トヨタ アリスト のみんなの質問
gia********さん
2017.5.25 09:57
カムリやプリウスなどは、トヨタブランドで海外でも販売されて
いますし、統一感がありません。
国内でも、高級車なら、トヨタ「セルシオ」「アリスト」のままで
良かったと思います。
トヨタのラインナップに、ちょっと装備や内装を良くして価格を
上げたりもしてますが。
GS→クラウン IS→マークX CT→プリウスなど・・・
トヨタは、自社名の誇りを捨ててしまったのでしょうか???
それともトヨタは大衆メーカーと割り切り、代わりにLマーク
にスリーポインテッド・スターやBMWエンブレム並の価値を
持たせたいのでしょうか???
wan********さん
2017.5.29 08:03
北米での大気浄化法当時にホンダがCVCCで出し抜き、一時ホンダが北米での日本車の主流でした。
ホンダは北米での大衆車ブランドよりも高級路線を築くためにACURAブランドを立ち上げ成功しました。
これを横目で見たトヨタが、トヨタブランドとは別の高級ブランドとして立ち上げたのがLEXUSです。
中身は、日本市場モデルのセルシオですけど。
トヨタとは一線を画してLEXUSブランドは北米で成功を納めました。
アメリカ人のイメージだと、トヨタとLEXUSは別会社です。
SONYがアメリカ企業だと思っている人も多く、同様にLEXUSをアメリカ企業だと思う人も居ます。
当初、日本市場ではLEXUSブランドは導入しないという事でしたが、日本市場でのセルシオの低迷・北米市場でのLEXUSの好調で、突如としてLEXUSブランドを日本市場に導入しました。
日本市場でのLEXUSの販売計画は、毎年下方修正を続けて来た歴史となっています。
日本市場での年間販売台数はBMWの日本市場販売に近く、BMWの販売中核は3シリーズに対してLEXUSはCT200hが中核と最廉価価格帯が主力となっています。
当初の目論見とは乖離しているのが現実です。
トヨタは大衆大量生産車メーカーですから、LEXUSはそのイメージを引き摺られずに高級ブランド展開をしたかったのでしょう。
北米は成功でしたが、日本では必ずしも成功ではありません。
北米のようにLEXUSはトヨタとは異なる会社と思わせない限り無理なのでしょう。
(giants771206さんへ)
xxx********さん
2017.5.29 12:57
ベンツとAMG.BMWはM.トヨタはレクサス、ってことかなぁ。
yah********さん
2017.5.29 12:40
ホンダの成功を見てトヨタお得意のマネタだけです。
dac********さん
2017.5.29 10:20
トヨタには受注生産のセンチュリーがあります
センチュリーを買えない方向けの量産車種と考えましょう
欧州の王室に公用車として採用されるのはロールス ベンツ センチュリーで
側近の執事が乗るのがBMW等になります
BMWの品質耐久性は韓国車より劣ります
yah********さん
2017.5.29 08:02
≪トヨタはどうやってレクサスを創ったのか―
・・・・・・・・・・・・・・・“日本発世界へ”を実現した≫
●●●シッカリと本を買って、熟読しましょうね。●●●
ここで、知ったかぶりの””デタラメ””を聞くより、確実だよ。
≪トヨタはどうやってレクサスを創ったのか―
“日本発世界へ”を実現したトヨタの組織能力 ≫
nnk********さん
2017.5.29 07:55
トヨタは大衆車メーカーであり、高級車メーカーではなかった。このイメージをくつがえそうと立ち上げたのがレクサスです。同じトヨタの工場で作ってるんだけどね。
高級店舗のレクサス店を立ち上げるのに、莫大な費用がかかっており、その転嫁は車両価格に反映され、ますます高い車となっています。
glf********さん
2017.5.28 22:25
絶大な北米マーケットで、故障率は低いが低価格の大衆車しか売れないトヨタが、欧州車にも負けない技術力をアピール出来て、尚且つ利益率、利幅が大きな商品(クルマ)を販売し、結果、企業価値向上を達成する為に、高級車マーケットに進出すること選択した。
そして、その高級車マーケット奪取の方法論としてはブランド化が必須。
そのブランドがまさにレクサスです。
国内向けのセルシオやアリストなど、世界に目を向けてるトヨタからすれば、ついでにやってるようなものです。
仕様を多種化するのは非効率的であり、標準化するとなると世界基準がベースです。
だから、国内向けの仕様は極端に言えば、国内顧客向けのサービスの一環程度だと思った方がいでしょう。
nte********さん
2017.5.28 22:05
北米でのトヨタのブランドイメージが、大衆車どまりだったからですね。
ですので、レクサスのブランディングを始めるにあたって、トヨタとの関わりをことさらに広めない方法を取っていました。北米ではレクサスがトヨタ車だと知らない方も多いそうです。これはVWとアウディの関係も似ています。
ただ、レクサスはなんのバックボーンもない、ただのトヨタ車ですが。
