トヨタ ハイエースワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
704
0

H8年式ハイエースワゴン、3000ディーゼルターボですが、最近スターターが回らないことがよくあります。キーONにてカチッと音がし、うんともすんとも言わないことがよくあります。何回か繰り返してるうちに

普通にエンジンがかかるといった状態です。バッテリーは2ケ月ほど前に新品に交換したばかりでテスターで測ったところ12V以上出てました。又キーをONにしてもカチッの音も何もしない時もあります。
何が悪いのでしょうか。又修理に出すと修理代はどれくらいかかるものでしょうか。多少のメンテは自分で出来ますので、出来るようなら教えていただきたく質問しました。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーが大丈夫なら スターターが原因でしょう。

助手席の下のエンジンとミッションの付け根の部分にスターターが付いています。
アンダーカバーが付いているので見難いと思いますが、外せば 覗きこんでも丸見えの所についています。

ご自分で外して 日本デンソーのサービスショップに持っていくのが、一番安く出来ます。

スターターの接点不良が原因と思いますが、その辺は現物で点検してもらうのが一番です。

確認して 無理そうなら素直に修理に出しましょう。

金額はスターターの接点だけを交換するのか、消耗品をすべて交換した リンク品 を交換するのかで金額が大きく変わりますのでスタータを点検してもらうときに相談しましょう。

大体 1万円から4万円ぐらいです。

質問者からのお礼コメント

2010.4.18 17:01

アンダーカバーを外したところで自分でメンテすることを断念しました。電装屋さんにお願いしようという結果に終わりました。スターターの取りついている場所すぐにわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • スターター疑うより
    キーシリンダーのSWの接触じゃないかな?
    シリンダーの奥にSWが別に付いています。
    情けないほどコストダウンを追及した安っぽいSWです。
    時間あるならハンドル回りバラしてみてください。

  • スターターの
    マグネット・スイッチの
    接点が接触不良になってるので、
    外して、交換してもらいましょう。
    電装屋さんで脱着、修理
    部品込で1万円位。
    部品はポイントキット。
    数百円。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離