トヨタ iQ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
760
0

日本車って、ブランドというか、歴史が無いと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
企業としてのことでなく、クルマとしてです。
しかも、売ることを第一として作っているようにしか見えないのです。

IQが売れないのも、一度そのようなクルマ作りをしてしまったからじゃないですか?

補足

売れなくていいクルマを作れと言っているわけじゃありません。 所有する悦び、ドライビングプレジャーを味わうことなどを考えていないということです。 そこを直せば「またこのメーカーのクルマに乗りたい」ってことになるんじゃないですか? TopGearのジェレミー・クラークソンのような人にも認めてもらえるクルマ、そうなって欲しいのです。 トヨタのようなメーカーが作ったクルマ好きのいない日本では出来ないことかもしれませんが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おっしゃることはわかりますが残念ながらドライビングプレジャーだけでは経済成長は望めませんでした。クルマに限らずこの国もゆとりや文化よりお金が廻ることを優先したわけです。とはいえ質問者さんの問いは今までのこの国の消費文化の質ってどうなの?という問いに置き換えられるというか繋がっており町を走る日本のクルマを見ていると確かに首を傾げたくなるようなデザインや考え方のクルマがわんさか。クルマに限らずいつまでたっても欧州的なゆとりや余裕、奥行きや広がりを我々は獲得出来そうにありません。みっともないクルマのカタチにみっともない雑然とした町並みはマッチしており我々にとってそれが普通の景色ですから。

質問者からのお礼コメント

2010.9.20 21:20

うーん、つまらない国に生まれてしまいましたね…
このままのクルマ作りだと、一般人に「中国車や韓国車と同じなのに高い」って言われそうな気がしてならないです…

その他の回答 (7件)

  • ブランドイメージはそもそも周りから作られるものですからねぇ・・。

    作り手として考えた場合、新たなブランドを作ろう!ってのはごく当たり前のことですし日本において自国のメーカーが試行錯誤で
    妙な車を作って販売というのはおかしなことではないです。

    所有する喜びというのもそれぞれの価値観があります。
    最新のモデルを所有する喜びもあれば、レトロカーなど当時憧れた旧車を今になって所有する喜びもあるわけですし。
    個人個人の好みの問題だと思いますよ。

    クラウンにしろスカイラインにしても今もトヨタ、日産の旗艦モデルとして位置づけてありますので歴史とブランドにこだわるのであればそれに乗るでしょう。
    新しいのがよければジューク、IQなど個性的な車を買う人もいます。

    例えば・・私個人目線では車は服に近い見方なので、国産メーカーのデザインはどれも魅力的に思いません。
    所有したところで悦びはないです。

  • >日本車って、ブランドというか、歴史が無いと思うのですが、

    そうでしょうか。
    そりゃま、18世紀の蒸気動力自動車まで遡って「アレも自動車だ」というのであればヨーロッパの歴史には勝てないでしょうが、
    少なくともガソリンエンジンを載せ、一般の人が容易に乗り回すようになってからの、「いわゆる自動車」を見れば、
    フォードのT型が1907年に登場、対して国内では量産乗用としてはミツビシのA型が1919年に登場していますから、その差、せいぜい10年です。

    その後の発展、および現在の状況ははご存じの通り。

    たとえば「トヨタ」「日産」は、少なくとも「FORD」と同じくらい、全世界で認知されているブランドなのでは?

    【補足に対する追記】

    >所有する悦び、

    いや、所有する喜びを感じているから、多くの日本人が国産車に流れて居るんだと思いますよ。

    たとえば、ベルファイアだの、型落ちシーマだのセンチュリーだの、ヴォクシーだの、タントカスタムだのに乗っている人をご覧なさい。
    所有欲というか、「それに乗っているステータス感」をバリバリに感じていそうじゃありませんか。

    そんな彼らに「ヴェルファイアの新車!? 450万コースじゃん! だいたいおたく独身じゃん! 誰を乗せるのそんなデカいバンに! それだけ出すならロータスのエリーゼ買えるじゃん!」って言ったって、「は、なにその車? そんなの乗ってられるかよこっ恥ずかしい」となるのが精々でしょう。

    もはや、日本人が感じる「所有する喜び」の対象は、「いかに図々しく見える車か」になっているわけです。


    >ドライビングプレジャーを味わうことなどを考えていないということです

    当然です。そんな車は大部分の日本人から求められていませんから。

    というか、「ドライビングプレジャー」の定義って何でしょう。
    「バカでも早く走れる車」なら、既に日本にたくさんあります。
    「操るコトに楽しみを感じる車」であれば、むしろプアな車をガンガン振り回す方が楽しいわけです。

    その辺さえ間違わなければ、「ファン・トゥ・ドライブ」なんか、(余計なサポートデバイスさえ無ければ)どんな車だって感じられます。
    「ドライビングプレジャー」は与えられる物ではなく、自分で感じ取る物です。

    もしかしたら「スポーツカーじゃなきゃドライビングプレジャーなんか無い」と思いこんでしまうような、成熟されていないの自動車文化が日本の自動車文化なのかも知れません。

    ジェレミー達、こんな車で実に楽しそうに走ってますよ…。
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm2851295
    http://www.youtube.com/watch?v=0s53ao3AQzk (←こっちはジェレミーじゃないけど…)


    ドライビングプレジャーを感じたい人は、現在ある車でも好きなように感じてます。
    ドライビングプレジャーを感じる気なんかサラサラない人は、天下のトヨタ様が作ってくれたヴェルファイアに喜んで乗って、「所有する喜び」を感じてます。

  • クルマとして歴史が無いとはどういうことでしょうか?
    また、売ることを第一として作っているようにしか見えない、というのもどういうことでしょう?

    日本車のように故障が少なく、耐久性も高い車を作るには、長い技術的な蓄積があるからだと思うし、
    また、使う立場に立って作っているとも感じますが?

    I Q のような特徴ある車は、そうたくさん売れるものではありません。

    ----------

    >所有する悦び、ドライビングプレジャーを味わうことなどを、、


    あぁ、そういうことね、、


    悦びだけがクルマではありません。


    日本車は、故障が少なく、手間がかからず、そこそこの値段、で世界に認められています。


    雑誌やテレビ画面だけでクルマを語っているうちは、理解できないことです。


    >トヨタのようなメーカーが作ったクルマ好きのいない、、


    そのトヨタ車が世界で一番認められているんですよね、、、

  • >日本車って、ブランドというか、歴史が無いと思うのですが

    たしかに他の国は
    馬車とかありますが、日本にはありません

  • 今の時期は、歴史だブランドだ、魂だ信念だと恰好つけてられないのです。
    売れる車、消費者が買ってくれるクルマを作らないと
    会社が潰れるのです。何万人の従業員を路頭に迷わすわけには
    行かないから、どこの会社も、エコとミニバンで凌いでいるのです。

    >売ることを第一として作っているようにしか見えないのです。
    その通り、見たまんまですよ。
    今はそういう時代です。これが景気がよくなり、人も企業も余裕が出来れば
    信念や魂のこもったクルマを世に出して来ると思います。

  • 歴史がないと思うのですが…スカイラインはそこそこ歴史があると思うけど…

  • 売れなくてもいい車造ってる会社ってあるのか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ iQ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ iQのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離