トヨタ カローラレビン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
888
0

軽量ホイール装着時の車の挙動について質問します。
純正ホイールから軽量ホイールに履き替えた場合、クルマの挙動がシビアになると聞きましたが本当でしょうか。

車の挙動がシビアになるにしても、どのようにシビアになるのかが気になります。
例えばブレーキングで荷重移動させたときに、リアが姿勢を崩しやすくなったり、オーバーステア気味に曲がってしまったりするなどの影響が出てしまうのでしょうか。

腕も未熟ですが、サーキットに通ってうまく、速くなりたいと考えているので街乗りだけでなくサーキットユースでも考えています。
インチアップと共に、ホイールの新調を考えたのでこの疑問が出てきました。
現在は純正ホイールで、車高調なしです。
ホイール新調する際に車高調入れようかと考えていました。

ちなみに、クルマはFFのゾロ目レビンです。
回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もAE111に乗っていましたが、軽量ホイールに交換するとステアリングをきっただけで体感出来ます。
軽快なフットワークになります。
これは同じサイズのホイールの話です。
インチアップするなら話は別です。

軽量かどうかよりもサイズの選択が重要です。

せっかく軽量化しても、サイズが大きくなるといくら軽量ホイールとはいえ、重量はあまり変わらなかったり、ホイールによっては、結果的に重量が増えたりする場合もあります。
ホイールの幅も重要です。
同じメーカーの同じ軽量ホイールでも、同じインチでも幅が広がると重量は変わります。

走りに拘る人は、サイズダウンする場合があります。

軽量ホイールを入れなくても、サイズダウンするだけで重量は軽くなります。

純正サイズから1インチダウンしただけで体感出来ます。
車の動きは軽快になります。

逆にインチアップすると、加速する時に胸を誰かに押される様な抵抗を感じました。

いつもお世話になっているショップの店長さんに、ホイールのインチアップを相談した時に「インチアップすると遅くなるよ。試しにサイズの大きいホイールを履いてショップの周りを走ってみれば?」と言われて、実際に履き替えて走ってみて分かりました。

グリップで走るのに、これはちょっと‥と、思いました。

ショップの店長さんに「これでもインチアップしたい?」と聞かれ、迷わず「やめときます」と答えました。

サーキットのグリップクラスでは、意外にサイズダウンしていたり純正と同じサイズの人が多いです。

単純に軽量ホイールを入れたからといって良い結果につながるとは言えません。

サーキットを走り、タイムを意識して軽量ホイールに交換する訳じゃなく、街乗りメインの使い方の質問者様の現状なら、軽量ホイールに交換するのは、ドレスアップに近いです。
現状で軽量ホイールに交換しても、「車の挙動の中の、何が軽量ホイールの恩恵なのか?」が分からない買い物になってしまいます。

実際にサーキットを走ってみて、不満に感じる部分、足りない部分にお金をかけて改善していけば良いと思います。

先ずはサーキットを走ってみて検討されてはいかがでしょうか?

軽量ホイールは安い買い物ではありません。

他の改造も同じですが、先ずは自分の車の限界を感じられるくらいになってから検討しても良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2015.9.14 20:48

非常に参考になりました。
ありがとうございました。
AE111、楽しんで乗りたいと思います!

その他の回答 (6件)

  • 軽いホイールで細かいショックを伝えてくる位かな
    ハンドルのすわりが悪いという面もある

  • ホイール軽くしたからと言って、タイヤのグリップが変わるわけでない。それは分かるよね? 車輪の上下動や、回転などの慣性には影響する。

    バネ下がバネ上の「挙動」に影響を与えるとすれば、スプリングが異様に硬い場合だけ。少し固めたぐらいの足だと、バネ下が、バネ上の「挙動」に口出しすることはないよ。

    一般にバネ下が軽くなると、路面の影響を受けやすく、それを上に伝えやすくなるけど、それは「挙動」がシビアになるというのは違う。勘違いしやすいけど。

    加減速には影響するので、アクセルやブレーキに対する車の応答が気持ち向上して、そういう意味での挙動変化は少しはあるかもしれないけどね。

  • 同乗者でも分かるくらい激変します。

  • 自分の場合は、純正品に対してリム幅・インセットも変更しているので、純粋にホイール重量比較でのフィーリング変化のコメントではありませんが、明らかに違う点は、フルブレーキング時の挙動変化ですね。
    とあるクローズドコースで純正アルミと同じ感覚でフルブレーキングした場合、ABSが介入してくるタイミングが早かった経験があります。

  • NSXでAVSモデル6(中空スポーク)、NBロードスターでTE-37、軽自動車でECOFORMEを使っていた経験ですが、バネ下重量が軽くなるので、走る、曲がる、止まるの基本性能は良くなります。ちょっと勘のいい人だと体感できると思います。
    NSXはアーム類が軽いからか、軽量ホイールを履いても違和感はありませんでした。むしろステアリングが軽くなって、クラッチを繋いだ瞬間の動き出し、アクセルやブレーキの踏み込みに対する挙動が強調された感じで、非常に乗り易くなりました。
    しかし、ロードスターと軽自動車では、アシがバタつく(跳ねる)ように感じました。縮み側よりも、伸び側が良くない感じです。設計荷重(車両重量)に対してバネ下が軽すぎるんでしょうね。
    ロードスターはショックの減衰調整が付いていましたが、最弱だとピッチングが増えるだけ、最強だとノーズダイブしなくなって荷重移動が難しくなるだけで、根本的にバネとのマッチングが良くないと悟りました(NSXでは一切感じませんでしたが)。
    軽自動車でも、純正の鉄ホイールから変えましたが、出足は良くなったモノの、妙にステアリングがクイックになって、初期制動が良くはなったものの低μ路でABSが入るまでの時間が短くなりコントロール性が悪化したような気がして感覚に合わず、僅か3日で取り外しました。その後、プリウスやアクアの軽量ホイール車に乗る機会がありますが、乗り心地は悪いわパターンノイズが入ってくるわで良いことありません。
    ホイールの単体重量が重いトラックでは良いが、乗用車の無闇なバネ下の軽量化は弊害の方が大きいと悟り、軽量ホイールは候補から外しています。変に軽量化を意識せず、それなりの重さでも剛性があるホイールを選ぶべきでしょう。
    決して安くはありませんが、やっぱりBBSは良いです。多少軽いホイールでもガッシリ感が違います。

  • 理屈上はそうでしょうけれど,それを体感できるという人が果たしていらっしゃるのか…

    素人には判断できないと思います。 プロドライバーでも,それはさすがに無理なのでは??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラレビン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラレビンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離