トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
155
0

HKS製【キャパシティ アップグレード キット 2JZ-GTE 3.4L KIT】
について質問になります。

現在16アリスト後期のATブーストUP仕様を所有しているのですが、
復刻したHKS 2JZ 3.4リッターKITが廃盤になる前に組み込む事を最近
考え始めました。

そこでお聞きしたいのですが、素人ながら考えているのが
ノーマルタービンのシーケンシャルターボを常時ツイン仕様にして
HKS 2JZ 3.4リッターKIT組む事により400馬力前後のトルクの塊に
なるようなフィーリングになりますでしょうか?
勿論Vプロ等でマネジメントはする前提での話です。

ノーマル2JZの常時ツインは街乗りがし辛くなると思うのですが、
その部分を排気量UPで賄えるかな?といった素人の考えです。

ノーマルATでの快適な仕様として上記の考えはどうでしょうか?
タービン容量が小さすぎになってしまいますでしょうか?

実際にされている方はいらっしゃいますでしょうか?
詳しい方、教えて頂ければと思います。

誹謗中傷だけはご勘弁下さいませ。
宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3.4Lならシングルタービンでいいと思います。
純正タービンでは背圧が高くなってしまいます。

2JZに86.5mmの鍛造ピストン、コンロッドとカムを交換しただけのエンジンにボルグワーナーEFR8374を付けました。
MTですが6速1500回転からでも加速し、そのまま7500回転まで回せる仕様です。

700ps程度出ており、さすがにATが耐えられないと思いますが。

質問者からのお礼コメント

2021.4.20 22:56

詳しく教えて頂きありがとうございます!排気量アップに見合ったタービン選択が必要である事がよく分かりました!AT強度の事も考えなければならないですね。貴重なHKS3.4リッターキット、憧れます。

その他の回答 (1件)

  • ATが持たないんじゃ…。
    壊れたらMTと違って高いですよ~。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離