トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
25
25
閲覧数:
13,884
0

四駆を買おうか迷ってる女です。現在フィットに乗っているのですが、大きい車に乗るのはむずかしいでしょうか?

23歳女社会人四年目です。現在はフィットに乗っています。アウトドアが好きで、キャンプやフェス、スノボ、バスツアーで山登りなど運動することが好きです。
今はキャンプやスノボなどに行く時は、知り合いの車でいってます。
でも自分の車でも、行きたい!
車泊したり、高速のって出かけたい!と思い。。
やはり四駆にあこがれをずーっと持っていましたが、自分でも運転したくなりました。
今考えているのが、FJクルーザーか新型エクストレイルです。
個人的には、 FJの個性的なところ、人とかぶらないところからかなりツボです!
エクストレイルは、実際まだ写真でしかみたことがないのでわかりませんが
。。
値段や乗りやすさをみたら、エクストレイルかなーと思いますが、FJに目がいってしまいます。
ただどちらも、乗りこなせるか心配でもあります。
実際運転はあまり、うまくはないかもしれないし、フィットのような車から、FJのような大きい車に乗るのは運転しにくいでしょうか?
毎日の通勤(片道10キロちかく)

なにかアドバイスあれば、宜しくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FJクルーザー、お似合いだと思います。

そこらの主婦が平気でデカいミニバン
運転してるくらいですから、慣れれば
問題無いはずです。実は、その程度の
大きさなのです。

ドヤ顔で乗り回してください。

その他の回答 (24件)

  • 20代で三菱パジェロ、30代でエクストレイル、そして今、40歳になった記念にFJを購入したばかりです。

    私は女性ですが、ジェットスキーやスノボー、あちらこちらにドライブしたりしているので四駆ははずせません。

    車の性能などは殆どわからないので、いずれも【見た目重視】で選んでいます。

    エクストレイルはそれなりに良かったですよ!
    パジェロから乗り換えた時にはかえって車高が低過ぎて運転しづらかったですが、狭い道路や駐車するには楽チンでした(笑)。

    FJは、あの存在感のあるボディに一目惚れして決めました。
    他の方が仰るように確かに不便だし色々とアナログなんですけど、私としてはそれもまた魅力の一つです。
    運転は慣れます。視界の悪さも慣れます。今まで乗ってきたなかで一番魅力的で運転が楽しい車ですよ。

    ただ、
    ・ガソリンが湯水のごとく減っていく
    ・四駆初めてならば最初は擦ったりの傷は覚悟が必要
    ・維持費がかかる
    ・FJクラスの車に乗っていて狭い道や車庫入れをする際にもたついているとちょっとカッコ悪い
    ・女性としては洗車するにも一苦労
    ・FJは普通に乗り出し400万はしますよ~


    以上、懸念されることを挙げさせて頂きました。

    気になるなら、エクストレイルもFJも納得の行くまでディーラーさんで試乗してみてはいかがでしょうか?

  • FJのオレンジに乗って半年がたちます。黒や黄色、青、ベージュなどよくみますがいまだかつてオレンジとすれ違ったことはありません!人気ないのかも。
    Fjは不便さでは車のなかでピカ一ではないでしょうか。(ネットで調べたらすぐ分かる)
    でもFjに乗っているひとで満足していない人はいないと思う。価値観が違う人は買わない車だと思います。

    お金の問題
    保険高い
    税金高い
    燃費良いとは言えない(7くらい)
    タイヤ高い(スタッドレス買うなら余計)

    運転は死角がありすぎて横幅デカイのでしにくいです。(慣れますが)
    道は選ぶ必要ありです。

    個人的にはFj 押しですが質問の内容からはエクストレイルがいいかと!
    どうしても欲しくてたまらないいうき気持ちがあればぜひFj をオススメします★

  • 23歳の女が乗るにはヴェゼルで十分ですね。安いし。

    アウトドアが趣味とのことですが、今の日本の観光地の山道はほとんど舗装されています。

    エクストレイルごときの四駆ではヴェゼルとあまり変わりませんよ。

    ましてや、この23歳の女がプロでもない限りフォレスターなんかは必要ないですね。

    本当に四駆にこだわるなら日本車ではフォレスターが一番です。

    エクストレイルは趣味車です。

    ヴェゼルなら大きくはないし、価格も趣味車のエクストレイルよりも100万は安いです。

    23歳にとって100万は大金だと思うのですが…。

  • エクストレイルもFJもとても魅力的な車です。
    他人が何と言おうと、自分が気に入った車を買うのが一番です。

    ただ、取り回しや予算を考えるとエクストレイルに1票です。

    ヴェゼルを勧めている変わり者もいますが、四駆の性能はジュークのほうが格段に上です。

  • 私もフィットのようなサイズの車からエクストレイルに乗り換え早3年になります。運転への不安はわかりますが、乗ってみたら案外大きい車の方が運転しやすいものだと気付きました。最初は車幅の違いなどで運転も緊張するかもしれませんが、感覚を覚えたら大きい車も小さい車も関係ありません( ´ ▽ ` )ノ

