トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
25
25
閲覧数:
13,884
0

四駆を買おうか迷ってる女です。現在フィットに乗っているのですが、大きい車に乗るのはむずかしいでしょうか?

23歳女社会人四年目です。現在はフィットに乗っています。アウトドアが好きで、キャンプやフェス、スノボ、バスツアーで山登りなど運動することが好きです。
今はキャンプやスノボなどに行く時は、知り合いの車でいってます。
でも自分の車でも、行きたい!
車泊したり、高速のって出かけたい!と思い。。
やはり四駆にあこがれをずーっと持っていましたが、自分でも運転したくなりました。
今考えているのが、FJクルーザーか新型エクストレイルです。
個人的には、 FJの個性的なところ、人とかぶらないところからかなりツボです!
エクストレイルは、実際まだ写真でしかみたことがないのでわかりませんが
。。
値段や乗りやすさをみたら、エクストレイルかなーと思いますが、FJに目がいってしまいます。
ただどちらも、乗りこなせるか心配でもあります。
実際運転はあまり、うまくはないかもしれないし、フィットのような車から、FJのような大きい車に乗るのは運転しにくいでしょうか?
毎日の通勤(片道10キロちかく)

なにかアドバイスあれば、宜しくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FJクルーザー、お似合いだと思います。

そこらの主婦が平気でデカいミニバン
運転してるくらいですから、慣れれば
問題無いはずです。実は、その程度の
大きさなのです。

ドヤ顔で乗り回してください。

その他の回答 (24件)

  • 現行国産車なら「見切り」が出来るならどれでも良いんじゃない?
    「見切り」とは?=実際には視認出来ないが感覚で(見える範囲や状況から判断する)車のサイズに関係無く制御操作出来る感覚(能力)を言う。

    空間認知に自信は有りますか?一般的には(あくまでも一般的です意見です)女性は弱い方の方が多いですので(科学的に証明されてます)可能でしたらそれぞれの車種の販売店にて試乗されてみれば?
    感覚で左前後のタイヤ位置等見切る事が出来れば何も問題なく・・ですね。

    気に成るのが毎日の通勤距離の短さですねたった10kmですか・・・・・まあ「見切り」には関係無いかも・・。

  • いいんじゃない FJ

    車関係です

    女の人がでかい四駆 おもしろいですね あえて小さな方向へは勧めません 運転は最初難しいかもしれませんが慣れれば大丈夫! バックモニターあれば後ろは関係ありません 四駆ですから車高が高いのであまり気にせずどこへでもいけますよ~
    キャンプやボードが楽しみになりますね 姉貴!

    結論
    人とは違いたいと自分で感じているなら 個性的なFJが良いかも エクストレイルはいつの年代でも乗れますよ ですから キャンプ場や高速・山などで他人としっかり かぶります かぶると互いに駐車場で隣に置きたがりません 車が同じだとそれ以外も(服とか持ち物)まで似ていると嫌がるからです

  • クリーンディーゼルを考えてみた方が良いと思いますよ。悪路を走るのが趣味なら止めませんがFJは・・・・。
    キャンプやフェス、スノボー等であれば街乗り四駆で十分ですし扱いやすい。
    私はCX-5が良いと思いますよ、2.2LのスカイアクティブDなら 4LのFJよりトルクが大きいので運転楽ですよ。
    少々の坂道でもトップのままで上がっていきます。燃費も良いので財布にも優しい。
    特に女性がこの車に乗っていたら・・・・車を解ってる女性だな と思われる。

  • まだ正式発表と言うか詳細は公表されていませんが、新発売予定のホンダのヴェゼルを見てみてはどうでしょう。

    好評なFIT3からの派生モデルですが、たんなるUSVに拘らずに、実用性や遊び心を満載したモダンなクーペ型です。

    FIT3ベースですが、幅は5ナンバー枠を少し超えるようですし全長も伸びますが、意外とコンパクトな方のようですから殆どフィットと変わらぬ感じで運転ができそうです。

    FIT3譲りのハイブリッドに4駆の組み合わせもあるようですが、四駆では最強の低燃費も期待できます。

    http://www.honda.co.jp/VEZEL/new/

    本日、大阪モーターショーで現車を見てきて、エクストレイルの新型やCX-5などとも見比べてみましたが、サイズ的にはかなり小さく、フィットシャトルの幅が少しだけ大きくなった感じで、運転席に座った眺めも新型のFIT3と変わりなく、更に豪華になった感じです。

