トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
1,388
0

カローラスポーツ乗ってる人メリットデメリット教えてください!あと何歳ぐらいかも知りたいです^^;

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • アラサー社会人男。

    後期GZガソリン、DOPほぼ着けた。

    メリット
    内外装のデザインの良さ
    内外装の質が高い。(明らかに値段以上)

    デメリット
    後席が狭い
    ロングノーズなので、前方の感覚が掴みにくい

  • 28歳、マイナーチェンジ前の1.2L
    GZのMTのオーナーです

    ☆メリット
    ・デザインが良くカッコ良い
    ・ドライビングフィーリングが良い
    (ボディ剛性が硬くしなやか、足周りの作りも良い為、コーナリングが気持ち良く曲がれる。乗り心地も悪く無い)
    ・オプションシートの座り心地が良い
    (腰痛持ちなのでランバーサポート助かる)
    ・ハッチバックなので後ろ席倒せばそこそこの積載力がある
    (とはいえスポーティハッチバックなので、SUVやんワゴンには及ばない)

    ↓デメリット
    ・平凡なエンジン
    (個人的にはもう少しパワーが欲しい。ただし、普段の街乗りや高速、軽いワインディングは不足無い)
    ・1790mmの横幅の割に、広いとは感じない。
    ・ABピラーが太く、車高が低いので乗り降りは楽では無い。
    ・視界も見易い車ではない
    (悪いと思うほどでも無い)


    総じて自分はデメリットよりもメリットのが圧倒的に強く感じるので、刺さる人には刺さる車かなと思います。

  • カローラスポーツハイブリッド乗ってます。
    メリット
    デザインのカッコ良さ
    走行性能(コーナリングがレールに乗っているかの如く、安定している)
    燃費は素晴らしい
    乗り心地良く、長距離乗っても疲れが少ない
    デメリット
    車高が低く乗り降りしにくい
    後席が狭く、3人以上乗るのはちょっと向かない。
    動力性能に刺激がない。前に乗っていたマツダの1.5Lコンパクトカーの方が、刺激ある加速ができた。
    後方確認がしにくい。
    遮音性が良くない。前のマツダのコンパクトカーの方が、雨天時に乗ると静かだった。
    当方、アラカンオヤジですが、なんだかんだ言っても非常に気に入って乗ってます。動力性能は物足りないけど、ワインディングなんか気持ちよく走れます。

  • "メリット"
    見た目がかっこいい
    ハイブリットモデルだと燃費がいい
    "デメリット"
    前席はそこそこ広いですが後席が狭いため常時4.5人乗るのには向いていない
    3ナンバーなので税金が高い
    スポーツとついてますが加速は期待できない
    車高が低いので乗り降りがしにくい
    19歳の大学生です^^

  • デメリット
    買うのに金がかかる
    燃料費がかかる

    メリット
    歩かなくていい

    購買年齢層
    20歳〜90歳

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離