ イストの185の65の15のタイヤを 日産セレナC26に履けるでしょうか? 宜しくお願いします。
2025.3.31
ベストアンサー:【タイヤサイズ(外径)】 イスト:185/65R15 : 622.0mm C26:195/65R15 : 635.0mm 使える事は使えますが、少し小さくなるので車高が下がります。
2025.3.30
ベストアンサー:トヨタ イスト(初代)です。 当時としてはカッチリとしたボディ剛性で、走りも良かったそうな。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBist
プロボックス160系を購入予定です。楽しみでわくわくしています。 運転席・助手席共にシートを交換予定ですが ・50系・イストのシートは160系に取りつくかご存じな方いませんでしょうか? シート...
2025.3.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタのディラーで車検を受けるか悩んでいます。 新車購入して、今年で五年目のIST(1300)で距離は7万(事故暦なし)で車検代はエアクリーナ変えて12万といわれました、もしブレーキパットやベル...
2010.11.12
車内クリーニング5万円は妥当な価格ですか? トヨタのイストを車内クリーニングしてもらいたく、個人経営の店に見積りしてもらったところ、上記の価格+消費税でした。 見積り依頼した店は、塗装のコ...
2012.11.11
1500cc以下、4WDでオススメできるコンパクトカー(中古車)は何ですか? そろそろ中古で車を購入しようと考えております。 そこで、1500cc、4WDでオススメできるコンパクトカーを教えて...
2012.9.26
車のバッテリーをサイズアップした場合にトラブルて無いですよね 車によってはダメとかあるのでしょうか? 変えて3年以上なりますが別に何の異常も出て無いのですが、人に聞かれて私のは大丈夫やで と言っ...
2011.3.29
自分でスモールライトに連動するようにフットランプを付けたいのですが、難しいですか? みんカラの整備手帳を見ても全く理解できない初心者です。 初心者でも分かるサイトなどあるでしょうか? 車はトヨタ...
2010.4.29
トヨタ車の内装の酷さ・・。 最近、車を買おうと思ってディーラーをまわってみて、内装の酷さにびっくりしてしまいました。 見た車は、ヴィッツ、プリウス、SAI、クラウン、レクサスCT200hです。 今乗
2011.10.26
あなたが私だったらどうしますか? 現在29歳独身女です。 車を買い替える事にしました。 ①マツダ:ベリーサ ②トヨタ:カローラフィルダー ③トヨタ:イスト この三種で迷っています。 もともとミ...
2010.10.2
次の自動車で乗りたい車はありますか? ※ベストアンサーには知恵コイン500枚贈呈致します。 ※批判的な回答禁止。 ・トヨタラッシュ ・トヨタRAV4 ・トヨタイスト ・トヨタハリアー ・トヨタ...
2016.2.29
旦那がガソリンスタンドでタイヤを交換してきました…。 車はトヨタのイストで、今年の12月の車検までで廃車にする予定でした。 それが、今日一人でスタンドに洗車に行ったら、タイヤ交換やバッテリー交換...
2012.5.7
車のバッテリー交換をした所、二万円と言われました!今朝エンジンをかけようとしたら反応がなく、おかしいと思いディーラーに連絡して整備の方が来てくれました。 案の定バッテリーが上がってるという事で交...
2013.11.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!