トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
484
0

なぜクラウンがFFになることに大反対する人が多いのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次期型クラウンは消滅説と次期型クラウンはFF化で存続説がありますが。

よく分からないのですが。
FFのクラウンならいらないなどとクラウンを買えない人までFFのクラウンを大反対していますが。
よく分からないのですが。
今のFRのクラウンて直列4気筒ハイブリッドが主流だと思うのですが。
FRの直列4気筒ハイブリッドて不合理なのでは。
直列4気筒ハイブリッドならFFにしてしまったほうが合理的だと思うのですが。

と質問したら。
高級車はFRだと決まっている。
という回答がありそうですが。

ですがレクサスESとかアキュラRLXとかはFFの高級車ですが。
高級車はFRなどとマウントする人がいますが。
そもそもがクラウンて高級車なのですか(笑)

それはそれとして。
なぜクラウンがFFになることを大反対する人が多いのですか。
たぶんクラウンがFFになったら室内は今より広くなるし。
たぶんクラウンがFFになったら軽くなって今より走りが良くなるし。
だぶんクラウンがFFになったらコストダウンされて今より安くなっていいじゃん。
なぜFFのクラウンには大反対するのですか。
FFになったらいいことだらけなのでは。

余談ですが。
次期型クラウンはFFベースの4WDでクラウンの面目を保とうという説もありますが。
4WDのクラウンて意味があるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FFでも良いセダンありますよ
インスパイアとか

その他の回答 (11件)

  • 時代の流れでしょうかね?

    フルフレームからモノコック。
    多気筒から4気筒。
    FRからFF。
    ガソリンから電気。

    そんな時代です。

  • 反対している人が居るか居ないかは別として、自分的にはFFのクラウンってやっぱりどこか残念に思えますが、アメリカではカムリの上位車種がアバロンでFFみたいですね。
    FRって、加速する時に重心が後ろに寄るから、スポーティな車や馬力が大きな車は、路面を押さえつけながら加速させると言うことで、RRやMRも含め後輪駆動だと言うことらしいですが、実際、日常乗りだとFFでも十分だし、その分、室内空間が広いから良さも有ると思えます。お写真のAudiとかFFだけど、重厚感も有って良い車ですよね。だから、RFって車は、馬が前足を上げてヒヒーンッて言ったような状態になるからリアエンジンフロントドライブって車は無いらしい....そう言えば聞いたこと無いですよね。
    あと、FRって素人には中々乗りこなせるものじゃ無いと思っています。最近、日本でも高速道路の速度が引き上げられていますし、老若男女問わず運転することを考えたら、FFの方が安全なような気がします。
    ホンダがいち早くFFを目指したのは、素人が安全に乗れるからと言う意味もあったんじゃ無いか?カブも女性がスカートを履いたまま乗れるバイクだったらしいし、FFも女性でも平易に運転できる車を目指したんでしょうか?
    FRってサーキットライセンスを持っていないと買えないと言うことにしても良いような気がします。或いは大型免許などの大馬力車両を扱える免許を持ってるとか....。FRだから高出力は理解できましたが、FRだからラグジュアリーとか「高級」?って言うのはまた別なような気がします。でも、大馬力でFRで室内空間をある程度確保するには、全長が5メートル必要とかになって、それなりの車重になるとヤッパリ馬力やトルクも必要になって、ドンドン高級になっていきそう....。

    回答の画像
  • 買いもしないのに、あーだこーだと講釈垂れる無責任な連中の意見に左右される程、トヨタは愚かではありません。

  • クラウン買うユーザーは少数です。それ意外の人は興味すらない。

  • FRの利点の一つでFFの欠点にもなっている事があります

    それは、エンジンの振動が室内に伝わりやすいと言うこと

    エンジンもトランスミッションも全てフロントに収めているため
    駆動におけるノイズが室内に伝わりやすいと言う
    欠点があります

    しかしFRはエンジンの動力を
    プロペラシャフトでリアに伝えているので
    そう言った振動やノイズが室内に伝わり難くなっています

    その為、車内環境は快適空間となっています

    多くの高級車がFRを採用しているのも
    そう言った理由からです

    今ではレクサスにその座を奪われていはいますが

    「いつかはクラウン」

    と、言う言葉がある通り
    クラウンだって高級車のカテゴリだと言う事には違いなく
    快適性を求めるならFR一択です

    一体何処から拾ってきた情報かは知りませんが
    そう言った事を書き込むのであれば
    ソースくらい提示する必要が有るのでは?

  • >なぜクラウンがFFになることに大反対する人が多いのですが。

    初耳です。
    何処で、誰が、大反対している、人が大勢いるのですか?

  • FFの高級車がいまいち評価されないのはレクサスESやアウディがそれほどうれていないことで、すでに実証されている

    クラウンってFFみたいに横置きエンジンなら不合理ですけど、横置きなんですか

    クラウンを高級車か、とかいう議論も、そもそも高級車の定義なんてない

    FFになったらいいことだらけ、って、それでベンツやBMWに対抗できるって保証は文章からは全く感じられません

    単に現状の逆を言っているだけに感じます

    クラウンをFFにしたら、したで、「レクサスES」と何が違うんですか、とか言いそうですね

  • なぜクラウンがFFになることに大反対する人が多いのですが。
    どなたも居られないと思いますが
    ARS220が最終型です

  • いったいどこの誰が反対してるんだ?
    全部あんたの妄想だろw

  • 4発でFFなら、プレオやカローラだろ?

    年金爺さんが固定客時代のクラウンもモデル末期なのでは?
    免許返納。
    軽自動車移行。
    市場は立ち枯れだよ。

    セダンは不人気車種だから、誰もクラウンの構造変更に反対しない。
    アルファードが売れている。

    セダン信者はベンツとBMWに流れるから心配無用。バカ売れしてるのが証拠。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離