トヨタ イスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
92
0

私は2002年に購入したTOYOTAのイストに乗っています。祖母が乗っていたのを譲り受けました。通学距離は往復で約60kmで3.4日にガソリンを1回3000円分入れています。これは燃費悪い方ですか?

それとも妥当な方ですか?
走行距離は約8万kmです。

補足

すみません。3日に1回に訂正します。3000円分で約18Lです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実燃費がどの程度か書いて頂ければ回答がしやすいと思います

イストのカタログ燃費はグレードや排気量でJC08モード15.4〜18.0km/Lとなっております

ご使用状況で実燃費は大きく変わりますが、概算で11〜14km/L程度ならOKといったところではないでしょうか

2002年製=22年前ですので、少し落ちて10〜12km/Lぐらいでも妥協点かもしれません

22年前のガソリン価格は統計上1番安い時代で105円です。今は180円ぐらいですからそもそもの設計思想が違っていてターボなどを搭載したパワー系がバンバン走ってたので燃費はそれほど考えられてないのです

年式が古いと車検は一年毎だし税金もお高くなってるし、燃費や整備費の事も考えれば軽自動車なども視野に乗換えも一考ではないでしょうか?

スズキアルトとか燃費良いですよ

質問者からのお礼コメント

2024.6.4 19:16

皆様ご回答ありがとうございます
燃費としては普通なのですね。月々のガソリン代が高くモヤモヤしていたので解決できて良かったです!

その他の回答 (4件)

  • 1日あたり通勤や通学で往復60km。60×4日で240kmの距離になります。イストは容量42リッター入ります。メーターが半分で21リッターで240km走行可能です。街乗りでタンクがカラになるまで走行すると推定で480km
    21リッターで240km×2=480km
    42リッターで480km÷42リッター=11.4km/1リッターあたり
    小数点切り上げで12km走ることになります。
    イストの車両重量は1250kgで発売された当時の車としては軽く燃費が良い方でした。軽い車にしては燃費10km切るとは思えれませんが・・・・。上り坂や信号止まりで燃費が下がる可能性がありますので、極力は止まることは避けて登りではアクセル極力全開にせずにコントロールするといい燃費は出すことが出来るでしょう。満タン給油をしてから約7日~10日ほど持つでしょうね。

  • 3日間間で60キロ✕3日間=180キロ走行
    180キロ÷18リットル給油=10キロ/L
    ハイブリッドもない時代のガソリン車なら一般的だと思います。

  • 燃費リッター10キロってなりますよね。
    イストって車の中でその燃費はいいのか悪いのかわかりませんが、コンパクトカーでその燃費は悪い方だと思います。
    今日レンタカーっでヤリスガソリン車乗ってましたが、リッター15位でしたね。

  • そちらのリッター辺りの金額もわかりませんので何とも言えないですね。
    満タン法で計算してみて下さい。
    あと、イストはエンジンが1300と1500で燃費も違いますので。
    満タン法で計算してリッター15近く走るならば悪くはないですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ イスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ イストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離