トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
214
0

16アリストの購入を検討しています。
大学生の頃から憧れていた16アリストを購入したいのですが、s300かv300か迷っています。
実際にアリストを購入した方の意見を聞きたいです

往復10キロ程の通勤2ヶ月に1回ほど遠出するかなくらいです。
現在は20年落ちの4発ターボの軽に乗っていますが税金等、維持費の覚悟はできています。
アリストオーナー、元オーナーの皆さんよろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2004年式のアリストV300に乗っています。
5年前に走行距離5万Km弱の極上個体を買いました。
買うとしたら値が張ると思いますが、走行距離の少ない程度上のV300
を買う事をお勧めします。
アリストの中には社用車として法人が所有していたものや、熟年の方が所
有していた個体が売りに出る事が有ります。
これらの個体は本当に整備が行き届いて綺麗なものがありますので、見つ
けたら即買いです(私の買った個体はそういうものです。)
程度が良いのでトラブルが無く余計な出費が抑えられると思います。
私の場合は浮いたお金で普段使いのアルトを買ったからトータルでは維持
費高いです。
あとアリストを探すときは走行距離が少なくてもヘッドライトが曇ってる
個体は程度が少し怪しいかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2023.7.18 16:39

程度の良さげなV300を見つけたら購入しようと思います。アリストオーナーの皆さまありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 当方現S300乗ってます。人気やパワー面ではVでしょうね!自分は燃料代や、そこまでのパワーは求めてないので見た目重視でSです。Sでも燃費が良いとはいえませんが笑。自分はSで十分満足してます。パワーや走りを求めるならVデザインやそこそこの走りならSで良いのではと思います。Sでも十分速いですよ。

  • 161ターボ現所有者です。
    ブレーキの効きの悪さ(社外品パッドで、少し改善されてました。) 燃費の悪さ 各部署からのオイル漏れ(経年劣化か、オイルシール ガスケットの劣化)等が問題点かな です。
    自分の手元に来て6年 約8万キロメートルを走行してます。

    大金出費による修理は、V V Tの交換 スロットルセンサーの交換 ステアリングラックのリビルド品との交換 以上です。もちろん消耗部品の交換等小修理もありました。

    各出費と引き換えても余りある、魅力と性能があると思います。

    林先生と違いますが
    今でしょ!乗るなら‼️
    です。
    乗りたかった 所有したらよかった て悔やむより
    お金がかかった 修理が多かった て悔やむ方が良いと思います。

  • 平成11年式のV300TTEバージョンに乗ってます。
    今だ現役で23万キロ走行しました。
    故障という故障はしませんが、部品交換(OCV・ラジエーター・エアコンコンプレッサー・サスペンション・サクションホース・セミダイレクトイグニッション及びカプラ等)はそれなりに覚悟しなければいけません。
    ただし、リビルト品とかが数多く格安で手に入りやすいので助かってます。
    あとS300であれば問題ないですが、V300には致命的なARS故障がかなり高い確率で発生してます。
    S300のリアメンバー流用してリジット化してるオーナーもいるので、V300を洗濯するのであれば、ARSの付いてないトムスバージョンがオススメです。パワーも330PSまで高められてます。
    私としては、ターボモデルがオススメです。
    今でもトヨタ最強エンジンと称されるストレートシックスエンジンは、相当デチューンされており、ECUセッティングで本来のパワーが手にはいりますので、これぞ2JZ-GTEと思わずにはいられないでしょう。
    程度の良いS300かトムスバージョンを探してみてはいかがでしょうか。

  • 私は16系ではなく14系アリスト3,0Vのオーナーです
    イイクルマだなとは思いますが欠点も有りますね

    S300は解りませんがV300は今時のクルマとは比べ物にならない位にガソリン喰いますよ
    エンジンは確かに良いエンジンですが昔ながらの4速ATもかったるい原因ですね
    街乗りでエアコン使ったらリッター4キロとかで渋滞なんかハマろうものなら3キロ台も出ますし当然ながらハイオク仕様です
    1キロ位までブーストアップすれば直線加速ならLS460にも匹敵しますがブレーキがノーマルだと頼りないです
    壊れた時の純正パーツもそろそろヤバくなってきてますね
    後はどれだけアリストが好きかで判断して下さい
    維持するのに結構お金は掛かりますよ
    通勤車にするには勿体ないと思います

  • 買えるならv300一択じゃないですかね。
    安い、燃費がいいという理由以外でs300を選ぶ理由が全く無いです。

    あと覚悟があってもお金が無かったらどうしようも無いので覚悟ではなく収支の確認をした方が良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離