トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
811
0

カローラツーリングとスポーツで迷っています。どちらもハイブリッドです。
理由としては、
スポーツのGZに標準装備のスポートシートと、

ツーリングの荷室の広さ この2つがどちらも捨てられない大事な要素だからです。
皆さんはどちらが良いと思いますか?

今車持ってませんが車手に入れたらあちこち出かけると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • カローラツーリングはワゴンですが、荷室の広さはフィールダーほど広くは無いですね。

    スポーツと比べて車体全長も12センチしか長くなく、荷室容量もツーリングが392Lでスポーツは352Lと大きな差は無いので、ツーリングはスポーツと比べると積載能力が大きく優れているとは言えないです。

    もちろん、バックドアの傾斜や開口部の大きさの違いでツーリングの方がより大きな物が載せられるでしょうし、荷物の積み込み積み降ろしもやりやすいでしょうけど。

    なので何で迷うかによりますが少しでも広い荷室が希望ならツーリングでしょうが、それ程フルに荷物を載せるという訳でも無いなら、そして他の要素でスポーツの方が良いと言うならスポーツで良いように思いますね。

    あくまでも個人的な事ですが、これまでワゴンを乗り継いできて次はツーリングを購入しようとしてましたが、荷室の広さというよりリアの長さが短くデザイン的に期待外れだったので(海外仕様は良いデザイン)、スポーツにしようかなと検討中です。

  • 私もカローラスポーツのスポーツシートがとても気に入ってます✨
    カロスポの良さは、乗り心地を犠牲にしないスポーティさにあると思ってます。
    カロスポのGZのシートはホントに良くできています。このシート以外のシートの車にはのれないんじゃないかとさえ思います。長時間乗っても疲れません!
    ただ身体に合うかどうかは人によりますので、全ての人に当てはまるわけではありません。
    でも自分に合うと思われるのでしたら、間違いなく買いだと思います✨

  • ツーリングにしてレカロとかの社外シートを入れるのは?

  • じゃ

    ツーリング買って、シートだけ替えたら

    シートは変えられるけど、スポーツを買ってから荷室は広げられない

  • スポーツの方がホイールも大きく、シートもかっこよく、幅もあってかっこいいですよね。
    ツーリングは、意外とカロスポと比べて長くない(レヴォーグなんかよりインプレッサやMazda3に近い)ので、実はそんなに荷室容量が増える訳では無いんですよね。
    カロツーなら積めたのにー!!ってなる機会は1年に何回あるでしょうか?
    それなら乗る度に目に入るシートがかっこいいカロスポを私なら取ります( ˙꒳˙ )

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離