現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVの「理想モデル」はこれだ! 4ドア、5人乗り、2列シート…大きさはBz4Xに酷似? しかし売れ筋にはならないワケ

ここから本文です

EVの「理想モデル」はこれだ! 4ドア、5人乗り、2列シート…大きさはBz4Xに酷似? しかし売れ筋にはならないワケ

掲載 8
EVの「理想モデル」はこれだ! 4ドア、5人乗り、2列シート…大きさはBz4Xに酷似? しかし売れ筋にはならないワケ

2024年EV市場の注目モデル

 英国を拠点に保険や金融サービスの比較プラットフォームを提供する「Confused.com(コンフューズド・ドットコム)」は、2020年から2024年までの検索データをもとに、電気自動車(EV)の理想的なモデル「ザ・ゼニス(頂点)」を導き出した。

【画像】「えぇぇぇぇ!」これが日産自動車の「平均年収」です! 画像で見る(10枚)

 ザ・ゼニスは、テスラ・モデルYに近いミッドサイズ・クロスオーバーで、4ドア、5人乗り、2列シートの仕様だ。ボディサイズは、

・全長:185インチ(約4700mm)
・全幅:74インチ(約1880mm)
・全高:62.6インチ(約1590mm)

で、ホイールベースは111.1インチ(約2820mm)、トランク容量は15.6立方フィート(約442L)となっている。

 本稿では、EVの理想モデルであるザ・ゼニスの実効性を検証し、EV市場で人気のモデルを探るとともに、日本の自動車メーカーが採るべきEV戦略を考察する。

導き出された理由

 コンフューズド・ドットコムが発表したEVコンセプト「ザ・ゼニス」は、600台以上のEVモデルを参考にして導き出された。

・レンジローバー
・ホンダシビック
・トヨタカムリ
・フォードマスタング
・BMWX1

などが大きな影響を与えたとされる。ボディカラーにおいては、ブラックが最も人気で、月間検索数は2万4000件を超え、白が約1万件、赤が3000件余りにとどまる結果となった。

 膨大な検索データを基に導き出されたザ・ゼニスは、現代の自動車市場におけるトレンドを反映した“最大公約数”的な存在である。

・ミッドサイズクロスオーバーというサイズ感
・4ドアの利便性
・十分なトランク容量

などは、多くの消費者がEVに求める要素を的確に捉えている。また、このデータから得られる知見は、今後のEVモデル開発における重要な指針となり得るだけでなく、売れ筋モデルの予測やマーケティング戦略に影響を与えるものでもある。つまり、このアプローチは自動車業界にとって画期的な取り組みだといえるだろう。

 だが、ザ・ゼニスが本当にEVの理想形を具現化した万能モデルといえるのか、その実力をさらに深堀りして検証する必要がある。

欠落する要素

 ザ・ゼニスはエクステリアを中心とした膨大なデータから導き出されたが、そのため実際の購買動機が十分に反映されていない。例えば、消費者が最も関心を持つ車両価格については触れられておらず、1回の充電で走行できる航続距離についても言及がない。

 ザ・ゼニスに近いトヨタのEVモデル「Bz4X」を例に、EVの購買動機における車両価格や航続距離の重要性を検証する。Bz4Xのボディサイズは全長4690mm、全幅1860mm、全高1650mm、ホイールベース2850mmで、ザ・ゼニスとほぼ同じだ。

 しかし、Bz4Xが売れ筋モデルであるかというと、現実はそうではない。Bz4Xの航続距離は1回の充電で約400kmであり、消費者が求める最低ラインの480kmには達していない。また、急速充電においても150kWの対応にとどまり、他のEVよりも充電時間が長くなるという指摘がある。さらに、車両価格についても、Bz4Xのベースモデルは3万7070ドル(約560万円)だが、過去1年間で14%もの値下げが行われた。

 これらの要素から、車両価格や航続距離が購買動機に与える影響の大きさは、Bz4Xの販売不振によって明らかである。ザ・ゼニスに近いモデルが必ずしも売れ筋となるわけではないということがわかる。

 また、ザ・ゼニスに近い日本車のミッドサイズクロスオーバーEVとしては、ホンダが開発中の「Honda 0 SUV」や、トヨタとスズキが共同開発した「トヨタ・アーバンクルーザー」および「スズキ・eビターラ」などがあるが、これらが今後売れ筋モデルになるかどうかは、単にザ・ゼニスに近いという点だけでは予測できない。

問われるEV戦略

 EV市場で劣勢に立たされている日本の自動車メーカーは、世界的なハイブリッド車への需要の高まりによって、一時的に息を吹き返しているように見える。

 しかし、将来的にEV市場での厳しい競争に再び立ち向かわざるを得ないことは変わらない。EV市場での覇権を獲得するためには、今後の自動車メーカーの戦略が重要だ。

 EVの理想形とされるザ・ゼニスを手本に、ミッドサイズクロスオーバーをEVラインナップのコアにするだけでは、EV市場での覇権を獲得する可能性は低い。より多くのEVを販売するためには、300万円を下回る手頃な価格で、一定の航続距離を確保できるEVが必要だ。

