トヨタ アリスト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
198
0

アルテッツァのエンジンが、死にまして!
エンジンの載せ替えをしたいとおもい!
〔AT車〕 純正

そこで、どうせなら、パワーがあるヤツがいいと思い!

アリスト一台〔2JZ-GTE〕の純正を購入しました!
オートマチック

アルテッツァに載せ替えするにあたって
必要追加で必要な部品など等色々ありましたら、教えて下さい!!
アリストのATも載せ替えないといけないのか、そのままアルテッツァのAT流用可能なのか!など、詳しく教えていただけると嬉しいです!

それともしMTに変える場合は、何の部品が追加で必要なのかなども教えてください!

よろしくお願い致します☆

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 当方、アルテッツァに1JZ換装しておりますが、仕様としましてはアルテッツァのECU(メーター、電装系を制御するため)とJZXのECU(エンジンを制御するため)のツインコンピューター仕様です。
    最近はLINKと言う優秀なECUが流行っておりまして、これのアルテッツァプラグインを買うと一つのECUにまとめられるみたいです。(外気温計のエラーやエアコン制御がオンオフしか出来ないなどの不具合あり)
    また駆動系に関しましてはR154に載せ替え、デフも8インチの物に交換しております。(ドラシャもJZX流用)
    またペラシャの1軸がワンオフになるかと思いますが、しっかりした加工屋さんにお願いした方が良いです。(回転物ですし、歪んでると重大なトラブルになるため)
    あとはRS200の場合タコメーターが4気筒から6
    気筒になるので、誤差が出ますがこちらはAS用の物を使えば誤差はなくなります。
    (最近ではパルス変換で対応できるみたいです)
    実際の所、ワンオフと言うワンオフはほとんどなく、ペラシャと燃料リターン配管くらいで、ほぼポンで乗ります。
    あとベース車がATとのことなのでMT用のペダルやマスターなどなどが必要かと思います。

    予算としては公認まで150万ほどあれば余裕かと思います。

    長々と失礼いたしました。

  • 業者ルートで、同じエンジンを積めばいいと思います。別のエンジンを積むと、ECUから何から何まで、変えないと走りません。危ないです。

  • アリスト1台丸々あるなら、ほぼ全て移植する感じですね。
    ただ、制御をどうするか?
    ABSやエアコンやパワステを活かすなら、ECUはどの様に制御するのか(アルテッツァ用とアリスト用を2機掛けするのか、フルコンにするのか)。
    あとは、エアバッグを活かすのか殺すのか(ステアリング配線加工)、メーターの配線加工…等々。

    アルテッツァのATはパワー許容量が足らず使えないので、アリスト用を移植した方がいいですね。
    あとは、出来るならデフとドライブシャフトも移植した方が良いです。アルテッツァ用では容量が小さいし細いです。
    MTにするなら、ペラシャも含めて全移植。ペダルやクラッチマスターはアルテッツァMT用の物を用意。

    他の回答者さんも言ってますが、移植費用と構造変更費用を考慮すると、乗り換えた方が良いですよ。

  • 公認とるのにかなり費用がかかりそうですね。
    アリスト乗ったほうがよさそう

  • アルテッツァのボディに2JZが収まるかは知りませんが、2JZをMTにするなら80スープラのMTがそのまま付く※同じエンジンなので
    希少な部品なので入手は困難でしょうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離