トヨタ カローラスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
208
0

なぜ日本ではディーゼル自動車よりもガソリン車の方が普及しているのですか?
ディーゼルの方が壊れにくいし燃費もいいのに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かに、1990年代は、4駆ブームなどもありディーゼルの車種が多かったです。クラウンやカローラにもディーゼルエンジン搭載車があり、ダイハツやイススさえディーゼルの乗用車を作っていた次期です。

その頃は、軽油は1リットル60円でしたから、このコスパ最高でして、コロナ、2000ccディーゼルで20km/lとか、シャレード1000ccディーゼルなどは30km/l前後の燃費を発揮し、今のEVやHVなどブッ飛ぶぐらいのコスパが出たのです。

一変したのは、石原都知事の黒鉛微粒子パフォーマンスでしょう。東京都が排ガス規制を強固にやったため、乗用車ディーゼルはほぼ全滅。そのスキマを縫ったのが、マツダのディーゼルですが、これも100点とは行かず、登場したHVが席巻した・・・というのが流れです。

質問者からのお礼コメント

2023.4.20 17:23

回答してくださったみなさん、ありがとうございました。ずっと不思議に思っていました。

その他の回答 (11件)

  • 車両の値段が高いのと騒音を含めた走行フィーリングでしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離