 こうした市場ニーズを先読みし、EVラインナップをどのように取り揃えるかが成功のカギとなる。今後、日本の自動車メーカーがどのようなEVラインナップを展開していくのか、注視する必要がある。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開! 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に進化! 25年後半発売へ!
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開! 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に進化! 25年後半発売へ!
くるまのニュース
テスラ、日本で「高級EV」撤退! しかも株価は半減、マスク氏の政治色が裏目に? 廉価EVとロボタクシーに活路、モデルQで再起なるか?
テスラ、日本で「高級EV」撤退! しかも株価は半減、マスク氏の政治色が裏目に? 廉価EVとロボタクシーに活路、モデルQで再起なるか?
Merkmal
自動車業界の救世主は「ココリコ遠藤」なのか? 1998年の伝説ギャグ「ほほほほーい!」が示す感情マーケティングの力! 理由なき熱狂こそが起爆剤だ
自動車業界の救世主は「ココリコ遠藤」なのか? 1998年の伝説ギャグ「ほほほほーい!」が示す感情マーケティングの力! 理由なき熱狂こそが起爆剤だ
Merkmal
EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由
EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由
Merkmal
スバルが「トヨタ」「レクサス」超え! 信頼性ランキング2025発表、日本車が上位独占! PHVは要注意? 最新モデルは買うな?賢い車選びを考える
スバルが「トヨタ」「レクサス」超え! 信頼性ランキング2025発表、日本車が上位独占! PHVは要注意? 最新モデルは買うな?賢い車選びを考える
Merkmal
キャデラックが日本市場に「本気」出してきた! 全車右ハンドルにCHAdeMO対応のSUV「リリック」がマジで日本向き!!
キャデラックが日本市場に「本気」出してきた! 全車右ハンドルにCHAdeMO対応のSUV「リリック」がマジで日本向き!!
WEB CARTOP
日産、新型「軽自動車」の“シルエット”を公開! ファミリー向け強化か?EV強化か? 次に“生まれ変わる”モデルとは? 2025年度に市場投入へ
日産、新型「軽自動車」の“シルエット”を公開! ファミリー向け強化か?EV強化か? 次に“生まれ変わる”モデルとは? 2025年度に市場投入へ
くるまのニュース
ヤリス超えの小ささ!! 最新装備採用で爆安[320万円]!? バカ売れ予想の[ID. エブリワン]とは
ヤリス超えの小ささ!! 最新装備採用で爆安[320万円]!? バカ売れ予想の[ID. エブリワン]とは
ベストカーWeb
【欧州】最新「トルネオ」は“6速MT”搭載! トヨタ「シエンタ」サイズの“最高にちょうどいい”小型ミニバンに注目! 懐かしい車名のフォード「トルネオ クーリエ」とは!
【欧州】最新「トルネオ」は“6速MT”搭載! トヨタ「シエンタ」サイズの“最高にちょうどいい”小型ミニバンに注目! 懐かしい車名のフォード「トルネオ クーリエ」とは!
くるまのニュース
転生したら「トヨタ クラウン」だった件
転生したら「トヨタ クラウン」だった件
Merkmal
時代を切り裂く1台!! ホンダの命運をかけた[ZEROサルーン]は2026年デビュー!!
時代を切り裂く1台!! ホンダの命運をかけた[ZEROサルーン]は2026年デビュー!!
ベストカーWeb
新型[デリカ]はフルモデルチェンジか!? 大幅性能アップも予想価格は[500万円~]か?
新型[デリカ]はフルモデルチェンジか!? 大幅性能アップも予想価格は[500万円~]か?
ベストカーWeb
トヨタ新型「クラウンエステート」正式発表! ワゴン×SUVとして18年ぶり復活の理由は? ブランド70周年で4モデル揃う!エステートが担う役割とは 635万円から設定
トヨタ新型「クラウンエステート」正式発表! ワゴン×SUVとして18年ぶり復活の理由は? ブランド70周年で4モデル揃う!エステートが担う役割とは 635万円から設定
くるまのニュース
マツダ「CX-80」vs 三菱「アウトランダーPHEV」上質な走りと居住性を追求した3列シートSUV対決
マツダ「CX-80」vs 三菱「アウトランダーPHEV」上質な走りと居住性を追求した3列シートSUV対決
@DIME
【欧州】日産の斬新コンパクトSUV「ジューク」に注目! 全長4.2mの“ちょうどイイサイズ”×6速MTも設定! めちゃ“個性的デザイン”だけど「立体駐車場サイズ」な「最新モデル」は今欲しい1台
【欧州】日産の斬新コンパクトSUV「ジューク」に注目! 全長4.2mの“ちょうどイイサイズ”×6速MTも設定! めちゃ“個性的デザイン”だけど「立体駐車場サイズ」な「最新モデル」は今欲しい1台
くるまのニュース
【米国】ホンダが新型“高級SUV”「ACURA ADX」発表! 全長4.7m級ボディ&“インテグラ”内装採用! 手頃な価格!?の「新モデル」登場
【米国】ホンダが新型“高級SUV”「ACURA ADX」発表! 全長4.7m級ボディ&“インテグラ”内装採用! 手頃な価格!?の「新モデル」登場
くるまのニュース
新車当時140万円切り! 日産「7人乗りミニバン キューブキュービック」に注目! 全長4m以下で斬新“カクカクデザイン”採用! セレナより安い「お手頃ファミリーカー」に熱視線
新車当時140万円切り! 日産「7人乗りミニバン キューブキュービック」に注目! 全長4m以下で斬新“カクカクデザイン”採用! セレナより安い「お手頃ファミリーカー」に熱視線
くるまのニュース
2025年夏に日本上陸決定! まもなく登場する注目の“令和のワーゲンバス” VW新型「ID.バズ」に対するネットでの反響とは
2025年夏に日本上陸決定! まもなく登場する注目の“令和のワーゲンバス” VW新型「ID.バズ」に対するネットでの反響とは
VAGUE

みんなのコメント

8件
  • Ats
    デザインが古すぎ
  • fy******
    豚の貯金箱から、ダンゴ虫にマイナーチェンジ!
    これまた日本ではカス扱いですなぁ〜www
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

550 . 0万円 650 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

368 . 0万円 488 . 0万円

中古車を検索
トヨタ bZ4Xの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

550 . 0万円 650 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

368 . 0万円 488 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村