トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
586
0

レクサスの現行車で、基になる車両がトヨタ車にはない完全なるレクサスオリジナル車もありますか?ある場合には何という車両ですか?

6年間にドイツ車(ベンツ、BMW、アウディ)とレクサス車の購入を検討したことがあったのですが、レクサスのディーラーで何車種か見たときにはトヨタ車のイメージが強すぎて購入する気にはならず、ドイツ車を購入しました。どのレクサス車もどこかクラウンやセルシオ、マークXの豪華版といった感じがしてしまいました。
先月、クルマを買い替えたのですが、以前検討したときのレクサスのイメージがあって検討すらせずドイツ車を購入しました。例えば、レクサスLCなどは完全なレクサスオリジナルの車両ですか? 他にもレクサスにしかない車両があれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

LSはセルシオ
ISはマークX
GSはクラウン
RXはハリアー
CTはプリウス
LXはランクル
また、
RCは、ただのIS2ドアクーペで
NXは北米のRAV4です。



質問者さまのようなお客が増えてきたので
トヨタとの結びつきを感じさせない工作を
トヨタはすでに始めております。

4600ccのLSについては、
同じ4600ccを20系マジェスタで使ってましたが
現行型マジェスタでは、格下の20系クラウンの3.5ハイブリッドを載せて
LSと恣意的な差別化を演出しております。
つまり、相対的にマジェスタを格下げしたわけです。LSの為に。
そうなるとたまったもんじゃないのがマジェスタユーザー。

また3.5ハイブリッドを失った現行クラウンは
これまた格下の2.5ハイブリッドになったので販売不振です。

先日、マークX等々の車種撤廃を発表しましたが
これもIS→マークXというトヨタのラインナップからの結びつきを消すためです。
それであてがわれたのがカムリ。

ちなみにクラウンを、GSと同じ装備や仕様に合わせるように見積ると
価格差がほとんどなくなるというカラクリがあり
GSへ誘導するルートができております。

RCはISの2ドアクーペ
LCはIS-Fの拡大版で改名。
Fが無くなっちゃうのでGSFにしただけです。

トヨタの国内販売の考え方は非常に鮮明になっており、
トヨタにはプリウスとアクアとミニバンがあればよく、
それ以外のトヨタユーザーを全部レクサスへ誘導したいのです。

そうやってトヨタユーザーをレクサスにコピー&ペーストして
レクサスは販売台数が増えた!
輸入車ブランドに肉薄!!
というシナリオです。

ま、目の利く輸入車ユーザーさまの方々には
なんの関係の無いお話ですけれどね。

質問者からのお礼コメント

2017.7.30 08:49

詳しいご回答をありがとうございました。
それと、トヨタはトヨタユーザーを全部レクサスへ誘導したいという考えを持っていたりもするのですね。たしかに輸入車ユーザーにはなんの関係の無い話ですが。。。

その他の回答 (9件)

  • CTとNXとLFA

    LSのベースはセルシオ
    GSのベースはクラウン。
    ISのベースはアルテッツァ。
    HSのベースはsai。
    RXのベースはハリアー。
    SCのベースはソアラ。

  • あなたの中でのオリジナルの基準は?

    100%オリジナルな部品で構成されたもの…というのであれば
    レクサスにはLFAくらいしかないのでは?
    LFAも、ネジとかはさすがにLFA専用ではないものもあると
    思うので、そういう意味ではLFAもオリジナルではなくなって
    しまうと思いますが。

    世の中に完全オリジナルの部品だけで構成されたモデルって
    なかなか想像つきません。ロールスロイスやベントレーなどの
    超高級車メーカーでも100%オリジナルは有りえないと
    思います。

