トヨタ オーリスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,702
0

信号待ちのときのエンジンの回転数は、通常どのくらいですか?

208年にトヨタ オーリスを購入して、2年半くらい経ちました。
昨年エンジンのリコールで見てもらってから、よく信号待ちしてるときに、
振動を感じるようになり、最初はエンジンの回転数を気にしてながったのですが、
振動を感じるときのエンジンの回転数は600をきっていることに気付いてから、
振動も回転数も気になってますが、
通常はどれくらいなのでしょうか。
詳しい方、教えてください。

今、ディーラーに見てもらおうか迷ってるんです。。。

よろしくお願いします。

補足

今、ボンネットの裏、見てきました! 600~650って書いてありました。回転数は低くてもエンジンを傷めるんですね。 これから、ディーラーに行ってきます。 みなさん、ありがとうございますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通の車は800回転程度です。

が、最近のトヨタ車は、燃費を考慮して極端に下げているので600回転前後に設定しているようです。
たぶん、ボンネットの裏などにアイドリング回転数がシールで明記してあったような気がします。

代車でRAV4を借りたとき、低すぎて振動するので、止まるかと思いました。

質問者からのお礼コメント

2010.5.9 15:48

ディーラーに行って、アイドリング時の回転数を安定させるプログラムを変更してもらいました。
これで良くなるといいですが、少し様子をみます。
ありがとうございました。
ボンネットの裏に回転数のことが書いてあることも知らなかったので大変役に立ちました。

すごく助かりました。

その他の回答 (4件)

  • 車の説明書(たぶん最後のページ辺り)にエンジンのデーターに関する事が記載されていると思いますので、もしかしたら通常アイドリング回転数の目安などが書いてあるかもしれません。

    ちなみに私の車は700~800rpm位でした。定期的にエンジンオイルやエアフィルター交換などのメンテをされていても発生するなら、早めにディーラーに持っていけば良いですよ。新車購入されているならですが、新車保障で無償修理してくれると思います。

  • 異常を感じて気になっているのであれば
    ディーラーに見てもらう事をお勧めします
    保障期間内なので費用も掛からないと思いますし
    放っておいても直るものでもないと思います
    何故迷われているのですか?
    プロに見てもらえば必ず解決しますよ

  • エンジンを吹かさない走行では
    エンジン内にカーボンが溜まります
    たまに吹かしてあげないと調子が悪くなります

  • アイドリング回転数は温間時は600~650回転です、低すぎてもエンジンを傷めるので調整が必要です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ オーリスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オーリスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離