トヨタ オーリスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
116
0

大至急お願いします。

車の左後輪と前輪が溝に落ちてしまいました。

JAFの会員ではないので、極力JAFは使いたくないです。

ホームセンター等は少し近くにあります。

この場合抜け出す方法を教えて下さい。

車種は新型オーリスRSです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうしても自力でというなら溝と同じ高さで埋まるように前後タイヤ前にレンガやコンクリブロックを敷き詰めて、タイヤの下に板を当てつつジャッキアップ、ジャッキが倒れる前提で前進してブロックに上手く乗れれば後はステアリング切って出るだけですね

質問者からのお礼コメント

2023.5.6 20:57

「自力でなんとかしたい、どうしたらいいか」の回答を分かりやすく教えて下さったのでBAです!
他の回答の方でその場で入れば安く済むと教えて下さったので「なるほど!その手があるのか!」と思ってBA付けるか悩みましたが質問に対しての回答としてはスヌーピー兄さんが正しいと思いましたのでBAさせて頂きました。

みなさん、親切なご回答ありがとうございました!
全国の排水溝にグレーチングを敷き詰めて欲しいものです!!

その他の回答 (9件)

  • ホムセが近くにあるなら、ロープ買って、トラック借りてロープで引っ張る。

  • ロードサービス呼ばばタダでしたよ。
    経験者より

  • ジャッキを買ってきます。

    ジャッキアップをして、溝にレンガを何個も重ね、そして走る。

    これだけで、JAFを使うよりお金を使います。

    他の人もおっしゃっておりますが、JAFを呼びましょう。

    ステージ4の末期がんを民間療法で直せませんか?レベルですよ。

  • 任意保険にロードサービスが付いていると思いますので、電話してみてください。
    もしくはJAFですが、その場で会員になれば入会と年会費だけで済むので検討してください。

  • 側溝なら、ハンドルをいっぱい切って、タイヤが側溝の両端、内側に触るほどにして、発進!抜け出すことが出来ます。ffなら。右に切るか左に切るかは状況を見ていないので不明。

  • JAFのようなサービスが任意保険についていませんか。
    任意保険を見て確認してみてください。
    もし、ついていたら無料でサービスを受けることができます。
    もし、ついてなかったら諦めてJAFを呼びましょう。

  • 労力を考えたらJAF呼んだほうがいいとおもいますよ。
    下手してこれ以上車を傷めないほうが得策です。

  • 俺は、そんな時に偶然通りかかった
    軽トラに引っ張ってもらった。
    ロープを軽トラが持ってたのは
    助かった。

    くくりつける箇所は、車には付いてる

  • 無理です。
    素人が引っ張り上げたらサスペンション類が曲がって真っ直ぐ走れなくなりますよ。
    ジャッキで前も後ろもバランス取りながら持ち上げないといけません。
    引き起こし途中で落とせば、更に車両に損傷が...

    任意保険に入ってればロードサービス付帯されてますよね。まさか無保険ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ オーリスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オーリスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離