トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
285
0

20年程前にトヨタから「ファンカーゴ」というコンパクトカーが出ていたのですが、1.3Lモデルからルーミーの1.0ノンターボへ乗り換えた場合、走行性能は落ちますか?

基本1人乗車で街乗りメインならノンターボでも十分という意見がありました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ルーミー含むトール四兄弟の1リッター3気筒エンジンは、ブーン/パッソやヴィッツの1リッターモデルと同じものです(1KR-FE型)。このエンジンは燃費重視のため非力で、3気筒でバランサーが無いので振動も大きめです。トール四兄弟は車重が重いため、ブーン/パッソと同じCVTを用いながら、最終減速比を増やして対応しています(パッソは4.272、ルーミーは5.105)。

1KR-FE型エンジン自体は、2004年6月発売の初代ブーン/パッソから採用されており、基本は約15年前からのエンジンです。現行型はミラーサイクル化されて圧縮比が上がりましたが(10.5→12.5)、出力は▲1kW、トルクも▲2N・mと若干落とされています。燃費向上のためのチューニングとみてよいと思います。

ファンカーゴの1.3リッターエンジン(2NZ-FE型)は、1999年1月発売の初代ヴィッツから採用されたものです(2014年に生産終了)。このエンジンは2000年のインターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーの1.0L~1.4L部門賞に選ばれました。
1KR-FE型より若干古いとはいえ、初出時期が5年程度しか違いませんので同世代のエンジンと見てよいでしょう。よって排気量が多い分の性能差はつくと思います。

その他の回答 (6件)

  • ルーミーは販売台数に反比例して車自体の評判は悪いですね。私も検討していたので試乗しましたが、即購入取り止めました。言われている理由が分かりました。

    ダウンサイジングの影響で軽と同じ気筒数の3気筒の為にエンジン音がうるさく音自体も普通車ではなく軽自動車のよう。振動も普通車にしては大きいしロードノイズも結構拾う。

    日産ノートガソリン車など3気筒だが1.2リッターの基幹モデルがマイルド加速ながらもスーパーチャージャー付きなのでパワーも問題が無い。
    しかも、ファミリーカーが主でもないので後部や音の静音性の優先順位は高くない。

    対するルーミー4兄弟はハイトールワゴンですからファミリー用途も高く居住性を重視している癖に3気筒にしたばかりに静音性に劣る本末転倒さ。
    移動シーンでファミリー層も多いと推定出来る為に後部への乗車頻度も高いでしょう。乗員重量によりただでさえダウンサイジングで1リッター割った低排気量化しているので更なるパワー不足は致命的です。

    996ccで開発したのはトヨタの明らかに失策です。自動車税なんて1リッター未満と1.3リッターではたかだか5000円の差です。
    低排気量イコール維持費の安さとしてセールスにもなりません。

    開発販売に際して安易にパッソ、ブーンと同じようにコンパクトカーで廉価な予算内でダウンサイジング化で燃費対策もすればOKとばかりに何も考えていなかったのでしょう。世界的企業のトヨタとしてはお粗末。

    ハイトールなので購買層は室内空間などの居住性重視の車で3気筒でうるさけりゃ話にならない。

    軽よりパワーはマシにせよルーミーは996cc。
    対する軽は660ccと差が小さい。しかも軽より100キロオーバーアップの重さの車体を走らせる訳で、NA(ノンターボ)ではパワー不足で街乗りレベルでもストレス。坂道や発進や高速では致命的。

    かと言ってターボモデルは180万円と数十万アップ。この値段払ってターボモデルを買うなら、フリード Gなら同じ180万円で買えてしまう。

    基幹モデルの G・Honda SENSINGなら30万円の追い金で買える訳です。

    であれば、普通に考えれば少し頑張ってコンパクトミニバンのシエンタやフリードを買うでしょう。

    ターボモデルを180万で買うにせよ4気筒又は3気筒でも静音対策に力を入れてるなら検討の余地もありそうですが、そうでもない。

    要はルーミーの低排気量でNAは論外だし、パワーを補うターボモデルを買うなら上位コンパクトミニバンが範疇に入るコスパの悪さ。

    完全にトヨタはユーザー目線から逸脱し見誤り過ぎています。酷評される理由です。

    ソリオのように廉価に価格を抑えたハイブリッド設定も無い。自動ブレーキも3世代目ではない(マイチェンで変わるらしいが)

    要はトヨタにヤル気が無い。

    ネットの評判でもソリオの後発なのにソリオに負けてると多々目にしますが、正にその通りだなと。

    それでもコンパクトハイトールワゴンに需要があるしソリオと違い普通車大手のトヨタブランドなので多少は売れているようですが、恐らく今後、更に良いコンパクトハイトールワゴンが新規でどっかが出せばルーミー4兄弟の中古車市場は落ち込むんじゃないですかね。

    コンパクトハイトールワゴンカテゴリは日本人に合っている需要の高いカテゴリだとは思いますが、個人的にはルーミー、タンク、トール、ジャスティの4兄弟は車としての設計とユーザーの求める性能に乖離があります。

    開発販売陣営は果たして自分がこの車を150万も出して欲しいと思うのか、欲しいと思える車を一生懸命開発して発売したのか問い質したくなりますね。

    取り敢えずハイブリッド、ミニバン、1500ccオーバーの車ではないコンパクトカーには注力しませんって姿勢が伝わってくる。

    恐らく燃費対策の為に安易にダウンサイジングとして排気量を落とし気筒数を減らした訳でしょう。愚の骨頂です。
    しかも、その割にカタログ燃費も特段際立って良い訳でもない。

    個人的には、ハイトールコンパクトカーは欲しいのですが、ルーミー4兄弟は至る所がダメ過ぎて欲しくないですね。評判も好ましくない訳です。ハイトールコンパクトは需要はあると思いますがラインナップがまだ多くない為、選択肢が少ないが故に売れているに過ぎない。

    その証拠に販売台数にしては評判が悪い。

  • 会社の人がファンカーゴからルーミー1.0ノンターボに乗り替えました。燃費重視にしたそうです。

  • ミッション性能が良くなってるから
    割と良く走るとは思う

  • 試乗するしかない。

  • 1.3Lモデルからルーミーの1.0ノンターボへ乗り換えた場合、走行性能は落ちますか?

    車重的・ミッション的に落ちるかも


    ファンカーゴ
    車両重量・1010kg・4AT車
    ルーミー
    車両重量・1070kg・CVT車

    回答の画像
  • 1000ccあれば一人乗車なら十分走る。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ファンカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ファンカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離