トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
329
0

jzs161 アリスト 2JZGTEについてです。

常時ツインターボ化しようとしてアクチュエーターに繋がるチューブのレイアウトを調べて変えました。
そのあとエンジンかけてみたところ、
かかっても3秒ほどでフシュゥゥンと止まってしまいました。

まずいと思って、元に戻してからエンジンかけてみたところ、
同じでかかってもフシュゥゥンと止まってしまいました。
元に戻したはずなのに何故だろうと、2回エンジンかけてみたところ、ボンッと言う音と共に、エンジンチェックランプ、オイルチェックランプがついて今度はセルが回るだけになってしまいました。
これはブローですよね???
だとしてもブローした考えられるのはタービンなのかなんなのか。
全く無知なのにこんなことして本当に後悔しています。
どなたかわかる方教えてください。

バックタービン仕様で、エンジンかからないなぁと思って若干アクセル踏んでみてオフにした瞬間のボンという音だったので、タービンかなぁと思ってます。
考えられるのありとあらゆる可能性について教えて欲しいです。

無知なのにいじるなバカ!などということはどうぞご自由に言って頂いても構いません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それは原因がパイピングレイアウト外にあると思いますけどね

その後セルは回るのかどうなのか?
まず圧縮を計ってブローなのかどうなのか?をハッキリさせてみましょう

質問者からのお礼コメント

2019.2.4 13:17

エアフロセンサーの故障でした。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 2JZ-GTE、、、って
    「シーケンシャル式ツインターボ」
    じゃ~なかったっけ???

    2個のターボの大きさ/容量は、、、同じなの?
    違う、のならば
    同時に、常時2個のターボに排気ガスを流すと
    当たり前ながら
    2個のターボの容量さの違いによって
    小さい方のターボに無用/不要な負荷が掛かる
    んじゃネ?吸気/排気の流れも、、、

    んで
    >>>アクチュエーターに繋がるチューブの
    >>>レイアウトを調べて変えました
    具代的に
    「何処のチューブ?」の接続を
    「どの様に変えた」のか、、、って
    具体的かつ詳細な「情報」が無いと、、、では?

    2JZ-GTEシーケンシャルツインターボは
    「排気制御弁」

    「吸気制御弁」

    がアクチュエーターによって可変/開閉を制御
    していると同時に
    吸気側には吸気制御弁のすぐ近くに
    機械的作動をする(圧力差で)「リードバルブ」
    が装備されてますが、、、

    「何処」の「何」を「どの様に変えた」のか
    という情報を捕捉/追記しないと、、、
    適切かつ的確な欲しい回答は得られない、、、のでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離