トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
254
0

ジムニーに乗ってます。雪はあまり降らない地域ですが、たまに積もるとジムニーをはじめランクルやFJクルーザーなどがイキって雪道をスピードあげて走るのは如何なものかと思ってしまいます。

自分はとにかく事故るのが嫌なので雪道だろうがジムニーで安全運転に心がけてます。事故って何も良いことないので。

クロスカントリーの車に乗ってる方は概ねマナーが悪いと思いませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大きな車に乗ったら気が大きくなりますし増して積雪状態であれば調子に乗りますね。スキー場に行く道中で事故しているのはだいたい大型四駆ですね、多分過信して滑ったのでしょう。質問者様が確認したその車もいつか滑ってぶつけますよ(笑)ほっとけばいいのです。

質問者からのお礼コメント

2022.1.25 18:13

そうですよね!ありがとうございました!

その他の回答 (7件)

  • 今まで何年にも渡ってシエラで50台くらいは雪道のレスキューしましたけど無理してハマってるのはとにかくハイエースが多いです。走れもしないのに無茶してんなあと。
    クロカン車がマナー悪いとかよりマナー悪い奴が運転してるだけですわ。概ねってあなたも悪くないのでしょう?

  • 思わないです。デリカ乗ってる人は、年式問わず、かなりの高確率で俺様運転してるけど。

  • 雪道、クロスカントリー車に限らず大きい車に乗ってて運転下手な人、判断できない人、先のこと考えて走れない人が多すぎる。
    マナーに限って言えばワンボックス、プリウス、ジムニーが自分の地域では悪いですね。

  • プリウスの方がはるかに悪い

  • たまの雪だから嬉しいんだろ?気持ちは分かる・・・

    雪道だって山だって走破性の最強はジムニーだな!マジ間違いない。

  • [雪はあまり降らない地域]

    お子様たちは、テンションが高まりはしゃぎまわる。
    大人たちも同様、ただ表現方法がここぞとばかりに車で走り回るの違い。

    めったにない積雪時は、安全運転でも絶対に車は出さないに限ります。
    こちらの車は雪対応できていても、周りは違います。
    突っ込まれて巻き添えになるだけです。

  • 大きな車に乗って気持ちも大きくなっているのでしょう。

    と個人的には思いますが知恵袋の方々はどの車でもマナー悪い奴はいる。車で決めれる事ではないとマウントを取りたがります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離