トヨタ ハイエースワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
5,259
0

グランビア、ハイエースとエルグランドでは、どっちが丈夫?

グランビア、ハイエースとエルグランドでは、どっちが丈夫?

乗り方とか、メンテとか、機械だから当たり外れがあるとか、

そんな事は置いといて!

同年式のグランビア(レジアス)やハイエースワゴンと、

エルグランドでは、どっちが丈夫でしょうか?

周りに両方のオーナーが居ないのですが、

車屋や同僚や友人は、トヨタの方が丈夫だと言います。

ネットでも、上記のトヨタの車種のトラブルは、あまり聞きません。

エルグランドのトラブルは、ちらほらと聞きます・・。


前の車がエンジンの不調で買い替えを予定しています。


今度の車は、とにかく長く乗りたいです!

機械なのだから、故障、消耗はわかりますが、

一般的に丈夫だと言えるのは?

大きな故障やトラブルがないのは、どっちでしょうか?

教えて下さい、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じ年式のグランビア(ガソリン)、ハイエース(カスタムなんちゃらみたいなやつ、ディーゼル)、エルグランド(ディーゼル)の中古に乗ってました。
11~12年式です。
ハイエース、グランビアはほぼトラブルなかったです。
エルグランドはあちこちにガタが来ました。
スライドドアは走行中にガタガタいって怖いし、ドア内装がはがれて浮いてるし。
ディーゼルだから頑丈!って思ってたら、ターボの部分が壊れました。
ライダーモデルだったので、カッコいいしパワーあったんですが・・・

あの頃のトヨタは神がかってますよ。
コストダウンの前なんで、作りがしっかりしてますね。
最近のは・・・”壊れないトヨタ”は言われなくなるでしょうね。

グランビアをオススメです。
ハイエースはなんか人気があるので高いです。
グランビアの方が乗り心地いいし、静かだし(ガソリン)、快適です。シートも皮です。

その他の回答 (3件)

  • すべてにおいて日?よりトヨタでしょう。

  • 長く乗りたいならディーゼル車おすすめしますよ!!
    ガソリンは20万キロ走ったらガタがくるけど、ディーゼルならメンテしっかりしていれば40万キロは走れます!

    現在ハイエース21年式(3.0L)に乗っていますが、人気で故障が少ないのは20年(確か・・・)までの、2.5Lの車種みたいですよ。

    価格は中古でもなかなか下がりません。
    ハイエースは高級車じゃないのに、なかなかいい値段します。

    もし、中古で探すならば、仕事で使用していたハイエースはかなり汚れや傷があると思っていた方がいいです。
    普通の乗用車の中古車とは話にならないくらい、ボロく見えます(笑)私は自家用車として使用予定だったので・・・

    私は、値段からして、新車は無理だと思っていたのですが、中古車のあまりの汚さにガッカリして、頑張って新車買ってしまいました・・・汗

    しかし、内装広いし、大満足の車種でしたよ!

  • 断然ハイエース、グランビアっしょ。そんでディーゼル>ガソリンね。中古の値段みてみりゃいいのよ、ハイエースは全然値落ちしない。あと外国の僻地で走ってんのはハイエース。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離