LSと一部ハイパフォーマンスカー以外は全て既存トヨタ車の別バリエーションです。ここまで徹底したバッジエンジニアリングで成功した高級車ブランドは皆無ですね。
アウディでさえ、そこまでVWと共通ではありません。
別にトヨタ車が悪いわけではないのですが、ほぼ同じ車を数割増しで売る神経が理解できません。そういう感覚があるので、国内ではアキュラ、インフィニティは出しづらいと聞いたことがありますし、実際その通りだと思いますが、トヨタはその辺どんなに笑われても平気というか、まあ、強いのですね色んな意味で。
ほぼ同じ車をより高く売るのは、メーカーとしては当たり前のことなのかもしれませんが、レクサス、アウディの一部の車は、個人的にはベースの廉価ブランドの車で十分な気がします。
ID非表示さん
2017.5.28 21:37
「レクサス」ってのは北米での販売チャネル名ですけど、
「アメリカで高級車ブランドやりたいな」ってのが始まりです。大きなマーケットですからね。
トヨタはトランプ政権誕生後、1兆円を超える投資を発表してますが、それだけ大事な市場であると認識してるからです。
ただ、トランプさんは弾劾されてしまう可能性出てきてますけど。あの人は変わった人ですよね。
と言いつつも、日本の安全保障にとってアメリカのコミットは欠かせないのでいい関係を保つべきでしょうね。
ks_********さん
2017.5.28 20:57
トヨタ自動車はレクサスというブランド
を創ることによって今までのトヨタブランド
よりも上の高級車を出したかったからです。
pop********さん
2017.5.28 01:59
トヨタはトヨタ店、カローラ店、他いろいろありますから、うちで売らせろと言われると困るから、レクサス店を作りました。
16アリストのホイールについて質問です。 将来アリストを購入したいと検討していて16アリストにカッコイイホイールをつけたいと思っています。そこでアリストに合うホイールってありますかね?
2024.11.18
ベストアンサー:ホイールヲタクを自認する者です。 確かアリストにはベルテックスエディション?があり5スポークホイールが純正設定されてたと思います。 個人的に5スポークホイールは王道であり、多くの車に似合うと考えています。 自分の車はアリストではなく日産のセダンですが、5スポークホイールは複数所有しています。 そんな中、比較的最近のモデルで入手性が高く1mm単位でのオーダーオフセットも可能なWORK T...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
アリストV300は加速がものすごい速くてレクサスのLSならアリストのが確実に速いなどネットで書かれてたりしますがどうなんですか? 直線加速で0から100キロまでのタイムが5・9秒だそうですが公表...
2013.6.26
今日 高速道路で入り口が一緒のTOYOTA アリスト V300とゆう車の速さを目の当たりにしました。 私自身 さほど車には興味もないのですが 加速を見た時に え?と思いました こんな早い車がある...
2013.7.6
車高調のマウントを強化ゴムか、ピロにするかで迷っています。両方のメリットとデメリット、またその理由を教えてください。実際に使ってみての意見がありがたいです。車種は16アリストで街乗りメインです。 ちな
2010.8.8
RX-8の一体どこがいいんですか? ・カタログ馬力とシャシ台馬力との差が大きい ・同クラス馬力車と比べて明らかに動力性能が低い ・格下馬力の車と同等、または遅い ・北米で裁判沙汰 ・8の...
2012.2.15
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) ●ドュエット ●パッソ●パッソセッテ ●bB●ラッシュ ●キャミ●スパーキー ●ヴィッツ●オーリス ●アレックス●カローラランクス●スターレッ...
2015.7.3
あなたが見た、 偽物エンブレムの恥知らずを教えて下さい。 まだセルシオ、アリストにレクサスマークは100歩譲って許してやるとして・・・ 俺が今日見て笑ったのは プラドにレクサス え~~ただのプ...
2011.10.6
夫が車好きでお金がないので 15年前のクラウンやアリストなどを2年単位で 10万円前後で乗り換えています。 乗り換えの理由はバースト寸前だったり 故障が原因です。 また10何年前のプリウスを...
2022.1.17
トヨタは、なぜレクサスを立ち上げたのですか?? トヨタは世界的に知名度もある企業で、悪いイメージも 無かったと思われるので、わざわざ歴史の浅い別ブランドが 必要だったのでしょうか? カムリやプ...
2017.5.25
なぜVIPCAR乗りの人はスポーツカーをバカにする人が多いのでしょう? 私は学生で、以前ミラTR-XXアバンツァート(L502)に乗っていました(今は事故で廃車、その後は両親の車を借りてます。。) 根
2010.11.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!