トヨタ オーリスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
3,483
0

RX-7からの乗り換えで悩んでいます。出来ればスポーツカーを処分した経験のある方、ぜひお答え頂ければ幸いです。

現在所有している車は新車で買った平成14年式RX-7スピリットR。

大事故を起こして300万かけて修理し、大事にしてきたつもりです。
最近殆ど乗らないので保険と税金、年間数万円のガス・メンテ費用のみ。サイフにやさしく、乗らないから排気ガスも殆ど出さないエコカーです。

私の趣味はスノーボードなので、冬になると毎週山へ出かけます。
新幹線で通っていると、山にも行ける車があるといいなーって思うのです。

セカンドカー候補は車体170万円程度で4人乗って荷物もきちんと詰めるこれら。
1~2名乗車が多いからデミオ等でもいいのですが…。
・インプレッサ1.5(AWD)
・アクセラ1.5
・オーリス1.5
どうでもいい車の車体、2台目は外に駐車場を借りる事、税金・保険料も増えると考えると、乗り換えるべきかと思うのです。

次の車は改造するつもりありませんし、おとなしい車でいいと思っていますが、セブンを処分してまで買う車が普通の乗用車で満足出来るかモヤモヤしてます。
いくつか試乗しましたが、GT-Rに試乗しても何も感じず、セブン以上の車が無いからこれまで乗り換えを考えてきませんでした。
査定もつかないだろうと思っていましたが、意外と高値が付いてしまったので乗り換えるチャンスだとは思うんです。

そんな思いも踏まえて各国産ディーラーで相談するとこの車ならと紹介してくれたのがこの2台。スバルとマツダ以外はうちにありませんと…。
・インプレッサSTI
以前GDBに乗っていた。2.0GTでスペックは満足ですが、STIのワイドボディなら満足出来そう。値段がネック。
・マツダスピードアクセラ
スペックに不満はありませんが、排気量が2.3Lである事、近所の教習所がアクセラを使っているのが…。
新しい車は当然ボディもがっちりしているでしょうから、まだ試乗はしていません。
カタログやガレージに収まった時の想像を膨らませているのですが、イマイチ決め手になりません。

自分のセブン以外カッコいいと思わないし、以前より見かけなくなりましたし、これ以上運転しやすい車も無いですし…。
数年前、うちの車を見るために遠回りして帰る中学生がいました。そんな子がいつの日か家の前を通った時に、プリウスなんかが停まっていたらガッカリするだろうなとか、色々考えて結局買い替え出来ないんです。

前置きが長くなりましたが、泣く泣く車を処分したみなさん。
どんなきっかけで処分、もしくはどんな車に乗り換えて、今どうですか?

私にも納得・満足出来る選択が出来る日がくるのでしょうか。

補足

私のセブン以外の車は(同じセブンだとしても)何も感じないんです。 修理より中古車に乗換えた方が安いと言われても、他のセブンならいらないと思って直しました。 これを違うオーナーがドライブする姿なんかは想像すらしたくないんです。 セブンを処分するつもりはないのです…。 近い将来決断を迫られる時が訪れそうです。 こんな思いでセブンやスポーツカーに乗っていた方はどう決意されたのか。 引き続きご教授頂ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FD手放さないで欲しいですね。
あのドライビングフィールは、違う車では表現出来ないと思います。
FDとGT-Rでは、GT-Rがダメな訳ではなく、独特の世界観が表現されていないだけだと思います。もちろんいい車だとは思います。
ただ現実として乗り換えを検討されているなら、仕方がありませんね。
前置き長くてすみません。
自分のFDはエンジンブローに見舞われ、延命処置も報われず、虚しく廃車にしました。
その後もFRのターボ車にこだわり、乗り換えを繰り返しましたが、これだと言える車には出会えずにいました。
その後、BMWと出会い、国産ターボ車とは違う、走る楽しさを知り、NAながら7年に渡り乗り継ぎました。やっと納得出来る日が、来た気がしました。
FDからの乗り換えで納得出来る、もしくはする事は凄く難しい事です。身に染みてます。
もし本当に乗り換えるのであれば、完全に割り切るしかありませんね。
インプレッサは、1.5Lでも2.0GT(STIもベースは同じ)でもボディーが共通で剛性も非常に高くいい車ですし、今時の4WDは良く曲がります。
MSアクセラ(これだけは乗ったことが無いもので)もFFの癖が大きいらしいですが、走りの評判も高いと思います。
ただそれでも質問者様の納得行くものでは無い気がします。
それほどFDは特異性が高く魅力的という事ですよね。
個人的には、いつの日かまたFDに乗り、大事に乗りつづけたいと思っています。
実は車関係の仕事の為、輸入車を含め様々な車に乗る機会があります。
納得・満足できる車探しは、納得・満足できる車に会うまで、続くのでは無いでしょうか。
回答になっていないのではと、自分でも感じていますが、FD乗りの悩める質問に、少しでもFDの良さを知っている者として、お付き合いができればと思い、長文になってしまいました。
生意気ではありますが、質問者様の納得・満足できる日が来るのを楽しみにしています。

