トヨタ アリスト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
241
0

185系ハイラックスサーフ乗りの方に質問です。

最近アリスト(01年式)からサーフ(98年式)に買い換えました。

燃費等、走り等には特に不満はないのですが、乗り心地に違和感を感じることが多いです。

サーフの場合、悪路に限らず普段の道路の段差で、かなりボディがドンドン揺れる音が出て、特に背面タイヤの部分はガタガタ音がするのですが、これは普通ですか?もしくはサスペンション等の問題ですか?

アリストと比べるとサーフの乗り心地は良くないのはわかりますが、あまりにドンドンガタガタがあったので気になりました。

ちなみに、購入したサーフは、2インチアップしており、ブロックタイヤですので、それも関係するのかなと思っています。

また、同時期に販売された90/95系プラドも同じエンジン等、共通する部分は多いですが、プラドもサーフのような乗り心地なのでしょうか?

当方クロカンは初めてですので、よろしければ教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • サスペンション方式による違いが大きいと思います。
    アリストは4輪独立懸架方式ですが、サーフはリアがリジット式なのでリアの足回りが左右直結で固定されています。
    左右どちらか揺れると反対側も揺れるので振動が大きくなります。
    またその分バネ下重量も重いので、一度揺れると揺れが収まるまで時間がかかります。
    トラックなどと同じ方式のサスペンション形式なので、4輪独立懸架方式より乗り心地が良くなる事は構造上不可能だと思います。

  • 背面がガタガタするのは背面キャリアがガタついてるのも影響してるかと。
    20年以上前の車両なので仕方ないです。ずっとタイヤをはめたホイールが乗っかってる事を考えたら多少の歪みもあるでしょう。ネジの箇所を締め直すとかタイヤ外すとかで低減出来ませんでしょうかね?
    乗り心地は、はっきり言ってその人の印象なので、ましてやリフトアップしてるとなるとそんなもんですし、ラダーフレーム車ってアリストと比べると縦揺れや横揺れが車高が高い分起こりやすいので、そもそもご自身が合ってないのでは?って思いますよ。

  • そもそも着座位置からして違うし目的も違うし
    トラックとかのスプリング付きの椅子に交換する??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離