トヨタ コルサ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
95
0

トヨタのコルサは今でいうどんな車ですか?
買おうかどうか悩んでいます。

また、メリットデメリット教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • ハッチバックのEL30コルサに乗ってますが、思い入れがないと乗れないですねw

    デメリットは燃費が悪い、部品はない、税金は高いし・・・・でも好き。

    メリットと言えるかわからないですけどまぁ今は幻のリトラクタブルや、ディーゼル車のグレードもあるので魅力がないわけでもないと思います自分もその一人ですし。

    セダンタイプはコンパクトセダンとしか言いようがないですね、特筆するものはないです。

    普段使いの足としてなら10年落ちぐらいで安くなった軽のほうがコスパがいいと思います。

  • 今でいうところ?

    ダイハツの軽あたりかな ミラかミライース


    当時 レンタカーで借りたこともあるが
    タックインは強烈だわ パワーもないわで 運転してても 面白くもなんともないクルマ
    にもかかわらず パワーがないから燃費もよろしくないw

    あの時代でこのサイズ 1300ccの67馬力ではパワー不足
    1500ccは欲しいけど ラインナップになかったんじゃないかな



    〇特徴
    https://meisha.co.jp/?p=12096

    何の特徴もないのが特徴 面白くもなんともないクルマ
    販売ターゲットは女性
    そもそも ターセル コルサ カローラⅡと 似たようなクルマが3つも出ているが「中身は同じ」
    販売店対策で種類を分けただけ これもメーカーの都合だけのこと
    ユーザーには何の関係もない

    あえて言うなら カローラⅡに乗ってー というCMがあったかな
    ググれば出てくるだろう

    パワーもない
    タックインも強烈
    ハッキリ言って「ただ安いだけのクルマ」


    メリットもデメリットもない
    そもそも販売終了されてから何年経つ?
    こんなものを イマサラ カネを出して買うなど「酔狂」と言っていい

    自動車評論家の故 徳大寺御大曰く

    こんな 大量生産されただけの何の魅力もないクルマに
    給料をはたいて買うことに 何の喜びがあるのか?

    せめてクルマが魅力的であればいいのだが これではカネをドブに捨てるようなものだ とw

    回答の画像
  • コルサはセダンなのか3ドアハッチなのかわからんけど、今時でいうならマツダ3を5ナンバーサイズにしたようなもん。

    メリット 車体軽い 燃費抜群に良い
    デメリット 騒音が大きい 足回りが柔い

  • ヤリスみたいなモンかなと。
    しかしながらコルサって言っても最終が平成一桁代なんで古くて部品がないと思いますよ。
    あと、メチャクチャ安っぽいクルマですし、パワー無いんでそんなに走らない普通のクルマなんで余程の思い入れとかない限りおすすめしないタマですね。

  • 直接的な後継車はないですが、一番近いのはカローラアクシオです。

    一応
    コルサ→プラッツ(10系初代ヴィッツベース)→ベルタ(90系2代目ヴィッツ)と繋がっていますが、その後の後継車は出ていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ コルサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コルサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離