トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
187
0

軽自動車に乗り換えようか
悩んでいる者です。

いま私は15年落ちのアリストに
乗っています。
トヨタなので
15年へっちゃらなのですが
普通なら前のオーナーがむちゃくちゃに
乗ってい

たらしくボロボロで
直すとこばかりです
こないだも直したばかりです。

このさい乗り換えてしまおうかと
思うのですが
愛着もありエンジンも乗せ代えたばっかなので
悩み中です。

軽自動車に乗り換えたら
とりあえずお金的にも楽できますし
私が30までに結婚し子供ができるまでには
大きい車も買えると思うので
その選択をしようとしています。

よろしかったら
アドバイスいただけるとありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

15年以上前に新車で買ったアリスト(V)とその翌年に買った軽(プレオ)に乗っています。

今アリストに乗っているなら軽にするとあまりの動かなさに愕然としてイラつくと思います。
もし中古で次の車をお考えならむしろ軽の中古は値段が高いし、リッターカーでは軽以上に動きませんから最低1.3l以上をお勧めしたいです。ただハイブリッドは止めた方がいいです。値段の差分の元は絶対取れません。

ちなみに私がアリストを買い直さないのは現在この車以上に魅力がある車がないからです。以前GSの試乗に行きましたがまったく触手は動かなかったです。

その他の回答 (9件)

  • 一度レンタカー借りて乗ってください。
    満足はしませんが軽は維持費が安いです。

    アリストが5年乗りましたがトラブルは1回だけでした。火炎バルブの交換程度であとは劣化によるものだけでした。

    結婚と子供を考えるならそこそこの給料じゃない限りやめたほうが、、、

    もしくは電車通勤にして休みの日だけ乗るとか。

  • エンジンまで載せ替えてしまったなら、もうとことん乗り潰せば?
    今から軽四に乗り換えても効率悪いでしょ。
    中古でも高年式の軽四は高いし。

  • レンタカーで軽を借りてみるのもいいのでは?

    満足できるなら、乗り換えもアリじゃないですか?

  • アリストに乗り続けたことでの今後予想される維持費を考えて判断するといいと思います。

    アリストを売ったところで大した金額にはならないと思いますし、売ったお金で軽自動車を買っても足が出るでしょう。

    現金がないなら、そこで軽自動車を買うためのローンが始まりますし。

    アリストの車検がいつ切れるのかわかりませんが、とりあえずは車検まで乗って、そこでまた考えてみてはどうでしょうか?

  • 金食い虫

    車関係です

    アリストがいる時点で子供2人ぐらい養っているようなもんですよ 結婚が遠のきます 車が好きかもしれないが一度リセットしましょう 安いアルトやミラ何でもよいです改造は絶対にしない無駄な運転はしないで1年過ごしましょう まとまったお金が手にでき、車以外の事が考えられます

    結論
    男だからしょうがないかもしれないが 使ったお金の分だけ取り戻そうとする習性があるからハマルのです

  • 私はネイキッドターボを15年間乗って来ました。
    今年は車検ですが、買い替えず車検出しするつもりです。
    お金を節約するのが主目的なら、断然<軽>をお勧めします。

    20代のチョンガー風情がアリストは贅沢です・・・_| ̄|○

    回答の画像
  • 計算する必要があります。

    1、買い換えに必要な費用
    (どのくらいの期間乗るか?どの程度の軽を買うか?軽は中古でも高かったりします)
    2、修理代や車検などの費用の違い(安い中古車に買い換えると・・)
    3、燃料代の違い(年にいくらか)
    4、満足度(買い換えたのに出費があまり変わらないならアリストがイイですよね)

    「買い換え」には多くの費用がかかります。
    たいていは「買い換えないで乗り続けた方が金銭的には得」(維持費の安さより、買い換え費用の方が大きい)なのですが、アリストだと流石に買い換えた方が安くなる場合もあります。

    しかし「愛着がある」を加味すると、金額差をどの程度に考えるかによります。

    軽への買い換えにに60万円かけて5年乗るとした場合、5年で節約できる維持費や燃料代が5年で80万円なら「5年で20万の違いならアリストの方がいい」となりませんか?
    違いが大きいなら買い換えた方いいでしょう。

  • 確かに軽は維持費がリーズナブル。
    楽しむならホンダのS660とか。
    他の選択肢として、リッタークラスの超低燃費車を狙うのもありかな?
    普通にリッター20を越えるとメーターが壊れているかの如く燃料が減らない。
    あとはハイブリッドやオール電気かな?

  • まぁね
    アリストなんて、あんな重い車重すぎて燃費が悪いし13年以上の車は、税金が上がるしでなんのメリットにもなりません。逆にデメリットばかりです。ウチでも一昨年までローレル→ローレル→ステージア→ローレルと乗り継いできましたが、燃費が悪すぎ❗今は、ソリオとスティングレーですが、スティングレーは御存じでしょうが軽のターボですので燃費が良くないです。逆にソリオだと軽くて燃費がいいです。あなたのアリスト、ローレル、ステージアから比べたら遥かに燃費がいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離