トヨタ オーリスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,341
0

トヨタの認定中古車で修復歴ありの車が売ってますがセンターピラーの交換ってかなりの事故車ですか?

ディーラーでも修復歴ありの中古車が売ってますがかなり安く売ってますし、保証付きで距離が少なめです。

トヨタ オーリス 2015年式 120T 4.2万キロ 98万円

修復歴なしが

2017年式 150Sパッケージ 4WD 7.9万キロ 96万円

これぐらい差がありますか?

補足

ディーラーの中古車が修復歴ありを販売している時点でタマ不足が影響しているのでしょうか?修復歴ありでも最長3年まで保証可能です。 センターピラー交換で左側のドア全部交換しているクルマです。 修復歴ありのトヨタ認定中古車だとやっぱり避けるべきでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

横から追突されたのでしょう。

しかし、そのピラー交換だけでは、どの位当てられて、どの程度衝撃を受けたかはわかりません。

ピラーも内側と外側があります。どこをどこまで交換したかによりますね。

それでも少なからずとも、交換した側の全長は短くなっているはずです。

1度丸めた1枚のアルミホイールは、どう頑張ってシワを伸ばしても、完全に元の長さには戻らないのと同じ事です。

なので購入を避けられるなら避けた方がいいかもしれませんね。
でもディーラーが認定してるなら、かなりの確率で大丈夫な個体だと思っていい気はします。

その他の回答 (7件)

  • 横からやられてるんでしょ?
    自分なら、絶対買いませんよ。
    センターピラーやられてるなら、車体にもそれ相応のダメージがあるのでは?
    他にも中古車はあるだろうから、もう少し探しては?
    自分なら、中古買うなら3年以内の30000キロ位のしか買わんです。
    古くなると、車って劣化するのですよ。
    7年落ちの修復歴車は、絶対買わんですね。
    しかも、その値段なら高過ぎですね。

  • ディラー系販売店でも極たまに修復歴ありのお車が展示
    されていますね・・・復元状態にはかなり自信があるの
    だと思います。センターピラーの交換となるとダメージ
    は大きかったと思います。詳しい事は販売店に問い合わ
    せすれば、可能な限り回答があると思います。

  • 板金と交換じゃ大違い。

    ピラー交換を保証するディーラーいるんだね、、、

    板金ならわかるけど。

  • トヨタも修復歴有りを認定するようになりましたか〜。
    よほどタマ不足なんでしょうね〜。

  • 保証切れた途端にコンビニから車道へ出る段差で真ん中からポッキリ…。
    な~んてことは無いとは思いますが、色んなとこへ歪みは及びますからね。
    1年後には、タイヤの片減り、燃費の悪さ、真っすぐ走らないなどなど超イラつくことになるかもですよ。

  • 人間で例えるのなら骨折した状態です。
    それをシッカリ治しているのかどうかはプロでないとわからないのです。

    側面衝突か横転かと思われます。

    リスクがあるからこそ値段が安いんです。

  • トヨタの認定中古車で修復歴ありの車が売ってますがセンターピラーの交換ってかなりの事故車ですか?

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ オーリスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オーリスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離