現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > ファンカーゴ > みんなの質問(解決済み) > トヨタ「ファンカーゴ」 ルノー「カングー」の...
トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ ( >д<)、;'.・ ィクシッ さん
2011.3.18 14:17
トヨタ「ファンカーゴ」とルノー「カングー」のデザインは酷似していると思うのは私だけでしょうか?
sud********さん
2011.3.18 14:50
初代のファンカーゴがカングーに似ているのは同じような
車を目指したからじゃないかな?
元々カングーはフルゴネットと呼ばれたハッチバックの小型車に
荷室を追加したような商用車が元となっています。
かつての4フルゴネットや5フルゴネット(エクスプレス)の末裔がカングー
元々は商用車だったのですが、その利便性からレジャー用として
使われる事も多く、現行カングーは商用というよりそちらに力を入れて
開発された車です。
ファンシリーズと言う形でショーにデビューしたのが今のヴィッツです。
ファンシリーズは三種類あってコンパクトカーが「ファンタイム」(のちのヴィッツ)
カーゴモデルが「ファンカーゴ」(のちの市販版ファンカーゴ)
クーペモデルが「ファンクーペ」(これは市販化されませんでした)
ファンカーゴは言ってみればヴィッツのフルゴネットにあたる存在なんです。
Schaft Enterprisesさん
2011.3.19 00:01
似てるというかカングーがヒットしたのでまるパクリでだしました。トヨタはそういうメーカーなので気にしないでください・・・
ファンカーゴ自体も非常によくできた車です。
カングー本体も日本のミニカトッポやフランスに2CVのころからある『フルゴネット』と呼ばれる特徴的な商用車の流れです。
カングーのデザインで特筆すべきなのは圧倒的な屋根の高さによる不細工さ隠すためにボンネット及びフェンダーデザインが優れていることです。
初代カングーはデカイくせに5ナンバーなのも決定的な個性でした。
デザイナーさんはミニが好きなかたで同車と同じく機能美とデザインの両立をめざしたそうです。
トヨタのファンカーゴ って一番はじめ、初代はいつ発売されましたか? 車に詳しい方教えてください トヨタのファンカーゴ って一番はじめ、初代はいつ発売されま...
2007.8.21
ベストアンサー:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B4 こっちに全部書いてあります。結構古いですね。
トヨタ「ファンカーゴ」 ルノー「カングー」のデザインについて トヨタ「ファンカーゴ」とルノー「カングー」のデザインは酷似していると思うのは私だけでしょうか?
2011.3.18
ベストアンサー:初代のファンカーゴがカングーに似ているのは同じような 車を目指したからじゃないかな? 元々カングーはフルゴネットと呼ばれたハッチバックの小型車に 荷室を追加したような商用車が元となっています。 かつての4フルゴネットや5フルゴネット(エクスプレス)の末裔がカングー 元々は商用車だったのですが、その利便性からレジャー用として 使われる事も多く、現行カングーは商用というよりそちらに力を入れて 開発
トヨタ ファンカーゴ ドラムブレーキについて トヨタのファンカーゴに乗っています。 リアドラムブレーキの残量を点検したいのですがホイールを外すだけでは点検...
2013.2.11
ベストアンサー:>ホイールを外さずに点検できるのであればそれに越したことはありません 構造上無理です ホイールを外して リアドラムを外してください
トヨタ ファンカーゴ オーディオ配線 このたび個人売買でファンカーゴを手に入れました。 しかし、オーディオだけは売ってくれた方が使うので持っていくとのこと
2012.8.5
ベストアンサー:純正オーディオ(ナビ)だった、社外を付けていたが社外ハーネスごと外して持って行ったのであれば「社外変換オーディオハーネス」が必要です。 買っても\2,000程度。 現状でオスコネクタが見えるなら変換ハーネス無し、オーディオコネクタの先にギボシ端子付きの配線が見えているなら変換ハーネスが付いていますから、社外オーディオをギボシどうしで接続するだけ。 ※アースはオーディオステーと共締め等で良い 無け
車のパワーステアリングが利かなくなる原因を教えてください。 車種は平成11年式のトヨタ ファンカーゴです。 新車で購入して10年間ほぼ毎日運転しました。
2011.1.1
トヨタ ファンカーゴのタイミングチェーンについて・・・ ファンカーゴ(平成13年、走行95000km)譲ってもらう予定です。 95000km走っているので...
2010.8.30
静岡の整備士ですが、困っています。どなたか、お知恵を拝借頂ければ助かります。 車は、トヨタ ファンカーゴ H12年 約100000Km 時々エンジンが掛から
2011.1.22
燃調補正は必要ですか? 2005年式のトヨタ プラッツ(1NZ-FE)に乗っています。 吸排気を剥き出しタイプのエアクリと社外マフラーに交換しているのですが ど
2010.7.16
トヨタ「ファンカーゴ」 ルノー「カングー」のデザインについて トヨタ「ファンカーゴ」とルノー「カングー」のデザインは酷似していると思うのは私だけでしょうか?
2011.3.18
エンジンオイルについて教えてください。 トヨタのファンカーゴ前期型1500cc 距離14万キロの中古を買います。 オートバックスやディーラー、GSのスタッ...
2017.3.17
夫が新車の購入に一直線。 3月に車検が切れるので、新車購入か車検を通すか、夫婦で考えました。 家族構成、自宅の駐車スペースの2点から、 ①ホンダ フリード
2011.2.27
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) □デュエット□パッソ□パッソセッテ□bB□ラッシュ□キャミ□スパーキー□ヴィッツ□オーリス□アレックス□
2015.10.10
静岡の整備士ですが、困っています。どなたか、お知恵を拝借頂ければ助かります。 車は、トヨタ ファンカーゴ H12年 約100000Km 時々エンジンが掛から
2011.1.22
この車の買い方は損してるんでしょうか? 私は18歳(今32)の時に免許取得と同時に父からトヨタのファンカーゴを買ってもらい、それを先日まで乗ってました。(...
2021.2.11