トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
477
0

エンジン始動後アクセルを踏み込むと息つく感じやかぶってる感じがして吹き上がらないのはなぜ?

平成12年式ファンカ-ゴNP20 先日の車検時にはイグニッションコイルを4本不良アリときき自分で交換したけど、エンジン始動後アクセルを踏み込むと息ついた感じやかぶってる感じがして吹き上がらないのはなぜ?時間が立てば踏み込んでも吹き上げるのだけど?
他の何が問題あるのかな?
解答宜しくお願いします。

補足

素人ですと、専用工具とか検査もできず、交換くらいしかできないので、 やはりプロに頼むしかないですか? 素人では無理かな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアフロの不良でその様な不具合が多いですね。このエンジンの定番の不具合。因みにエンジン警告灯は点灯しないです。稀にO2の不良でその様に成る事も在りますよ。

質問者からのお礼コメント

2015.8.13 08:23

色々回答を得た中で、イグニッションコイルは新品に変えたばかり効果なし。解答の中からエアフロ-の不良またはインジェクタ-の不良
インジェクタ-の交換は一つが高くて、エアフロ-は8000円くらい
他でも調べたところエアフロ-清掃でも効果ありとあったので
一番簡単なエアフロ-クリ-ン(¥1008)での清掃を試した所、気持ちいいほどの吹け上がりです。

その他の回答 (3件)

  • 時間が経つと吹き上がることを考えると、
    吸気、点火系より燃料系ではないでしょうか。
    インジェクターの垂れ流しの可能性も、
    視野に入れた方がよろしいかと・・・
    しばらくするとプラグが乾くから、吹き上がるんだと思いますよ。

    ディーラー等で点検されたほうが、早く解決すると思います。

  • プラグとプラグコード、デスビローターにキャップあたりを点検して下さい。消耗していれば交換して下さい。プラグ交換するだけでも違うと思いますよ。

  • エンジンが壊れているんじゃないの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ファンカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ファンカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離