    エクストレイルの話しだけですみませんが、アウトドアには向いていると思います。
    ただ、旧型のエクストレイルは運転席、助手席が完全フラットにならなかったので、車中泊は少し寝苦しさを感じました (後部座席、トランクは組み立てて完全フラットにはなります)
    女性でエクストレイルにのっているとカッコいいねといわれたことはありましたよ♫

    大きい車にのるとそれだけ費用もかさみます(涙)特にガソリン代は痛手です 自動車税も上がりますし、タイヤ交換なども径が大きい分値段がその辺のタイヤの倍はします。
    大きい車の小さい車もそれぞれメリット、デメリットがあるのでそのあたりを考慮してみて購入されてはいかがでしょうか。

  • まず、FJクルーザーは最近では
    そんなに珍しくないです。
    結構見ますよ。
    ただ色に偏りがあるので、
    黄色なんかはよく見ます。
    青が意外に少ない印象です。

    エクストレイルは、ますます珍しくないですよね。
    jeepの中でパトリオットとかチェロキーとかコマンダーとか
    種類見てみて選んだほうが良いかも?

    fitからの乗り換えなら車高が上がるので
    視野は何となく広くなった気がします。
    車が大きくなるのでその分、死角も増えますが。。
    車幅感覚とフロントの出っ張った部分は運転してけば
    慣れていきます。心配しなくてよいですよ。

    まあFJかエクストレイルなら
    ディーゼルのエクストレイルにすると維持費が
    かなり安く済みます。

    僕はfitみたいな車と軽自動車乗ってて
    巨大なピックアップトラックに変えましたが、
    停めるところに苦労することを一番伝えたいです。
    曲がったり走ったりするのは、路地裏の通りとか
    狭い街中で路上駐車してる道とか通らない限り
    車の大きさは気になりません。

    一般的な駐車場に停めれないことが一番気になります。
    長さが5.7メートルで幅が2メートルあって
    ホイールベースが3メートルあるので
    一応運転には気を使います。
    でも、狭い道などでは相手が譲ってくれますし、
    あらかじめ自分で広いスペースで止まって譲ります。
    なので道路を走る分には気にしないです。

    FJクルーザー買って気になるのは、
    大型ショッピングセンターなんかの
    線でしっかり区切られた駐車場なんかに停めるときかも。

  • 23歳男です。
    ジムニーから逆輸入fjに乗り換えました。納車初日は怖かったですけど慣れたら普通です。高速の合流など左ハンなので慣れた今でもチョット怖いです。
    荷室は広いが、後部座席は狭いです。燃費は悪いし…

    でもサイコーです。人と違った車に乗りたいのならオススメです。

    ボードにキャンプ持ってこいです!

  • FJは、お勧めしない。価格に対して装備が悪いし、何より中は狭い。の割に、取り回しが悪い。そして他の人も触れてますが、観音開きはアウトドアに向いてないよ?本当雨天時は辛い。横開き経験者なのでここ重要でした。新型エクスも中途半端ですね。車中泊も旧型よりしにくくなってる。旧型(現行)はフルフラット可能です。
    個人的には新型エクスより、現行ディーゼルエクストレイルをお勧めします。新車購入可能です。見切りも新型よりいい。装備はさすがに負けてるけどね。高速が楽なのも当然、ディーゼル。2Lですが、実際のトルクでいえばFJの4L並ですよ。エクストレイルのディーゼルも、あまり人気が無いので人と被りませんよw。CX-5ディーゼルも候補に入れるのもありですが、おそらく見た目が気に入らないでしょう。

  • FJクルーザー、いいと思います。
    人と被らない、個性的、アクティブそうな質問者さんに合いそうです。
    維持費は掛かると思いますので金銭的な問題がなければ決めちゃいましょう。


    蛇足ですが、気になる事が一つ。
    過去にSUVについて別な質問板で超否定的な事を言っていたホンダ爺さん(nsan007=ccd_nou)が、ホンダ車になると手のひら返しで褒めちぎるのは気持ちが悪いです。

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5056793.html

  • FJはデカくて邪魔なのでやめて欲しいです。維持費もかなりかかるでしょう。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離