質問者からのお礼コメント

2010.5.18 22:30

皆さん有難うございます。
sccja1119xhc38120さんのセブンへの恋心や輝きを取り戻すという表現が心に響きました。

参考になる意見が多く悩みましたが、セブンを買って8年の間で異なる選択をしていたらspecification346さんの表現される気持ちとリンクしていた気がしました。

私にとっては他の車はタダの箱。お金を貯めて心を動かされる時を楽しみに待とうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • その予算感ならMPVが良いと思います。
    私はロードスター・FC・FDと乗り継いでMPVを購入、その後またFDに戻っているのですが・・・。
    またFDを降りたら現行MPVにしようかと思っています。

    正直デミオやらインプレッサに乗ってもFDほどかっこいいとも思われず、乗って楽しいとも思えず。
    ただ、MPVは社内空間を有効に使った楽しみがあります。

    FDと違ってアイドルを気にしないで良いのでエアコン効かせて社内泊も出来ますし、荷物も人もバッチリ乗ります。
    乗れば解かりますが、マツダの猫脚を受け継いでいて2.4Lならフロントが意外なまでに曲がります。
    後部シートからリモコンエンジンスターターでエンジンのON/OFFも出来るし、家庭用電源も使える。

    デートでも友人との旅行でも楽しく使えます。

    正直デミオやらインプでは荷物を積んで異動する道具になるだけなんですよ。
    スポーツカー程早くもなければ、キビキビ動くといっても程度が知れてます。

    FDに乗った事のない人間からしてみれば、コレで十分早い・軽快だになるんでしょうが。
    どうせなら広い室内空間を贅沢に活用するプランが良いと思います。

    少ない人数での利用だからこそのミニバンも有りだと思いますよ。

    デミオに4人乗るのもミニバンに7人乗るのもギュウギュウの空間ですが、
    4人分の空間に2人で過ごすのと、7人分の空間に2人で過ごすのは全然違うでしょう?

    燃費はレギュラーでリッター8キロぐらいですかね。

  • 私はRX-7を4台乗り継ぎ
    ミニバンに乗り換えました。
    家族が増えたことが一番の理由です 5年ほどミニバンに乗りましたが、今は5台目のFDに乗ってます。 1度でもRX-7にハマった質問者さんなら私の気持ちわかって頂けると思います。

    補足について
    私が最初のFC→FDの時はただ単にFDに対する憧れでした
    FD→FDの乗り換えはボディーの歪みです
    FD→FCの時は自爆事故にてFDのエンジンをFCに移植でした。
    FC→エルグランドの時は子供が1人いたのですが、双子が生まれたので 泣く泣く売りました。

  • 一度イタリア車買ってみるのもどうかなと思います。今ならフィアット500アバルト、グランデプントアバルト、アルファGTなんか。国産とは違う楽しさと雰囲気があります。

  • FDからの乗り換えとなると悩むでしょう。なにせFDは走り・スタイル・色気・存在感…それは他車を寄せつけないオーラと所有する喜び、満足感は計り知れません。
    私の経験から、FDからロードスターやRX-8に乗り換えた例はあります。ロドのトランクにキャリアを積んでボードやスキーを楽しんでる仲間もいます。
    私なら…MSアテンザかMSアクセラ、若しくはRX-8に乗り換えます。だってマツダ車は運転していて楽しいです。これらは予算内で購入できますしカッコイイです。きっと満足できますよ。

  • 一年間二台体制にする。
    一年間二台とも車両保険は切る。
    その一年の間に、7への恋心が冷めてると気づいたら、売る。

    今はエコカー全盛でスポーツカーはアクセル踏みにくいご時世ですが、
    エコカー糞喰らえ・メーカーの煽動糞喰らえ・エコカーってエコロジーカーじゃなくてエコノミーカーじゃん、とキレた瞬間、7は輝きを取り戻すと思います。

    私は7を所有した事はありませんが、開発陣の魂が入った車を一度ご理解された方だと思いましたので、あえて書かせて頂きました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ オーリスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オーリスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離