トヨタ クラウン(クロスオーバー) のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
620
0

軽自動車だと煽られやすいというのは本当でしょうか??
逆にレクサスやクラウンだと煽られにくいと言われますが実際はどうでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにそうですね。

私はふだんセルシオを転がしてますが、アオリ入れてくる馬鹿はあまりいません。

でも車検で数日、軽の代車に乗ってたらアオラれまくりました。

人はやはりクルマを見ますね。

その他の回答 (17件)

  • 正直、軽自動車だと煽られやすいような気がします。

    車体が小さいこともさることながら、女性や運転の上手くない方(男性も)、初心者マーク、後期高齢者マークを付けていると煽られ率はさらに上がります。見た目が綺麗ならともかく、ちょいと小傷が目立つようですと
    これも危ない。車種による偏見はありますが、実際はドライバーの運転スキル次第、というところもあります。

    レクサスやクラウンですと、見た目キレイ、ぶつけたら修理費がヤバそう、ドライバーがどんなのが乗っているのかわからない、というところがあります。

    無敵の人、要は運転している車の見た目を気にしない方、傷はおろか何処かぶつけた凹みも直さず、タイヤもボロイ、その手の車を運転される方は車に対しても無頓着、運転方法も無頓着、なので事故率も上がる、普段の鬱憤をハチャメチャな運転で晴らすような車(ドライバー)とは関わらないことが一番です。

  • 軽自動車どころかリッターカーでも煽られます。
    セルシオやA8に乗ってた時はのんびり走ってても煽られることはなかったなぁ。てか、A8って後部の視認性めっちゃ悪いから煽られてるのに気づかないだけかも、だけどw

  • 軽自動車があおられやすいのではなく、
    ただただ煽られやすい運転をしてるだけの可能性が高いと思います。
    (軽自動車でパワーがないってのも関係してるかもしれませんが・・・)

    軽自動車に限らず普通乗用車も運転次第では煽られる可能性があります。

    が、ある程度以上の車は怖くて煽られにくいって事もあるかもしれません。

    ただ、自分が煽っているという自覚がない人もいれば、
    ちょっと車間を近く走っているだけで煽られてると思う人もいたりと、
    明確な基準がないので何とも言えませんが、
    テレビで見るようなよっぽどの煽りではなければ
    気にしない方がいいと思います。
    運転は心にゆとりをもってあまり神経質になりすぎない方がいいと思います。

    (煽っているという自覚が無い人でも
    高級車などは無意識に車間をあけている可能性もあります。)

    また、「高速で煽られた事がある」なんて人もいますが、
    その人はただただペースメーカーとしてちょうどいいから
    後ろに下道感覚の車間距離でくっつかれているだけのような気がします。

    それかクルーズコントロールで走っていて極力ブレーキを踏みたくないから
    ギリギリまで車間を詰めた後ブレーキを踏むor追い抜きをかける
    なんて事をしているだけだと思います。

    やはり、とらえ方次第なのであまり気にしない方がいいと思います。

  • 軽に乗ってますが煽られた経験がほぼ無いです。

    夜中の片側一車線の一般道で何回かありますが、そもそも前に居たのが私じゃなくても煽っただろうという速度超過ぶりで走ってるスポーツカーだった・・・

  • 軽自動車が煽られやすい事は無いと思いますが、

    >レクサスやクラウン

    は煽られにくい。のは確かです。

    それに加え、ベンツやBMなどの輸入車もそうですね。

  • その通りですね。首都高とかで軽に乗っている時に100k出していても110k出していてもよくアクアやプリウスに煽られます。ベンツに乗っていて煽られたのは記憶にある中で多いのはポルシェですね。アクアやプリウス乗りって普通車中で下位だからとここぞとばかりに軽を煽る印象です。

  • 本当だと思います。
    普段は普通車に乗っているので
    まず煽られることはありませんが
    修理などで軽の代車を借りて走ると良く分かります。
    古くて汚かったりすると確率が上がります。

  • 乗用車など、背の低い車は、全く近寄って来ません。
    信号待ちでは、覆面か?見て来ます。

    背の高い車(トラックやバンなど)クラウンの天井にパトライトの開口部が無いので煽られる事はないですが、覆面でない事は解っているかと思います。

  • 軽自動車だと煽られやすいのではなく、軽自動車に乗っている人のほうが煽られるような運転をしている率が高いだけの事。
    言い方変えればレクサスやクラウンに乗っている人のほうが煽られるような運転をしていないってだけの事。

    50Km/hの道路を40Km/h程度で走っているお爺ちゃん軽トラとか、もう目が見えなくなってきてんだから運転辞めたらっていうようなお婆ちゃんのアルトとか、話しに夢中になって制限速度を大幅に下回る速度で走っている事にも気づかないオバちゃんとか、そういった運転して流れを乱している人の軽自動車率が高いってだけ。

    昨今の軽自動車は普通に70Kや80Km/hで走っていられるんだから、流れに乗って走っている分には煽られるような事はない。

  • そんなの下手くその言い訳です。
    普通に走れば煽られません

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウン(クロスオーバー) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(クロスオーバー)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離