トヨタ セリカ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
20
20
閲覧数:
588
0

トヨタ86は名前がおかしいと思いませんか?

・頭文字Dの86はスプリンタートレノae86であり、見た目が異なる
・見た目はまんまセリカの進化系
・排気量が違う、車重も全然違う

・同じなのはFRという点のみ
・スバルと共同開発し、水平対向エンジンなのでもはやスバル製
・遅いのは同じ
・ae86は素晴らしいエンジン音だが、ZN6はサウンドクリエイターサウンド(人工音)


A90スープラはA80スープラに形状からして似ています。

私的に新しい名前はズバリ「トヨタBRZ」が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (20件)

  • そりゃあ、そうですよ。共同開発って言っても一緒にやったのはコンセプトワークくらいなんじゃないですか?多分。
    アレはほぼスバル車だと思います。ただスバル単体ではあんなスポーツカールックに2ドアなんて車は台数出ないので出せなかったと思います。
    多分だけどトヨタの横槍でFRの自然吸気になったんだろうけど、本来ならAWDの過給エンジンが本命だったんじゃないですか?幻の名車の予感がしますが。
    AE86は関係ないですね。過去の評価が高い車の名前を借りただけです。そのへんはトヨタらしい。

  • 名前は頭文字Dのコラボカーだからね
    ただトレノってより見た目は安価なスープラだよね


    そして86と言えば直列4気筒なのに、何故かスバル製の変態エンジン
    せめてGRヤリスの3気筒直列ターボエンジンにしてほしかった。

    なんか共同開発って言ってる割には、トヨタっぽさが全くない
    これじゃスバルBRZのONE車じゃん

  • 確かにAE86は大衆車のカローラ/スプリンターのスポーティー
    グレードなので、86/BRZは後継ではないですからね。
    クラス的に見れば86/BRZはセリカなので、トヨタはセリカの方がしっく
    りきます。スバルはBRZでいいと思いますよ。

  • AE86は名前ではなく型式ですからおかしくありません。
    AE86と言われるのはカローラレビンとスプリンタートレノで4Aエンジンを積んだ物だけです。
    両車でも3Aエンジンを積んだ物はAE85が型式です。

  • 私もあなたのおっしゃる事は理解できるし賛成ですがそれだとスバルと被ってしまうのでなんか嫌ですね。

    まあOEMなのでそれはご法度でしょうから無理でしょうけれど。

    現行の86ってZNだっけ?

    WRXの資料しかなかったのでわからんかった。

    回答の画像
  • 因みに、A90スープラなんて存在しませんよ。
    A形式はセリカ(FFセリカ除く)からスープラですがA80までです。

  • ZN6/ZC6のサウンドクリエイターは、実際の音を増幅して使用していると聞いています。
    ヒールアンドトゥのときに、音が聞こえるのは、ありがたいです。
    ZD8/ZN8だと、音がほとんど聞こえないので・・・

    名前が86なのは、そのようにメーカーが命名しただけの話で、
    おかしいとは思いませんが、AE86も、イマドキの86も、BRZも
    全部持っているため、電話で混乱して困ることはあります。
    ディーラーからの電話で、
    「お使いになっている、ハチロクのことでお電話しました!」
    「あのー、どのハチロクでしょう?AEですか?今のやつ?」
    「あ、そうでしたね。一番あたらしいGR86です。」
    という会話は、いつもです。

    色を違えてあるので、
    「赤いハチロクのことでお電話しました!」とか言ってくれれば、
    1発で分かるんですが・・・

    回答の画像
  • 結構有名な話ですが、
    AE86みたいに長く愛される車になってほしいという願いを込めて
    86という名前にしたそうです

    速い遅い、スタイル云々は関係ないです

  • つまり見た目や排気量、エンジン型式、車重が違うから同じ名前を名乗るべきじゃないということでしょうか??

    ご存知ないかも知れませんが、例えばスズキとかホンダとかオートバイも作ってるメーカーとかだと、バイクで使ってた全く関係がない名前を、4輪にそのまま転用とかはザラにあります。

    また、それ以外にも例えば三菱エクリプスとか全くコンセプトも車格も違う車の、名前だけを持ってくるとか、ホンダインサイトは3代ともボディ型式がまるで違うとかも、車業界だとちょくちょくある話なんですよ。

    それに比べて86は、少なくとも往年のAE86の走りの楽しさや敷居の低さ、コンセプトを継承しているのだから、全く無関係という訳ではなく86と名乗ってなんら不自然じゃありません。多くの人が86と聞いてイメージする、コンパクトで買いやすい価格の後輪駆動スポーティカーという部分はちゃんと押さえてますよね。

    それを言うならミニとかフィアット500とか、ビートルとかも、車格や駆動方式が違うから名前が変だってなるんですかね。スカイラインだってエンジン形式違うし、ポルシェボクスターも6気筒は廃止され、4気筒になったのでボクスターという名前は変でしょうか?クラウンも全然違う車になりましたよね。

    今後EV化が進むとエンジンすら要らなくなるので、ほとんどの車名は使えなくなりますね。

  • 実はトヨタってパクりも凄い会社です。

    しかもトヨタ車は売れるので元祖よりも売れてそちらがメインになってしまうことも多々あり。

    例えばホンダのストリームをパクったのがトヨタのウイッシュ。

    ウイッシュの方が売れてましたね。

    失敗したのはマツダのロードスターのコンセプトをパクったMR-S。

    あれはロードスターユーザーにも見向きもされず、MR2オーナーからもパワーダウン&オープンによる剛性ダウンで見向きもされずに消えました。

    実は結構いい車だったらしいけど。

    で、86です。

    これはもう「AE86」はトヨタ製なのだからパクったところで他メーカーから文句も言われないし、実は他の車種のコンセプトを受け継いでいたとしてもほとんどのスポーツモデルが廃盤になってたので「まぁ、いいだろ」的に売ってしまったように感じます。

    でも結構売れたので10年販売し、GR86へモデルチェンジするまで来れた。

    こうなれば自社製品なのだから(86、GR86はスバル製だけど…)AEと3台並べて「系譜にしちゃえ」みたいな感じで行き当たりばったりでやってるようにしか見えないですね。

    個人的にはZN6の頃から、「86」なんて名前に縛られてNAエンジンにせず、むしろシルビアがトヨタから復活くらいの勢いでターボエンジン仕様にすれば良かったように思ってます。

    さすがにその場合は「シルビア」と名乗るわけにも行かないので違う車名になりますが「86」ではない車名で。

    そうなってればGRでも2.4にして税金を高くせずにエンジンとターボの見直しで馬力アップもできたと思うし。

    名前をパクって系譜のように扱ってしまったばかりに変な部分だけ「86」と言う名前に縛られて、そのくせ最初から全く似ても似つかない車なのがトヨタ86→GR86だと思います。

    個人的には今の時代に買える希少なFRスポーツなので存在意義はとても大きいと思うし、コンセプトも悪くないと思う。

    けど古い人間から見たら「86」ってネーミングは今でも「???」ではありますね。

    違う名前だったらもっと素直に評価できたと思うこともありました。

    アルテッツァが販売される前、散々「ハチロクの再来」などと騒がれて期待度を高めていたのに途中でコンセプトを変えてレクサスの下層車種になってしまい、実際に販売されてアルテッツァはハチロクとのあまりの違いにガッカリどころではなかったのを思い出しますね。

    あれも「ハチロクの再来」などと騒がれなければもう少し素直にスポーツセダン的に評価できたのだと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカのみんなの質問ランキング

  1. 日本のスポーツカーで一番維持費が安い車は何ですか?

    2012.10.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    26,679

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離