トヨタ アリスト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
116
0

この3つで迷っています。どれがいいと思いますか。
2001〜クラウンアスリートVX
2004〜アリストv300ベルテックス
2004〜セルシオC仕様インテリア

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • クラウンアスリートとセルシオCは乗りました。
    そもそも車に何を求めているのか?
    デザイン
    走り
    乗り心地
    内装(装備)
    見栄(自慢)
    価格
    その他

    しかし乗り心地などは、
    小回りやスピード感や静粛性や安定性に座り心地などについは、相反する面も持っているので、最後に何を取るのか取りたいのか?
    私はステータスで選んで『いつかはクラウン』を…と夢見ていましたが、それを飛び越していきなりセルシオに乗りましたが、桁違いの乗り心地に痺れていました。
    10万kmは乗りましたが、年代も年代だけに故障も目立ち手放しました。
    その後もやはりセルシオにしましたが、試乗もせずに見た目で買ってしまった為に、若干のシャコタンは分かっていましたがスプリングは逆に柔すぎてスピードが出せず。(少しの段差だけでボンボン跳ねる)
    1年でクラウンアスリートに替えました。
    何(価格・税金・燃費・維持費・乗り心地など)をとってもセルシオに適う分けも無く、LS500(ハイブリッド車)にも乗りましたがやはりセルシオでしたが、維持費は限りなく悪い。
    ただ、デザインやスタイルの悪さはマイナスですが、それも乗っていれば見えないのだから。
    …でも、装備(オーディオなど)は古いので拘る人には物足りない。(乗るだけなら構わないが)

  • 車に求める内容により異なりますよね。
    ①走り:アリストV300ベルテックスED&クラウンアスリートVX
    ②静粛性高級感:セルシオC仕様インテリア

    走りですが実用領域の速さを求めるならクラウンアスリートVXです。
    しかし3台中1番価格が高いと思います。
    アリストは実用領域外の100キロ以上が圧倒的に速いです。
    チューニング次第で実用領域もそこそこ速くなります。

  • それはもちろんセルシオでしょう

  • 車に求めるのはなんですか?

  • 31後期セルシオならまだ純正カーナビ更新できますよ

  • どれもいらん。もはやクズ鉄。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離