トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
255
0

161アリスト 温間時のエンジン始動不良について
161アリスト2Jターボにて1年程前から温間時の
エンジン始動不良に悩まされています。
温間時(水温が上がりきっている状態)の

数分~数十分後の再始動時にエンジン掛かりが悪いです。
クランキングが長くグズりながら目覚める又は2回目で始動。
冷間時は問題ありません。
通常走行時アイドリング乱れ無し、
加速問題無しです。
5月~9月の暑くなってくる~真夏に症状出易く
秋~冬場~春はほとんど症状出ません。
どうも熱に弱い所が原因かと素人ながら考えています。

例を挙げるなら下記です。
①ドライブスルー洗車後の再始動
②洗車拭き上げ後の再始動
③給油後の再始動
④トイレ休憩後の再始動

可能性のありそうな所は下記1年以内距離浅で交換済です。
①プラグ8番(プラチナプラグ)
②プラグコード(NGKパワーケーブル)
③クランク角センサー
④純正フューエルプレッシャーレギュレーター
⑤純正PCVバルブ
⑥純正フューエルフィルター
⑦SARD大容量燃料ポンプ265L
⑧SARDジェットポンプキラー
⑨社外吊るしECUコンデンサ交換O/H済
⑩バッテリー

素人ながら私の考えでは下記かなと思ったりします。
①水温センサー(エンジン本体側・ラジエターホース側)
②イグニッションコイルの劣化
③SARDジェットポンプキラーが悪さしている
④SARD大容量燃料ポンプが悪さしている
⑤SARD大容量燃料ポンプのバッテリー直結配線をしていない
⑥イグナイターとEFIリレー

去年の夏~秋にかけて3カ月程度車屋さんに預けたのですが
原因が分からずで診断機で何も異常を拾わず裏付けが取れない為、
お店側が部品交換を躊躇われていたので私からお願いして
クランク角センサー予防交換の様子見にしました。
車屋さん曰くスロットボディが一番怪しいとは言われております。

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
どのような処置で改善されましたか?
誹謗中傷だけはご勘弁下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

補足

仕様は下記の通りです。 ライトなブーストアップ仕様です。 ①フロントパイプから出口まで社外品 ②社外スポーツ触媒 ③純正置き換えタイプ社外エアクリ ④トムスTECⅡ※電スロ生きてます (電スロリニア化プログラム入り) ⑤ブーストコントローラー ⑥社外ブローオフ ⑦SARD265L燃料ポンプ ⑧SARDジェットポンプキラー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

水温センサーの温度ズレ疑います。キャニスターの詰まりもありますガス抜け出来ずエンジンがかぶる。エンジン仕様がわからない燃費系は手が入っている様ですが単なるブーストアップでは無いですよね?スロットルが電スロだと制御モーター不良?データロガー出来れば良いですが、診断機では出ないかなECUもやってある様なので、最後に水温安定後のエンジン圧縮確認ですかね。EXバルブ伸び

質問者からのお礼コメント

2024.1.8 21:17

詳しく教えて頂きありがとうございました。参考になります!

その他の回答 (3件)

  • 物凄い改造車ですね・・・さすがの私にも何が何だか分かりません。よって、この車両が再び調子を取り戻す日が来ることを、心より祈ってます。

  • 車屋さん曰くスロットボディが一番怪しいとは言われております。そこでしょう。なぜ掃除しない?スロットルの手前要はエアクリ側はあまり汚れないが内側はターボの場合汚れるのでスロットル動かし裏側を特にエンジンコンディショナーを吹き付けきれいにしてください。それで直らないならISCVも掃除です。

  • 自分の経験から言うと、まず疑うのはインジェクタの後ダレ。
    温間始動でかからなかったときすぐにプラグを抜いてみて濡れていたらほぼ間違いなくこれ。
    インジェクタからボタ漏れしてインマニがガソリンでびしょびしょになってオーバーチョーク飲みすぎになっている状態。
    冷間だと濃すぎてもかかるのが普通だから。
    かからないときに排気口からガソリン臭が出てきて判定できることもある。
    プラグコードも怪しいが6気筒なら一本や二本ダメでもかかるはずだし。
    あと燃圧はしっかり出てるのかも気になる。
    圧縮も調べたいが安い輸入品テスターは新品でもダメなものもあるから信用し切らないほうがいい。良いもので中古の方が安心できる。
    ベテランのメカニックならいろいろ調べることはあるけどどうもパーツを交換するだけの店のように思える。
    めんどくさいけどひとつづつやっていかないとどこで直ったのかわからなくなって再発することもある。
    直したい一心で確かめないでパーツ交換を繰り返すと散財するだけでますます迷路に入っていくだけになる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離