トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
124
0

初めて車の購入を検討しています。
社会人一年目の男です。
用途としては休みの日の街乗りや旅行で通勤には使いません。

色々と調べてると50系プリウスやカローラスポーツがいいなと思ったのですが、どちらがオススメとかありますでしょうか。(その他オススメがあれば知りたいです。)

また、購入にあたって何か知っておいた方が良いことなどあれば教えて頂きたいです。(最近車に興味を持ったばかりで無知です…。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • プリウスとカローラスポーツハイブリッドでは、エンジンは共通ですが、乗り心地に違いがあります。
    個人的にはカローラスポーツの方が素直なステアリング性能で、遠乗りも疲れにくいやや硬めのセッティングだと思います。より走りに拘りがあるならガソリン車です。費用が抑えられるのでガソリン車は尚更良いかも。
    プリウスはどちらかと言えば、街乗りメインで遠乗りの性能は可もなく不可もなくといったところですね。

    この場合はカローラスポーツガソリン車ですかね。

  • 同じような用途ですが、カローラスポーツ後期GZガソリンに乗ってます。
    内外装共にとても気に入っています。
    本革の赤シートにしたので、所有感も満たされており、最高です。
    走りもすごく良いです。

  • 休日乗るだけなら、ハイブリッドもったいないです。ガソリンエンジンの方がいいです。家族とか乗せないなら、もっと小さい車でもいいです。
    カローラスポーツだとガソリンモデルは1.2Lターボで、低回転時に力が無くて使いにくいです。
    個人的には、マツダ3の1.5Lがおすすめです。この間、レンタカーで乗りましたが、意外に楽しい走りでよかったです。

  • 頑張って買え・・・
    で予算は?まずはそこかな、現金一括なのかローンか?また新車なのか中古車なのか?あとはなんでもいいのか?方向性+軽自動車でもいいのかかな?
    なんでかは、正直お金が有り余ってるなら、何台の買えるし方向が違う車も買える、しかも新車でね
    >50系プリウスやカローラスポーツ
    この時点で方向性が全然違うので、どの方向にいくかだよね
    カローラスポーツはまあスポーツ車に近いので峠攻めるのとかその名前のとおりスポーツ走行向きだけど、プリンスは普通の車だし、さらにハイブリッド車ほぼ無音で電気自動車みたいなものだから、スポーツ走行なんて出来ない
    (カローラスポーツにハイブリッド車あるのね、知らなかった)ごめんなさい

    そこでどの方向でいくかで考えた方がいいかなあ?
    カローラスポーツはハイブリッド車無しで買えば価格も安くいくだろうしね
    スポーツ走行も行けるだろうけどプリンスは流石にそれは難しいからね

    価格はそこまで変わらないみたいだから(さらっと見ただけなんだけど)でどうかなって、中古車ならね

  • カローラスポーツもハイブリッドタイプならエンジンは同じですので見た目で決めると良いと思います。

    個人的にはカローラスポーツの方が見た目が優っていると思います。

    乗っていて楽しいのはカローラスポーツのガソリンモデルです。
    ハイブリッドは全体的にもっさりしていて乗る楽しさは少ないです。
    通勤に使用しないということで燃費もあまり考えなくて良いと思うのでカローラスポーツをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離