トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
207
0

16アリスト後期の前後ブレーキ強化について。

現在ブレーキフルノーマルの状態から
強化を考えています。
以下の部品組合せで施工可能
でしょうか?

①アリスト用社外16インチスリットローター
②80スープラ17インチ前後キャリパー
③アリスト用社外ステンメッシュホース
④アリスト用ブレーキパッド

無理な場合、何番がどのように駄目か
教えて頂けるとありがたいです。

近い内にリフレッシュを兼ねてまずは
①のアリスト用社外スリットローター
前後交換のみ考えています。
今後ステップアップで②~④を
考えています。

無知で分かりませんので、詳しい方
回答宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元161乗りです。
定番のスーキャリ強化もやってました。
お書きの内容で使えるのは、80フロントキャリパー(3のホースも使えるかも)のみ、リアは加工が必要になります。
私がやってたのは、フロントは80スープラ17インチキャリパー&同17インチローター、リアは30セルシオリアキャリパー&取り付け用ブラケット&30セルシオローターでした。
リアのセルキャリはブラケットを使えば無加工で付きましたが、確かどこかのショップが作ってたと思うので、今でも買えるか不明です。
キャリパーを変えないなら①の前後交換は可能ですが、元々小さいローターなので、劇的な制動力向上は無いと思います。

質問者からのお礼コメント

2021.2.23 18:57

詳しく教えて頂きありがとうございます。
凄く勉強になりました!

ブレーキ強化するなら一部のみ部品を交換して
ステップアップという考えは捨てます。

ディスクロータのみをリフレッシュで交換してブレーキ強化を
考えないか、ディスクロータ交換を見送り80スープラ純正部品
が入手出来そうな時に一気にするかのどちらかで決めれそうです!

その他の回答 (1件)

  • ブレーキを強化すのであれば、タイヤもそれなりの物に替える必要が有る。
    どんなにブレーキを強化しても、タイヤがグリップしないと意味が無い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離