トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
391
0

タイヤの交換時期なので銘柄を検討してます。
安く上げたいので、金額重視です。
各モデルともメーカーのラインナップの最低ランクまたは型落ちですが、どれがいいと思いますか。

ダンロップ EC202L
トーヨー テオプラス
グッドイヤー GT ECO STAGE
コンチネンタル CC5

車はファンカーゴ
サイズは、175/65R14

通勤、ドライブに使用してますが、高速は年に1~2回走るくらいです。

性能を求めるのであれば、もっと上位のモデルを選びます。
車も次の車検(あと1年8ヶ月)で替えるかもしれないので、取りあえず新品になればいいと思ってます。

金額相応と考えればどれも大差ないと思うのですが、乗り比べとかできないので詳しい方のご意見をお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

上記4種からでしたらEC202かテオプラスですかね。
ただ、安くあげるなら新品にこだわらずに中古でいいのではないか?と思います。
新品でも中古でも釘踏んだらパンクしますし、下手な海外の新品タイヤつけるなら国産メーカー(最近の国産タイヤは海外生産がほとんどですが…)の素材が悪くない中古タイヤを使った方が良いと思います。
175/65R14でしたら解体で出る中古タイヤは山ほどありますし、新品も安く流通しているので中古相場は安いです。
試しにTEOプラスで検索すると、ヤフオクでは2015年以降製造4本で送料無料8000円で落ちてますので、そういうものを買って持ち込み交換してくれるところで交換バランス工賃と廃タイヤ処分代を払っても総額で15000円しないかと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2017.6.5 07:13

安さ重視でテオプラスにしました。
ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • EC202を4年で6万km乗りました。
    溝は少し余裕があったが交換。ヒビも殆どなく耐久性は良いと思います。それ以外も問題無しです。
    印象良かったので交換品もEC202Lにしてしまいました。
    別の車のスニーカーより耐久性ありそうです。(乗り方が違うので感想のみ)

  • 楽天とか送料無料で安いですよ

  • 安く上げたいなら韓国のクムホかハンコックです
    タイヤ4本だから差は大きい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ファンカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ファンカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離