    ドイツ車だって、例えばVWのトゥアレグ、アウディのQ7、
    ポルシェのカイエンは共通部品が多いです。
    アウディのバーチャルコクピットと、VWのActive Info Display
    はまったく同じ物ですが、名前変えただけなのに、オプション
    価格になるとなぜかアウディが高いですね。
    でも、レクサスとトヨタの共通部品の件ではよく批判しているのに、
    外車になると、ウダウダ言うやつは少ないですよね。
    つまりちゃんと比較も出来ない、正しく調べることすらできない
    無能がそれだけ多いということでしょうか。

    あなたは結局はレクサスを批判したいだけですか?
    批判したいだけなら、そういえばいいのに。

    トヨタ車のイメージが強すぎて購入する気にならなかったので
    しょう?それならそれでいいじゃないですか。買わないだけで。
    あなたの嗜好に合わせてトヨタもレクサスも製品を作っている
    わけではありませんから。
    特に営利企業ですから、合理化を図るのは当然のこと。

    そもそも、トヨタのイメージが強いというだけで、実際にどの
    部品やシャーシが共通で使われているか等を調べないままドイツ
    車を買っているなんて笑えます。

  • 下の方の回答に補足すると、GSはアリスト(初代だと「=マジェスタ」)、ISはアルテッツァ、LXはランクルシグナス(シグナスは北米にLX投下の後に日本に投入したLXの日本仕様版なのである意味オリジナル)、RXは今はRAV4ストレッチモデル(先代まではハリアー)、LCはLSのクーペ版、GXはプラド、ESはウィンダム(今はカムリ)、HSはSAI、SCはソアラですね。

    レクサスは全て、トヨタ・ラインナップの上級派生車種です。VWグレープにおける、買収され一部門となったアウディとは立場が似て非なるものです。ただ、「トゥアレグ/カイエン」などとの関係には近いです。差の付け方に思想の違いが反映されてますが。

  • トヨタにはそれはできない
    アウディとワーゲンは別会社だけどレクサスは単なる別チャネルに過ぎない
    トヨタのオプション程度に過ぎないからね
    法人を別にして開発も製造を分けるだけの資金はトヨタにはない

    そもそもトヨタは高級ブランドではないしね

  • レクサスはトヨタの車です。LFAのみオリジナルです。アウディとかも元はワーゲンじゃないですか? レクサスの車をトヨタの車飾っただけと思っている人は、買わない方が良いです。レクサスの車の良さは乗らないと解りません。言葉では言い尽くせません。

  • >基になる車両がトヨタ車にはない完全なるレクサスオリジナル車もありますか?
    廃盤だけどLFAぐらいかな。
    専用設計のカーボンモノコック、F1由来のV10エンジン、トランクアクスル方式の6速ASGなどなど・・・従来のトヨタ車と全くの別物だったから。

  • 「元になる車両」というのが部品単位で完全レクサスオリジナルの事を言っているのであれば、恐らく皆無です。
    3万点を越える部品から構成される自動車を、完全オリジナルで製造するなんて不可能です。そういう意味では、メルセデスもBMWもグループ内や提携会社とエンジン等の部品を共用していますので、ドイツ車もオリジナル車両なんて存在しませんよ。
    貴方の言葉を借りるなら、「アウディ(レクサス)はVW(トヨタ)のイメージが強かった」筈ですが、VWはOKなんですか?

    単にプラットフォームがレクサスオリジナルという意味では、
    LS、LC、GS、RC、ISがレクサスオリジナル設計です。
    (貴方が検討した6年前のレクサスGS、ISはクラウンと共用シャーシでしたが、現在は完全オリジナルシャーシです。)
    エンジンがレクサスオリジナルなのは、
    LS、LC、の3.5マルチHV、LSの3.5ツインターボ、LC、GS-F、RC-Fの5.0V8、LX570の5.7V8、RX450hの3.5HV(GS450hはマジェスタにディチューンして搭載しているのでオリジナルではない)
    以上です。
    但し、これまでの経緯から、上記のレクサスオリジナルのエンジンも、数年後には下位展開されると思いますよ、営利企業ですから。

  • つーかレクサスもトヨタ車ですけど。

  • LSはレクサスだけでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離