トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
240
0

V300アリストに乗ってる先輩がいてアリストに一目惚れしました。見た目もそうですが走行時の楽しさ味わい深さなども魅力でした

先輩が乗り換え時に良ければ売ってくださるとのことだったのですが、アリストの残念な所、買うにあたって確認すべき点を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車より14年乗りましたが、楽しい車ではありました。
ただ、当時はパーツも豊富にありましたが、生産終了から十数年経過した今では、さすがに乗ろうとは思いません。
残念なところは、何といってもブレーキ。私も当時定番だった80スーキャリ&30セルキャリに交換しましたが、なぜそれを標準(もしくはオプション)にしなかったかと思うほど効果のあるパーツでした。
純正マルチは、今となってはただの制御モニター。何らかのシステム更新をしないとかなり不便。
500馬力まで上げると、ATの強化も必要かと。私のは実測360馬力程度でしたが、ATに若干の滑りありでした。(ATFクーラー取付で改善可)
パーツが潤沢なら今でも楽しく乗れると思います。

その他の回答 (3件)

  • 161新車から今も乗っています、23年目です。
    33ナンバーです。

    もう部品の廃盤が出てきてるので覚悟が必要です。
    お金はたくさん掛かりますよ。
    そのアリストの状態が分からないので答えられませんが、
    ノーマルの状態なら買ってもいいと思います。
    改造車は後から修理が大変でしょう。

  • いかんせん古い車ですので税金もマシマシです。
    買って維持するにはお金が掛かりますので、維持費も余裕をみて計算して下さい。

  • オーディオ周りに手間がかかります。Vベル革サンマルチが当時はステータスでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離