トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
903
0

お勧めの車、教えてください。

今、ファンカーゴに乗っています。
2歳の子供がいる夫婦、3人家族、チャイルドシート1つで
年に何回か遠方へ帰省する際に荷物を大量に積みますが
今、ちょうどよい大きさです。

ところが来年冬にもう一人生まれることになり、
もう一つチャイルドシートを積むとなると狭い気がしてきました。
(普段ユースでは大丈夫なのですが、帰省の際、荷物が
積めるかどうか・・・)

車も9年乗っており、10000キロくらい走っているので
補助金のある今は、買い替えても損は無いかなと思うのですが
何かお勧めないでしょうか。

大きな車だと、「大は小を兼ねる」のでしょうが、
維持費その他がかさみますし、普段使いがしにくくなるので
(ファンカーゴは小さくて本当に良い大きさなんです。)
迷っています。

今のところ、
大きなサイズではノア・ヴォクシー・ステップワゴン・セレナなどを
考えていて、これだと十分すぎる大きさだと思っています。
(おそらくほとんど、家族4人しか乗りませんので)
もう少し小さいサイズでファンカーゴより荷物が積めるもの
ご存知の方いませんか。
フリードなんかだと、ファンカーゴとさほど変わりませんかね?

ちなみにファンカーゴは今廃盤になってしまったらしいのですが、
ヴィッツと下部のパーツは同じで高さがあるものだと聞いています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

見た目的にファンカーゴよりも大きく、ヴォクシークラスよりも小さいとなると、マツダのプレマシーになってくると思いますが。

先進的なi-stopも搭載していますし、割と存在感のあるクルマですが、デザインにエグみがあるので第一印象は悪いかも知れません(^^ゞ ですが、マツダのミニバンって一貫して買う前にシロートを納得させる機能って割と低いのですが、買った後に納得させる実用的な機能が満載です。とりあえず、カタログを貰いに行くのも良いのではないでしょうか?

その他の回答 (3件)

  • こんにちは
    ファンカーゴ乗りです。
    ファンカーゴに乗ってしまうと他に移るの難しいです
    大きい車は、多数ありますけど 普段困ります 買い物等
    3列シートなら トヨタ シエンタいかがでしょうか?
    ただ スペースは、狭くなります

    フリードは、大きさほとんど変わらないはずですが
    乗った感じでは、ファンカーゴと比べて開放感+乗りやすさを感じませんでした。
    帰省時を考えて値段も適度なら<中古で
    セレナ プレマシーが良いと思います
    個人的には、セレナが好きです 大きすぎる感もありますけど

  • フリードは4人乗車状態で2列目を一番後ろにセットして、荷室のフロア長が約1mあります。(スパイクはリヤシートを広げた分もう少し狭い)
    4人分の帰省の荷物と、スキー用具一式が積めるのですが、ファンカーゴと比べてどうでしょう?
    ちょっと調べたのですが、ファンカーゴの5人乗車状態での荷室の広さがわかりませんでした。

  • アニメのイタ車なんてどうでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ファンカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ファンカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離