    サイズはコンパクトな方ですが、ホンダ車の常で室内のスペースの取り方は抜群ですから、比較の車より狭くはありませんし、後席の余裕やシートの出来は上を行くかもしれません。

    大きな車は見かけは立派ですし、道を走る限りは少し慣れれば平気になると思いしますが、毎日の通勤や買い物などで5ナンバーサイズの車を基準に区画割りされた駐車場では何度も切り替えして苦労をしないと駐車はできないかも知れません。
    ベェゼルの幅は1.7mを僅か7㎝オーバーですが、他は15㎝からFJなら20㎝大きいですから両側に駐車された間に停めれば乗り降りもしにくい程度しかドアは開かないかも知れません。

    キャンプやスノボーなどで仮にルーフレールを付けて板などを乗せるにのには背が高すぎるとよほど長身の人でも脚立がないと届きませんが、ヴェぜルの高さなら何とか積み下ろしもできそうですし、洗車をするにも大きすぎる車は大変です。
    インテリアもかなり洗練されておしゃれな女性にもよく似合いそうですから、一度現物を見てください、すでに各販売店に試乗車も用意されていると思いますが・

    こんな記事もありましたが4駆で燃費表示が23.2㎞となっていますから実質の燃費は17㎞前後は伸びそうですね。

    パワーも1500ハイプリッドでガソリンの2000ccクラス並みのようです。

    http://www.jiji.com/jc/car?id=honda-vezel01

    http://www.honda.co.jp/news/2013/4131219-vezel.html

    勿論見た目の好みも大切ですが、実用性や経済性に安全性なども併せて考えられるとよいと思います。

  • クロカン四駆ってのは、普通の車では走行出来ない様な所を走って初めて威力を発揮する車であって、重くて重心が高いので、雪の高速や、圧雪路面を走らせたら、FFの乗用車にも劣りますよ。

  • おれも、その辺でいろいろ考えたけど最終的に旧型エクストレイル、クリーンディーゼルにしました。

    結果は、満足。
    維持費も安く、免税、燃費もよく、長距離も楽、使い勝手もよく、よく出来ています。
    モデル末期で不具合も改善されています。ガソリン車はモデルチェンジしましたが、ディーゼル車はまだ買えます。
    あと、一年くらいかな?

    もちろん、悪路走破性能はFJ には敵いませんが…
    慣れれば、FJ くらいは問題ないでしょう。
    ただ、幅はあるよ。

    あえて、CX-5 には触れません。

  • ウーン (Θ_Θ;) 自分ならどちらも買わない。
    アウトドアで使う際、雨天を想像してみてください。
    バックドアが上に開いて雨避けにできるのは必須ではありませんか?
    FJクルーザーは横開きなのでダメ。
    エクストレイルも丸くなって短くなったので、ほとんど機能しません。
    フォレスターの方がその点はおすすめだけど、あっちは
    後部座席を倒してもフラットにならないからなぁ。
    SUVじゃなくてもよいならルミオン辺りだと
    車内の広さ(車中泊のしやすさ)はエクストレイルやフォレスターと
    大差ありません。

    あとは、維持費大丈夫ですか?
    フィットからの乗り換えを考えても、新型エクストレイルならそれほど
    燃費は落ないでしょうが、FJだとおそらく維持費2倍はかかりますよ。

  • 車の運転は、腕力も脚力も必要としません。男女関係無く 感覚での運転です。
    女性だから乗れない、なんて無いです。当然今の車の感覚とは車幅も違うので、慣れるまで大変ですが すぐ慣れます。

    気になるFJでいいと思う

  • ハイエース4WDだよ!
    車中泊は広くて楽チン・快適だ~!

  • FJに乗ってますが、普段は妻が乗り、自分はオフロードを楽しむオモチャにして乗ってます、妻は以前はパッソに乗ってたのですが、現在、一般道では問題なくのれてますよ。
    慣れたら大きさなどは問題なくなると思います。ただ、バックカメラはあった方が何かと安全だったり安心だったりすると思うので是非とも付ける事をオススメします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離