トヨタ bZ4X のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
205
0

電気自動車なのに意味不明です(笑)

補助バッテリーが切れて動きません。
主役バッテリーは元気です。

同じ苦情が、
多数出ているらしいです。

トヨタbz4xです。
いつも笑かしてくれますね?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 補助バッテリーが切れると、コンピューターが起動しないので、主役バッテリーが元気でも、補助バッテリーに充電されません。

    コンピューターが起動すれば、主役バッテリーから補助バッテリーへ充電されます。

  • 電気自動車は通常そのようなことになりません。
    リーフをアウトランダーPHEVを所有していますが、常に駆動用バッテリーから充電がされているので、ガソリン車の補機バッテリーのように、セルモーターなどを回しませんし、熱源のエンジンもないので、長持ちします。
    当方の電気自動車は台共、補機用バッテリーは7年以上楽勝で持ちました。

    心配なので、こちらからディーラーに頼んで交換してもらったくらいです。

    他の回答者で、全くで想像でされている人が多数見えますので、必ず所有歴をたずねてください。

    それとトヨタのBEVが同様の構造を持っていないはずがなく、駆動用バッテリーの電圧は400Vですので、それを補機用の12Vに降圧するDC-DCコンバータを装備しています。
    当方その部品の製造メーカーなので、装備はされていることに間違いはないです。

    従って、その故障を疑うべきです。ガソリン車でいうなら、ダイナモで発電した電力をバッテリーへ溜める、レギュレータが故障すると同様になります。
    ただ、ガソリン車は、エンジンが低回転時に、ヘッドライトなどの補機類をつけっぱなしすると、充電量が不足してバッテリー上がりを起こしますが、電気自動車は駆動用バッテリーは大容量なので起こしません。

    おそらくDC-DCコンバータの故障かと推測します。ここに中華部品を使っているので。。。

  • テスラなら補器バッテリー(リチウム)はシステム管理されていてメインバッテリーからコンバーター経由で充電されるのにトヨタは残念なEVしか作れないのかなぁ

  • 電気自動車の多くはそうなります。そもそも電圧が違うので 駆動用のバッテリーと 電装用のバッテリーは 相互補填しないのが普通です。

  • 電気自動車はみんなそうです。
    しかも、電気自動車の補機バッテリーは容量が小さいので簡単に上がります。

  • 普通だろ。

  • ガソリン車もバッテリー上がりします。

    JAF出動の1位です。

  • 補機バッテリーは普通の鉛電池なので・・・使い方次第で上がります・・・
    補機バッテリーは補機類電装品の作動に使用しています・・・補機バッテリー上がったらコンピューターが立ち上がらないので走行できません・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ bZ4X 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ bZ4Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離