トヨタ ブレイド 「おすすめの車 2.4G、クールホワイト、メーカーオプションナビ、コーナーセンサーをつけました 最近、ブレイドも時々見かけるようになりました。団塊の世代」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ブレイド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

おすすめの車 2.4G、クールホワイト、メーカーオプションナビ、コーナーセンサーをつけました 最近、ブレイドも時々見かけるようになりました。団塊の世代

2008.5.29

総評
おすすめの車
2.4G、クールホワイト、メーカーオプションナビ、コーナーセンサーをつけました
最近、ブレイドも時々見かけるようになりました。団塊の世代だけでなく、若い世代の人ものっています。精悍な顔つき、クリスタル調でふっくらと安定感のあるセクシーな後姿、マキのよいパールを思わせる深みのある塗装、しっかりとホールドしてくれるシート。自分ものっているからいうわけではありませんが、オーナーの趣味のよさを思わせます。(笑)
クラウンなどと比較すると軽い乗り味に違和感をもたれるかもしれませんが、価格が違いすぎます。
 27才で車を購入してから、60才の現在まで8代目の車ですが、故障しないこと、アフターサービスのよいこと、日本の道路事情にあったセッテングがなされていること、コストパフォーマンスにすぐれていること などトヨタ以外の車は考えられません。また今後いくら高くなるか分からないガソリンの値段を考えるとレギュラーガソリンのエンジンとCVTの組み合わせは正解です。
車を使用する頻度は妻のほうが多く特に駐車場は苦労するので出来るだけ小さい車がよいと言います。私は月に2,3度の郊外ドライブのため、パワフルなエンジンがほしい。高速道路で一度追い越し始めるととまらなくなります。
 購入してから1年3カ月が過ぎ、走行距離13,000キロになりましたが、購入当初 直近の前方視界が悪いことや低速でのエンジンのギクシャク感などの欠点と思ったことがいまではすっかり慣れてしまい気にならなくなりました。
 先日東京から故郷の秋田まで往復1,400キロほど走りましたが、秋田の実家の狭い車庫も出入りが簡単です。東北道では120から150キロの速度で走りましたが、エンジンに余裕があるため、車内は大変静かで疲れません。妻と荷物を満載していましたが登り坂でもCVTの働きで簡単に追い越し加速ができます。シートはしっかりとホールド感があり、非常に運転しやすく、楽しい旅が出来ました。
 トヨタ車が世界で一番優秀で、コンパクトサイズで取り回しが楽で、高速でトバシタイと思っており、安全装備がしっかりしていて、購入費用は総額で300万円前後と考えている人、ブレイドをお勧めします。
満足している点
車のターゲットが明確なこと。
不満な点
短所に慣らされてしまうこと。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ブレイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離