トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
329
0

ベンツ、BMWを乗りついで7台目になるのですが、思う事があります。

外装の格好良さに惹かれて乗ってきましたが、まあまあな値段する割には変な故障や軋み音等が目立つなぁと思いました。
2000万〜クラスのモデルは流石に少ないですが、800〜1000万クラスですら気になる箇所が多いです。

最近、何故あの値段で売れるのか…と思うようになりました。
ブランドバリューの様な感じでしょうか?
少しで良いのでもうちょっと作り込んで欲しいなぁと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はBMW4台、AMG2台、現在911ターボと全て新車で乗って来ています。
私が乗って来た車体は壊れませんね。
AMGでバンパーのセンサー不良が1個位ですね。
今のAMG-Eは3年で7万㎞。キシミ一つ有りません。

国産は161アリストがそれなりの車両では買った最後です。
これは、エンジンもそれなりに手を入れましたが、車体剛性がダメで、高速で250超えたらどこに行くか分からない。
その後に吊るしのBMWでは同じ速度でも咥えたばこで楽勝で、
物の違いを感じました。

飲み友だちに追浜の元役員と青山の元役員が居ります。
両人ともに海外駐在も経験しています。
青山が言うに「日本と北米仕様は基本的に160㎞以上で走行を考えていない。ところが欧州はシビックでも普通に全開で行くから、車体自体が別物になっている。ショックも別物だし、でもそれを国内仕様に付けただけでRSとかになっちゃう、、、、」等と言っておりました。
追浜曰く「米国はフリーウェイの合流で加速が重要。最高速は規制が厳しいので、、、、」でした。
完成車メーカーの元役員ですので、その辺のセールスとは違います。
F1復帰をしたときのホンダのエンジンなど「あれ、設計ミス。クランクが捻じれちゃうから。」とか、、、。

元々の設計思想が異なるものを比べても、どうかと思います。

レクサスは欧州ではフレーム強化の影響か、車重が重いですね。
あれでは走らない曲がらないで、売れません。

そもそもドイツではベンツタクシーで100万㎞走っているを聞きますが、ドイツのタクシーがマツダになっているのは見かけません。
プリウスはたまに見ます。

わが国でもプリウスタクシーは45万㎞位は回ります。
マツダのタクシーは、、、仕事での都内移動は全てタクシーですが、
マツダには乗ったことが有りません。

コンシューマーレポートを引用した記事がたまに出てきますが、
ロードテストをした個別の車種になると異なります。
今年1月3日公開のCR記事。
https://www.consumerreports.org/cars/top-cars-in-consumer-reports-road-tests-a5936430559/
マツダは何処??

コンシューマーレポートは基本的に大衆車の評価で、
フェラーリ全車種、NSX、GTR、ジャガーF、AMGーGT、Sクラス、911,レクサスLC/RXなどはテストしていません。
買うのもベースグレードみたいです。

正直言って米国の大衆(=賃金格差が大きいので世帯年収の中央値は400万円と言われる)向けです。
因みに米国では世帯収入300万切ったら、貧困層です。

その他の回答 (5件)

  • 意味不明 BMW ベンツで2000万以上ってなに?
    マイバッハ?
    訳が分からない

  • なんだ、結局レクサス(笑)のステマか

  • なぜあなたが輸入車を乗ってきたのか不思議

    BMWやベンツはつまらないマイナートラブルは昔からあるし、部品も高い

    しかしそれを補って余りあるほど、走行性能が高い

    逆にそのために高いショックアブソーバや汚れるけど効くブレーキパッド、減るブレーキディスク、高い指定オイルなんかなんだと思ってます

    だから昔から「こんなに高いのにきしみ音」とか「内装がシンプル」とか思ってまして、だんだん「そうか、走りに関係ない部分は気にしてないんだ」と思うようになりました

    だって、普通のセダンのバッテリーをリアにしてまで、50対50の前後重量にこだわったりするメーカーですよ

    レクサス、しつこく試乗しろ、っていうから試乗するけど、走りは全くダメダメでした

    路面が悪いワインディングですぐ馬脚をあらわす

    キンキラキンの外観、ピカピカの内装、おもてなしのディーラーなんかに騙される人がレクサスに乗るのかな

    車の本質は、走る、止まる、曲がる

    そこが、おろそかなレクサスは、だから欧州では1%もシェアが取れないんでしょうね

    まあマイナーな故障も少なく、低速走行で安楽なカーライフを送るなら国産がいいに決まってます

    あなたがそういう嗜好になってきたのでは

  • ベンツなんて「2021年版 最良の車を作るブランド」では最下位に近い21位です。逆に言えば「最悪の車を作るブランド」のトップに近いって事ですよ。
    https://newsphere.jp/topics/make_the_best_vehicles_20210305-3/2/

    あなたが感じてる事は正しいんです。それに喜んで乗ってる日本人が笑える。

  • メーカーがお金を掛けるところと、あなたが思う車にお金をかけて欲しいところが違うのではないでしょうか?
    あなたにはレクサスが合うのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離