トヨタ bZ4X のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.5.17 14:57
一部の方ですが、アリアと一長一短と言われているのが納得し難いです。EVとしてもアリアの方が完成度は高いですよね?
sil********さん
2022.5.18 12:54
私もbz4x•ソルテラとアリアが気になっていました
田舎なのでbz4xやソルテラは実際には見てませんが 動画で見た時はガッカリでした
特にメーターがショボイ•••
運転手がいつも見るメーターがショボイとテンションが下がる
内装は安っぽい色でプラスチック部分が多い印象
試乗したアリアはメーターは豪華 多機能で色々な情報を表示してくれるから便利
メーターにナビ画面が出せるのも良い
オートパイロット2.0を付ければ ヘッドアップディスプレイも装備されるので 運転も楽
パッと見 ベンチシートでよくある軽自動車の内装みたいだけど アームレストが移動させれるのし 足下が広いので これはこれで良いのかも•••
内装は日産がいいですねー
bz4x•ソルテラのバッテリーを水冷で冷やしてくれるのは気になる
航続距離が長いのもgood
内装や機能 走行距離の長さなど そういう点で一長一短と言われているのだと思う
アリアにバッテリー水冷とbz4xほどの航続距離があれば 間違いなくアリアを選びます
質問者からのお礼コメント
2022.5.21 10:22
同じような意見の方がいて下さって嬉しいです!
ait********さん
2022.5.17 18:42
両方とも展示車を見ましたが、
トヨタらしいちゃちさが目立ちましたね。
アリアの方がマシ。
近々、両方とも試乗してきます。
SUVタクシーやパトカーのメリットとデメリットを教えて欲しいです
2025.2.9
ベストアンサー:タクシー乗務員ですが、近くの会社にbZ4X入れている会社がありますが、聞いた話によると、メリットは燃料コストと目立つこと、デメリットは狭い、車高の高さ、維持コスト、充電のタイムロス、車庫内の占有、乗務員が乗りたがらない、お客様から避けられる、気付かれないなどなどだそうです。 警察は分かりません。
2025.2.2
ベストアンサー:自分で運転するならbz4x..社用車で運転手いるならセンチュリーでしょ❗️センチュリーは自分で運転する車では無いよね^_^
EV(電気自動車)って単語をここ数年前からよく耳にしますが、日本国内で既に走っているのですか?あるいは海外で走っているのですか? どこが生産しているのでしょうか? トヨタ?テスラ? それとも現...
2025.1.28
ベストアンサー:テスラとか都内ではかなり見かけます。 日産サクラもそこそこ走っている。 郵便などの軽ワンボックスとかバイクも最近はEVがとても多い。 三菱EKクロスEV,日産はリーフやアリア・・レクサス UX300e、マツダ MX-30 EV、トヨタ bZ4X、スバル ソルテラ。 外車ならメルセデス・ベンツ EQB、フォルクスワーゲン ID.4、 BMW iX、プジョー e-2008、ボルボ XC40 Re...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日産アリアとトヨタbz4xの価格設定はあれで大丈夫なんですか? どちらもほぼオプション無しでザックリ600万円スタートって感じですが。 高過ぎませんか? モデルYのスタンダードレンジよりも約10...
2021.12.21
日産アリアは1年以上前からCMしていましたが、未だに発売されていません。本当に販売される日は来るのでしょうか。 アリアが出回る前に、トヨタがbZ4Xを予定通り発売したら、まったく売れなくなるのでは?
2021.10.29
トヨタ電気自動車サブスクbz4xは、今までの車の持ち方よりも必要最低限の料金しか払わなくていいというイメージがありますが、普通に新車で自動車ローンを組んで支払っていくよりも賢い買い方、もしくは月...
2022.4.29
yahoo知恵袋が電気自動車は オワコンです。売れません。 とアドバイスしてるのに、 レクサスが電気自動車の開発を 強化するのはなぜですか?? 大きな切り株
2023.12.3
ガソリン代が高いと文句を言う人てなぜEVに乗り換えないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1980年代でも1990年代でも2000年代でも2010年代でも2020年代でもい...
2023.7.27
中国のEV車に乗ってみたいと思いますか? 中国に駐在してた時に乗っていたEV車が凄い気にいっていたので、日本に帰ってきた際にその時のEV車が欲しいなと思い考えていたのですが、、日本の誰に話しても...
2022.3.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!