トヨタ ハイエースワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
193
0

タイヤのことで・・・

平成7年式のハイエースワゴンに乗っています。前輪(助手席側)のタイヤのはしっこがなんらかの原因で写真のように切れています。タイヤのせいと思い新品に替えたのですが新品に替えても同じように切れます。どなたか理由を分かりませんか?
※停止状態で車体に当たっていないのは確認済みです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ローダウンしていませんか?
見た感じ社外アルミでインチアップしてますよね。
右左折時や路面のウネリなど、車体の沈み込みや傾きでフェンダーの耳に干渉したのでしょう。
フェンダーの裏側を覗きこんでみてください。
干渉していれば、ゴムがこびり付いている筈ですよ。

あと、一つの確認方法として、ハンドルを右に切った状態にし、助手席に誰か乗ってもらいます(なるべく重い人)。
その状態で右リアをジャッキアップしてみる。
左前の外側ということであれば、「減速しながら右折する」という条件で、左前に重心が掛った状態だと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2010.2.24 09:01

どうも有り難うございました。早速試してみます。

その他の回答 (4件)

  • 走ってるときは、タイヤの上下動はけっこうあるぞ。

  • インチアップしてませんか??

    また、フェンダーに干渉しそうな感じでは???

    右左折した際変な音聞こえませんか?

    観た感じ、干渉寸前で曲がった際、車量が沈む→フェンダーに干渉→タイヤがこすれて切れる。

    停止状態は、人や重力が掛っていない為ぶつからないと思われますよ。

  • 車高が低くて走行中にタイヤがフェンダーの耳に当たってませんか?

  • 停止状態では判断できません。見た感じは走行時に切れているのではないでしょうか。それも真っ直ぐではなく、ハンドルを切ったときに当たっていると推測されます。サスペンションが抜けていたり、車高を下げていませんか?普通の状態では当たっていなくても右に曲がる時に左のサスが沈み込んで当たっていませんか?少しでも擦るような音が出ていれば間違いありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離