トヨタ bZ4X のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
161
0

トヨタの電気自動車増産体制てありましたが
私の町田舎ですがテスラは見ますが
bz4xは見ないです
bz4Xは好調なんでしょうか?

補足

販売台数で先行してテスラには勝てない気がしてます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 売っていません

  • 日本では、リースまたはサブスクリプションでのみ販売であり数はしれています。
    使い勝手が、他のEVより悪い。
    急速充電一日2回までしか不可という長距離には致命的な仕様。電池残量計表示がわかりにくい。
    充電中の電流がわからない。

    電費も良くない。

    商品力で他車に負けるので、普通に売ってもそんなに売れない。

  • EV車そのものが過渡期で、今のままの構造では未来は全くありません。
    トヨタではそのことを購入客にしっかりと説明して、販売していますよ。
    EV車のエネルギーの元はリチウム電池ですが、世界中のシェアの半分以上は中国が独占していて、しかも品質も悪く、リチウムのデメリットである発火しやすさが大問題になっています。
    テスラの採用しているのはその中国製リチウム電池で、最近のテスラの時価総額が大幅に下落したのもそのためです。
    テスラの場合、車のボディが一体成型ですから、一度でもどこかにぶつけたりするとボディ全体が歪み、最悪修理不能状況になるわけだから、これも下落させる原因でしょうね。
    日本のEV車はリチウム電池を作るためのリチウムが入手困難で、これは中国情勢のこともあるためですが、リチウム電池が発火しにくいような工夫がされているんです。
    結果、日本のEV車は価格が高騰しています。
    その結果、まだまだ販売数が伸び悩んでいるのでは、と思ってます。

    もうすでにテスラはごみクズ同然で、リセールヴァリューは日本のEV車以下と言われています。

    イーロン・マスクの行動を見ていると、私はいずれこうなると思っていましたけどね。
    ツイッターの買収、CO2の排出量が莫大な宇宙ロケットの開発、その人が作る出すテスラ車ですから。

  • 全くですねー
    あんなEVとしての質が低水準な車は稀です。しかも脱輪の可能性がなんやらでリコールをかけたり、その他でも海外ではリコール尽くしでその影響で販売停止になった国もあるそうです。加えてあの車はサブスクであるキントーのみの販売ですので、一般購入は難しいです。
    デザインは悪いし質感は低いしメーターは見にくい、それでいて航続距離は短くて一日2回までしか急速充電できないとかいう謎制約付きのバッテリーで、なのに700万円近くする、意味不明の車です。あのテスラのモデル3だったら最上級モデルが買えちゃいますよ。トヨタはEVを作る気ないですね。テスラを抜いて、EV業界世界1の中国BYDと共同開発したbz3というセダンが成功する事を祈ります。
    ...中国に頼るしかないのです。日本のトップ企業のトヨタは。。

    あの巨匠•テスラもいずれ中国メーカー勢に息の根止められそうです。中国国内では国産のEVの需要が爆上がりしてきて、テスラは激減してしまい、この前100万円以上の大幅値下げしましたからね。

    ちなみに中国メーカー不在の現段階の日本でEV買うなら?と言われたら120%でテスラのモデル3、Yを推します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • トヨタ車のハイブリッド 諸元にて、ハイブリッドかどうか見分ける方法ありますか?

    2024.4.18

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    49

    ベストアンサー:トヨタの主要諸元表なら、他の方も書かれている通り、ハイブリッドと非ハイブリッドは分けて表示しています。 また、車両の型式でもわかるはず。 すべての車の頭には国で決めた3文字の記号がついて、 最初の1桁は、今の所、A、C、D と 3~7 です。 排気ガスの清浄度で決まっています。 2桁目が、ハイブリッドか、そうじゃないかを表しています。 https://kurukura.jp/artic...

    続きを見る

  • 新婚カップルが車を買うとしたらどんな車がいいですか?

    2024.6.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    42

    ベストアンサー:わたしの考えるところ ・ファミリーカーに落ち着いてしまうのはまだ早い ・でもスポーツ乗り回すほどチャラくはない ・高級車をサクッと買えるほど裕福じゃない ・かと言ってエコなコンパクトじゃちょっと物足りない そこでオススメの車種は「コンパクトSUV」 保険も整備も込み込みのトヨタのサブスクKINTOは保険料の点から若い人こそお得でオススメ トヨタbZ4X、カローラクロス、ヤリスクロス、ライズ

    続きを見る

  • スバルってどうして不効率な水平対向エンジンに固執するんですか?

    2024.5.27

    解決済み
    回答数:
    16
    閲覧数:
    189

    ベストアンサー:身も蓋もないですが、他のエンジンを作る技術も設備も金もないからです。 それにより得られるメリットは低振動と左右対称の四輪駆動という構造上の優位のみですが、これはどちらも各社がEVに切り替わったら比較的容易に達成できてしまうので新たな魅力を身に着けていかないと苦しくなると思います。 現にトヨタのbZ4Xは水平対向エンジンより震動の少ないモーターで駆動し、左右対象のシンメトリカルAWDを実現して...

    続きを見る

トヨタ bZ4X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ bZ4Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離