トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
635
0

車の買い替えについてです。現在、ファンカーゴ(2000年2月、約89000キロ)に乗ってます。最近買い替えようか考えてます。
エコカー減税や近い将来消費税が上がるとか考えると、2011年の車検を

とおさず、買い替え時期でしょうか?

軽自動車かコンパクトな普通車希望です。

おすすめの車ありますか?

ちなみに、息子が2人います。小1と年中です。普段は片道6キロ程度のパートにでかけたり、近場に買い物にいく程度です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ゆくゆくは乗換えを、と考えているのなら買い替えした方がいいと思います。逆にファンカーゴがあまり不調でなくトコトン乗り潰すつもりなら車検を通した方がいいでしょう。

乗換えであれば、ファンカーゴのような室内の広めなクルマにお乗りなら、日産 キューブ、ホンダ フリード、トヨタ ラクティス・シエンタあたりがいいと思います。

軽でもいいような気もしますが、ファンカーゴと比べるとどうしてもアクセルの踏む量が変わり運転感覚が異なるので、必ず試乗して違和感がないかどうかを体験して、軽か普通車かを決めると良いと思いますよ!

質問者からのお礼コメント

2010.7.15 21:15

自動車屋さんみにいきましたが、商談までしましたが、今回は見送ることにしました。不調ではないので、がんばって、もう2年はのります。

みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • エコカー減税の分は馬鹿に出来ないでしょう。

    車検が2月であれば、今買い替えてもそれほど損をした感はないと思います。

    小学生になると体もどんどん大きくなりますし、荷物がどんどん増えてきます。

    軽自動車はおろか、小さめのコンパクトカーでも厳しいかも知れません。

    おススメは三菱コルトプラスです。

    ファンカーゴよりこころもち全長が長いだけで、運転しやすいと思います。

    トランクのドアが電動で開くのは便利で、車体の作りもしっかりしています。

    車両本体も内容の割に安く、燃費も良好ですよ。

    回答の画像
  • 消費税の増税は少なくとも3年は先でしょうから車の調子が悪くなければ
    もう一回車検を通してもいいと思います。
    現在発売されている車種から選ぶとなるとコンパクト車で
    荷物の空間が大きいものがいいかもしれないので、トヨタラクティスか
    ホンダフィットが適当だと思います。

  • ファンカーゴからシエンタに乗り換えました

    10万キロ超えるとほぼ下取りはなくなります

    次の車を何年乗るつもりでしょう?
    中学生になると軽は厳しいかも!
    将来を考えて次の車種を選んだほうがいいですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ファンカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ファンカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離