トヨタ オーリスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
441
0

今はATがあたりまえ?

自分が思うにATは運転とは言いません正直アクセル踏むだけでどんどん加速して進むしこれじゃただ乗ってるだけ;;

その車の挙動、癖をしり速度に合わせたギアチェンジをして・・・これが運転です

でも利便性のほうが圧倒的に需要があるから仕方ないんですかね。

今教習所に通ってるんですがはじめは「MT車にしなけりゃよかった」と思ってました。
しかし慣れるとクラッチを踏んでギアをチェンジしてって運転してる感じが楽しくてしかたありません。
車を買うなら絶対MT車がいい!
そこで質問です

一般的なファミリーカーでMT使用の車って販売されてますか?(できれば教習車のような車)

探し回っても最近のはMTモード付きATというのでクラッチがありません><
他は重そうなスポーツ系でとてもじゃないですが初心者の私には無理そうです。

教習車売ってくれ~~~~w

補足

そうですね何も考えずに乗っていればMTもATも同じですね・・・すいません。 未だにMT設定のあるファミリーカーが数多くあるんですねびっくりしました。 調べてみます。 まだまだ皆さんが乗りやすいと思う車種などできれば教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ATとMT乗りの価値観は人により違います。
私も元々MT車に乗り、ここ数年はAT・CVT車に乗っていました。
が、オーリスRSを発見し即買いしてしまいました。
数年ぶりのMT車ですが、やはりただ踏んでいるだけのAT車より
耳でエンジンの音を聞き、クラッチを踏んでギアチェンジする・・・。
良いものですよ。
渋滞時にクラッチ操作が疲れると思われますが、AT車の方が私は
疲れましたね。
左足なんかダルダルで停車中、意味も無くサイドブレーキ踏んだり。
右足も半端なアクセル・ブレーキ操作でパンパンです。
意外とMT車の方が、ブレーキを踏む回数が渋滞時は少ないのです。
停車中もクリープ現象が無いので、ブレーキは軽く踏むだけ。
MT車の方が左右の足の使用バランスが良いのでダルくなりません。

あくまでもどちらが良いかは、個人の価値観ですので。
オーリスはいかにもスポーツしてないのが購入の決め手でした。
しかも上級グレードのMTですので、ファミリータイプの廉価版MT
とは造りが違います。

MT車に乗りたいのに、頭で考えて無難なAT車に乗って後悔するより、
乗りたいMT車に乗って、やっぱAT車の方が良かったと後悔する方が
今後の長い車人生、定まりますよ。
一度MT車に乗って嫌になり、AT車が良ければ一生AT車で行けるでしょう。
しかし、私のようにMTに未練があると、いつまでも引きずり、またMTに
戻ってしまいますよ。

質問者からのお礼コメント

2010.3.11 22:44

そうですね後悔もまた勉強の一つですね^^
皆さんご回答ありがとうございました。
MTは少なくなりつつありますがMT乗りのかたがいる以上途絶えないでほしいですね
自分で買えるようになるころにも(今から8年後くらいかな)まだMTがあればうれしいですががんばってMTで行きたいと思います。
ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • コンフォートの教習車はトヨペット店で普通に購入できます。
    助手席ブレーキ(後付でなくて生産時についている)の取り外し改造は必要ですが。

    コンフォートには一般向けに教習車ベースのスポーツタイプの特別仕様車である
    コンフォートGT-Zスーパーチャージャーが販売されたことがあります。
    まれに中古市場に出てきます。

  • 私も今MT車で教習所通い中です。私は家の車がMT車で仕方なくMTで入校しました。家の車はスポーツカーではなくごくふつうの国産車ですよ。日産のMARCHです。親がどうしてもMT車がいいと車屋でわがままを言い、探してもらったものです。担当者はかなり苦労したそうですよ…しかし数年前の話なので今は販売されてないかもですね世の中の車の95%くらいがAT車だそうです。
    MTで免許取れたらMT乗りたいですよねー(>_<)お互い頑張りましょう!!

  • ちなみにMT免許持ちです。AT車でも
    癖だってあるし
    挙動もあります。
    AT車でもどれだけ低回転で走ったりブレーキを余り使わないようにギアかえたりしたりATでも「運転」するようにすれば出来ますし。ただ単に何も考えずに運転してればMTもATも乗ってるだけです。
    要は運転する時に何を考えて運転してるかだと思います!
    まぁそれは置いておいてオススメの車はスイフトです!車体剛性高いし、安いですし。頑張って免許とって早く乗り回してくださいね☆

  • MT設定のある車種(軽を除く)
    質問者さんの言う「ファミリーカーには『※』を付けます。

    :トヨタ
    ヴィッツ※
    オーリス※
    カローラアクシオ※
    カローラフィールダー※
    プロボックスワゴン
    Rush※

    :日産
    ティーダ※
    ノート※
    マーチ※
    ティーダラティオ※
    フェアレディZ
    スカイラインクーペ
    エクストレイル※

    :ホンダ
    フィット※
    CR-Z
    シビック※
    シビックタイプR

    :三菱
    コルト※
    コルトラリーアートバージョンR
    ランサーエボリューションX
    パジェロ※

    :マツダ
    マツダスピード アクセラスポーツ
    デミオ※
    アテンザスポーツ※
    ロードスター
    RX-8

    :スバル
    インプレッサ※
    インプレッサ WRX STI
    インプレッサアネシス※
    レガシィB4※
    レガシィツーリングワゴン※
    フォレスター※

    :ダイハツ
    ブーン X4
    ビーゴ※

    :スズキ
    スイフト※
    スイフトスポーツ
    ジムニーシエラ※

    (『※』の基準は、僕の独断です)

    追記:一部編集しました。
    僕が昔卒業した自動車学校では、現在シビックが教習者として使われています。

  • では、TOYOTA コンフォート がお勧めです♪

    ヴィッツ・カローラ他 意外にマニュアル車ってあるもんですよ(ただし、たいていはローエンド)、
    メーカーのHPやディーラーで相談してみると良いでしょう。

    中古市場では少ないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ オーリスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オーリスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離