トヨタ ハリアー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
336
0

乗り潰すか、買い換えるか
現在トヨタのライズに乗ってます。5年目で走行距離が55000kmになります。中古車大手で180万程の買取り金額がつきました。

子供1人(1 歳)の3人家族でライズが狭く感じているためハリアー、RAV4への乗り換えを検討しています。予算は430万円、下取り金額を頭金に入れて残りはローンを考えてます。ライズに残債はありません。に生活費、貯金を引いて車に充てられるお金は3〜4万円です。この場合、ライズを乗りつぶして行くのと、新たに車を購入するのではどちらが経済的だと思われますか?

補足

ぱっと見では、ライズを乗り潰すのが経済的だと思います。ですがリセールの高いハリアー、RAV4の場合数年後の残価率次第では、そこまで損はしないのかなと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この金銭感覚はちょっと危険な感じ(笑)。
独身ならまだしも、既に家庭があって
子供が一人いる。まだ増える可能性も
あるでしょうし、それに合わせて住居も
これから変わる可能性だってあるのでは?
失礼ながら、5年前に新車を買っている
のに…5年後の今、下取り額にプラスして
用意出来る頭金は無いわけですから…
それなりの経済状況という事が予想されます。
今、430万の車をローンで買って
本当に大丈夫なんですか?
蛇足ではありますが…もし今後
マイホームの購入などを考えてらっしゃる
ならば、尚更車でローンを組んでる場合
じゃないですよ。住宅ローンの審査が
通らなくなったりしますからね。
まあそうでなくても
家族が増えるって事は
これから予期せぬ出費が発生する
可能性も高くなるという事でもありますから…
その車に当てられる3〜4万は
「車の購入資金」としての貯金に充てて、
タイミングを見て一括で買える範囲の
新車でライフスタイルに合った車にするのが
一番経済的かつ堅実だと思いますよ。
今はきっと、思ったよりはるかにライズが
高く売れると知って気持ちが大きくなって
いるだけですよ。もうちょっと落ち着いて
冷静に今後の計画を立てた方がよろし。

その他の回答 (6件)

  • 人生設計、考えてますか?
    こんなカスカスで、家族にトラブルがあった時に多額のローンで破綻しませんか?
    そもそも、車で優越感なんて取れないし、人は考えるほど他人の車には興味有りませんよ。
    今は、贅沢せずお金を蓄えた方が、後の生活が楽になりますよ。

  • 最初に言っておきますが、RAV4とハリアーは同クラスSUVではファミリーカー適性が一番低いです。むしろライズの方が向いているかもしれません

    その年齢の子供さんがいる。また生まれるかもしれない

    スライドドア車がオススメですが、SUVをファミリーカーにするならリアドアを開けたときにどこまで開くか確認しましょう。がっつり開かないとチャイルドシートとの相性が悪いです。側面から見た場合のCピラーの傾斜角度や天井高の影響も大きいです

  • 乗り潰しが1番経済的です。

    リセールはオプション抜きの車体に対する%だと思うので、オプション盛り盛りだと損します。

    ハリアーに変えた場合、本体のローン以外に以下がかかります。

    重量税、自動車税、任意保険料、タイヤ代、ガソリン代、オイル代は確実に上がります。

    月の維持費は月1万〜2万は上がると思います。

    ローン額+2万払えるなら乗り換えた方が幸せだと思います。

  • ヴォクシーとか5ナンバーミニバンを乗り潰したらどう?
    子供が小さいとスライドドア最強ですよ!

  • ハリアーがいいんじゃないでしょうか!?

  • ライズで後席を使うのは難があるので、替えた方がいいと思います。5万キロオーバーで180万円での買取も破格だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離