トヨタ ハリアーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,315
0

新車にガラスコーティングを施工して汚れたら手洗いするのと、2ヶ月に1回程度洗車機の撥水洗車で洗って、汚れたら洗車機のシャンプー洗車するのは洗車機の方がキズ付きやすいというのはわかる気がしますが、そこまで

変わりますか?新車を契約して納車待ちですが、ガラスコーティングして手洗い洗車するか、洗車機オンリーで行くか悩んでいます。手洗い洗車もさんざんしましたが、ホースを車体に引っ掛けたりして薄くキズつける事もあったし、車体も大きい(ハリアーより大きい)ので大変かなと思ってしまいます。色はグレーメタリックになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直言ってガラスコーティングはいらないと思います。

2.3ヶ月に1回くらい洗車機で1500円くらいの簡易コーティングを行い

時間ある日は手洗いして小傷や水アカシミの確認をして
クイックディテーラーやコンパウンドで慣らして行けばめちゃくちゃひどくなることはありません。

綺麗に保つコツは洗車機だけでは取りきれないエンブレム周りや隙間をシャンプーかかった状態でハケや柔らかい歯ブラシを使って定期的に洗ったほうがいいです。

それと、いきなり新車で洗車機にぶち込むのは少し勇気がいるので市販の撥水スプレーで汚れを落としやすくして軽くホースで洗い流してから入れたほうがいいかもしれません。

洗車機で1番安いシャンプー洗車を行うと撥水性が失われたりすることもあるのでスプレー式の拭き上げるだけの艶出しワックスとか撥水スプレーを拭き上げついでに仕上げで行うとツヤや撥水が維持できて手洗いするときも楽です

正直どれだけいいコーティングをするかというよりどれだけ細かい頻度でメンテナンスできるかです。

ガラスコーティングはめんどくさがりほど向きません
水シミがすぐできるからです
そして水アカクリーナーやコンパウンドはコーティング車にNGというものを気にしすぎて使わなくなり
気にしすぎてストレスなります。
さらにシミの上からワックスを厚塗りしたり繰り返してるとシミを蓋することになり消えなくなります

だったらコーティングなんか気にせず水アカクリーナー等を定期的に使用して
自分で拭き上げのときにスプレーの艶出しワックスとか撥水スプレーで拭き上げしてるほうが綺麗に保てます

毎回手洗いじゃなくてもいいですしね。

質問者からのお礼コメント

2022.5.7 19:29

皆様、詳しく説明いただきありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • これは保管方法によります。屋根がある保管場所があるならコーティングは必要ないです。
    屋根がないなら、ガラスコーティングですかね。カーシャンプーはできるだけしない方が良いのです。

  • 新車時に自分でガラスコーティングした方が後が楽です、新車なら絶対施工すべき、洗車脱脂あとコーティングだけ
    こんな簡単に短縮してガラスコーティングできるのは新車の時だけ
    楽ちんですよーあとが水洗いで汚れもすぐ落ちて毎回洗車がこんな楽なら施工すべき、洗車機は傷が入ります
    じわじわとね。
    自分でDIYガラスコーティングです。

  • 自分で市販のガラスコーティングを手洗い洗車後に、部分的にやれば、いつまでもきれい。側面なんて、そんなにやらなくても。

  • ガラスコーティングに撥水掛ける
    確かに弾きは良いがガラスコーティングの上に撥水膜が出来ますよ、繰り返せば濃度によりますがムラムラオーロラに
    ディーラーコーティングで弾きが悪くなったらミネラル取れば弾きは凄く戻りますよ

  • 元自動車販売店の営業マンです。

    これまで多くのお客様からコーティングの依頼を受け施工してきました。
    納車させていただいてから一年ぐらいは効果が続きますが、それ以降は効果が続いてるようには思えません。
    本音を言えば、コーティングはディーラーの儲けです。材料費なんてほとんどかかっておらず、大半が施工するための人件費です。
    なので、洗車が苦でなければまめに洗った方がいいです。また2、3年したら磨きに出して研磨してもらうのも光沢を維持する一つの方法です。
    グレーメタリックなら傷は目立たないと思うので洗車機もありですかね。

  • コーティングに関しては、硬化系でも1年保つか保たないかになりますので

    手っ取り早くごまかして10年ほどで考えるなら、洗車機に入れて拭き上げに簡易コーティングを塗布してしまうのが一番でしょう

    当然洗車機のほうが傷ませやすい場所(例えばヘッドライト、ボディのフロントガラスより上側周辺など)
    というのは数年単位で見ると出てきますが、
    手洗いは上記のことが多少マシになるだけ、というのもあります

    硬化系のガラスコーティングは汚れが落としやすいという性質があり、これが普段さっと洗っただけで楽、という流れですので
    洗車機で普段は洗車、
    細かいところが洗えないと思いますので、
    2-3ヶ月に一度、手洗いで細かいところを手洗い洗浄できれば良いと思います

  • 1年もしたらコーティングは取れるからどちらも変わらないかと。
    洗車機に入れたらもっと早く取れますね。
    手洗いが面倒ならガソスタの手洗い洗車に持っていくのがいいかと。

  • 汚れたら買い替えをおススメします。

  • 貴方がガサツな性格なようですので、機械洗車で宜しいのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離