トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
127
0

カーオーディオの電源すら入らなくなってしまいました。かなり古いファンカーゴに乗っているのですが、いきなり無音になってしまいました!自分で治せれば治したいのですが車のことはさっぱりわかりません!どなたか

教えていただかませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そういうのは電装屋さんへ行けば直してくれます。
費用が気になるなら どれぐらいかかるか聞いてから作業して貰えばいいのです。

その他の回答 (6件)

  • ヒューズの可能性が高いですが、車の事がさっぱり分からないのであれば、ヒューズすら分からないのでは???

    それならば、ディーラーに出向いてみてもらった方が早い。

    分からない者は、ディーラーや整備工場で診てもらうのが一番。
    分からないままやって、症状がひどくなるよりは、いろいろと分かってる人に診てもらった方がましです。

  • 「いきなり無音になってしまいました!」・・・ヒューズ切れが一番疑わしいね。
    自動車の取り扱い説明書を見て、ヒューズの確認と交換が必要でしょう。
    交換して、復旧するればOKですが・・・再度、ヒューズ切れが起きる様なら、修理工場で点検が必要です。(修理も・・・)
    復旧しないのであれば、オーディオ機器の故障でしょうね。
    電源が復旧して機器が正常そうに動くのに、音が鳴らないのなら、スピーカー配線等の故障が考えられます。
    「自分で治せれば治したいのですが車のことはさっぱりわかりません!」・・・自分で直せる知恵も技術も無いのに出来る訳無いでしょ。

  • 今晩は。ヒューズの交換ぐらいは覚えましょう? オーディオ以外でも、ヒューズは使っていますので、オーディオ以外のヒューズボックスの場所も確認しておきましょう? 勿論、中もチェックしておきましょう? それぞれ、アンペアが違うので必要なアンペアのスペアを覚えて下さい。ヒューズには、いくつか種類が有るのでホームセンターなどに行ってチェックして下さい。

  • まずは、ヒューズが切れていないか確認です。ダッシュボードの下あたりにヒューズボックスがありませんか。

  • カーオーディオをヤフオクでゲットして付け替えればいいでしょう。安い!早い!付け替えなら車のことがさっぱりわからなくてもできるでしょう。

  • ご質問からの印象では自分での修理は不可能です。
    さっぱりわからないと自認してる人にどうこうできるほど単純じゃないです。
    車はわからないでもテスターを使いこなせる人ならできると思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ファンカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ファンカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離